2018年1月28日
すごきもの
南北統一マンセーAs One (Korea) Movie MV
VIDEO
僕は嫌われ者~ばい菌まーん、はひふへほーーでもね
VIDEO
1: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 17:19:10.02 ID:2ABnhpVT0.net
前スレ
スケバン刑事・セーラー服反逆同盟・花のあすか組!2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1504434357/
母校愛はある!
2: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 17:45:54.22 ID:i6Md/ar30.net
お京は単独で鷹の羽でのびのび生きてたのに南野サキが転校してきて、聞いたスケ番の名前だったから敵意向けて仕組まれたタイマン勝負とは言え上下関係付けるため勝負したのよね
3: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 17:57:16.96 ID:2ABnhpVT0.net
京子は、偽物のサキだと思ったから 化けの皮をはいでやる、ってきっかけだったわよ
4: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 19:20:25.24 ID:SnIBS4Sp0.net
たった1日で母校愛とか、無理だと思うの。
てめえらのようなデブは許せねえ。 天にかわってお仕置きよ!
5: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 19:28:23.21 ID:2ABnhpVT0.net
いえす、みすオードリー!
6: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 20:11:47.44 ID:JEPCKZnu0.net
>>1
乙ぜよ
前スレの終わりの方で沼先生の話題出てたけど、よく考えたら平泉成なのよね沼先生。 あんな味わい深い親父に成長するなんて感慨深いわね
7: 陽気な名無しさん 2017/10/27(金) 20:48:27.24 ID:NxBp7wnJ0.net
お京のクラスメイトの新聞部の男の子たち 地獄城に捕らえられてたけどお強いのかしら…
8: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 01:00:52.52 ID:c/snE0Zv0.net
青狼会の野望 打ち砕いてみせるぞね
9: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 02:59:34.90 ID:KLIKPGDi0.net
きさんら、許さんかいね!
10: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 03:58:16.92 ID:MBCIhnJP0.net
あすか組と言えば、なぜか竹馬乗ってのっそのっそと追いかけてくる敵から必死に逃げてて子供ながらに??だったわ
11: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 05:29:32.84 ID:A1U5vDxq0.net
おまんら、気合いいれんかい!
12: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 09:37:45.44 ID:SRDuDAo00.net
喧嘩のやり方教えてやるぜっ!
13: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 09:55:50.68 ID:3KWEulB50.net
ナンノ版の、ひどい境遇に生まれて毎日喧嘩に明け暮れて、 今は暗闇指令とやらの意味不明な人たちの手先になってんたんだけど、 それでも普通の女子高生したいって、頑張ってるところにすごい惹かれるわ けど大抵普通の女子高生してても、何かしらのトラブルに巻き込まれて、 ダメになっちゃうのよね・・・ またそういうところが魅力的だわ
22: 陽気な名無しさん 2017/10/29(日) 11:42:56.24 ID:70+fOHTa0.net
>>13 >>16
鉄仮面被ってた青春時代ですものね 普通の高校生らしい生活に人一倍あこがれるのもわかるわ
14: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 10:08:30.04 ID:K8OKTNDc0.net
応援団2人組みとデートする話、良かったわよね
17: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 10:25:38.12 ID:3KWEulB50.net
>>14
たぶんスケバン2のなかで一番可愛いナンノちゃんよね、あれ 最後やっとトラブルから抜け出せたと思ったら、 結局指令でデートトンズラしちゃうところなんて、 不運続きの五代陽子って感じで惹かれちゃうわ
15: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 10:14:09.19 ID:1GKEWl4k0.net
反逆同盟の4人は目の保養になったわ。
16: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 10:15:31.66 ID:wfRo+lCK0.net
二代目って家にいる時はたいていお勉強してんのよね
勉強しながら西脇さんからの司令を聞いてるシーンよくあるわ
たま〜に菓子食いながら雑誌めくってる時もあるけど
基本本当メよね
最初の方で『前の学校でまだ習ってないから』ってテストを白紙で出したことあったけど
このセリフから前の学校でも授業はちゃんと本当メに受けてたことがわかるわ
ていうか梁山高校って3年になっても学力や進路に応じたクラス分けとかしないのかしら サキと雪乃はともかくお京も同程度の学力とは思えないわw
18: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 12:01:35.58 ID:7dYJyK/Z0.net
久々に見たわ、 妹と弟のように思ってたのね神!
