
円相場がおよそ3カ月ぶりに1ドル=150円台まで急落したことを受け、財務省の神田財務官は「急激な変動は経済に大きな悪影響だ」と牽制(けんせい)しました。
財務省 神田財務官
「急激な変動は経済にとって大きな悪影響があるので、私どもとしては高い緊張感を持って為替市場を注視するとともに、必要があれば適切な対応をしていきたい」
神田財務官は、「最近の為替の動きは1カ月ちょっとでおよそ10円も円安になるなど、かなり急速だ」と指摘しました。
そのうえで、一部で明らかに投機的な動きもあるとして懸念を示しました。
円相場は、アメリカで13日に発表された消費者物価指数の伸びが市場の予想を上回ったことなどを受けて円安が加速し、東京市場でも1ドル=150円台で取引されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
powered by Auto Youtube Summarize