

ゴミアプリCOCOA元請けのパーソルが約3億で請け負って下請けに1600万でぶん投げた模様
http://hamusoku.com/archives/10351302.htmlCOCOA中抜きのパーソルがどんな会社か分かる画像wwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/10351942.html
0 :ハムスター速報 2021年4月2日 09:20 ID:hamusoku
73億円かかるオリパラアプリ 海外客来なくて見直しへ
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向け国が開発しているアプリ(オリパラアプリ)のあり方が問われている。海外観客の健康管理のためのもので、民間企業への開発・運営委託費は約73億円に上る。コロナ禍で海外観客の受け入れ断念で、アプリの見直しや予算の圧縮を検討しているが、具体策は決まっていない。
開発・運営の民間委託をめぐり、入札の公示日が昨年12月28日で資料の提出期限が1月8日だったことについて、期間が短すぎるとの指摘もある。
開発・運営の委託費は約73億円だ。国内向けの感染者接触通知アプリ「COCOA(ココア)」の委託費約3億9千万円と比べ高額だ。国会でも野党側は高すぎると批判している。
朝日新聞が入手した契約書などによると、委託先を決める入札は1月14日にあった。NTTコミュニケーションズやNECなどの共同事業体だけが参加し、落札した。内訳は、アプリ自体の開発費18億円、関係機関とのデータ連携基盤整備費14億円、多言語対応機能などの開発15億円、サポートセンターの設置費用17億円などとなっている。
Source: http://hamusoku.com/index.rdf
powered by Auto Youtube Summarize