19: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 12:10:57.68 ID:SRDuDAo00.net
ムウ・ミサとかジミーとか美鈴とか緑子とか… どっかに織り交ぜて欲しかったな
20: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 13:38:50.69 ID:dQ1l/s/v0.net
アイスクリームなめながら街を歩いてみたい…
21: 陽気な名無しさん 2017/10/28(土) 20:09:19.28 ID:R+cVPDiH0.net
http://samidare.jp/shishi5/box/fudououzazou_p.jpg
23: 陽気な名無しさん 2017/10/29(日) 13:45:58.01 ID:bmJraI0o0.net
そういえば2代目は青狼会の息のかかった難関予備校に入るために、 勉強に明け暮れてたわよね それで補欠とはいえ通っちゃったんだから、やはり真面目な子だったんでしょうね お父さんが考古学の権威だったから、父親の血を受け継いでるのかもだわ
24: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 15:25:49.30 ID:xI3eXKL20.net
卒業後はみんなどういう道へ進んだのかしら
25: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 17:08:17.24 ID:0ukSkwzY0.net
雪乃は一体どういう家柄なのかしら? 金持ちってことはわかるけど、お父さん何してらっしゃるのかしら? 毎回一人娘が怪我して帰ってきてるのに、平気でいられるのかしら? 失明までさせられ、最後なんて死にそうになっちゃってるのに、お父さん、 サキとの付き合いやめさせようとしないわよね
27: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 17:38:27.33 ID:vfrwtYi10.net
>>25
酒造関係の企業、名家の令嬢でしょ? じゃなきゃあの剣菱マーク入りの袱紗の説明がつかないわ… 制作側としてはあの袱紗の剣菱マークで想像を膨らませてみてよってことでしょ
28: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 17:57:22.52 ID:w2gYNSF/0.net
あの袱紗は景品でもらった物よ!
29: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 18:10:33.64 ID:0ukSkwzY0.net
まぁ深く突っ込んじゃいけないところなんだろうけど、 それが事実なら、灘の酒だから関西人なはずよね・・・
30: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 18:58:06.21 ID:0ukSkwzY0.net
あらま、体に梵字が浮かび上がるのは風間3姉妹だけじゃないのね 風魔一族全員なのね っていうか、初めて唯がバンダナつけてる理由がわかったわ 梵字を隠すためなのね
31: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 19:10:56.01 ID:0ukSkwzY0.net
すごいわ ヨーヨーが二つに割れて、片方敵の鏡(武器)を割って、片方敵を攻撃して、 そのあとヨーヨーが帰ってくるときに二つくっついたわ 難易度高そうな技ね
32: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 22:36:06.64 ID:Lof7WcOd0.net
でも、鏡に当たったあと落ちてるのよねw
33: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 22:58:39.12 ID:+wbp8Sff0.net
あれ、どうにかならなかったのかしら?
ヤスケさん、爆死で悲しいシーンなのに台無しだったわよ。
35: 陽気な名無しさん 2017/10/30(月) 23:05:21.39 ID:DDnk8BTg0.net
あらやだ松本明子の歌みたいになっちゃったわw
36: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 00:19:54.40 ID:MNlla/3o0.net
唯が梵字丸出しで戦おうとして 般若がとっさに陣鉢投げて唯に装着させてたけど なんで般若が陣鉢持ってたの?っていうツッコミもしちゃダメかしら
37: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 00:47:03.40 ID:J11kmcDU0.net
姐さん達の会話に触発されて初めて麻宮シリーズ2を観ているわ。けど、初代はみていないわw
42: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 02:50:46.65 ID:p6fs0wwY0.net
>>37
あら、海槌麗巳様をスルーするだなんていい度胸してるじゃないw
52: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 20:58:46.66 ID:XK02/Z650.net
>>37
DVD借りてきたの?TSUTAYAかどっかのオンラインでも見れる?
58: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 01:49:23.47 ID:Sj+WY2jR0.net
>>52
DVD借りてきたのよ〜、超ローカルな個人ショップのような店で
60: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 06:35:51.12 ID:cwTRznWr0.net
>>58
んまあ!Amazonプレミアムに映画3本あったわ ナンノと唯と平成バージョンと
38: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 00:51:30.94 ID:/kn5sYHP0.net
ひゃだ!!!! \x87Vの第27話に『暗闇司令配下 風魔鬼組』なんてセリフが出てきたわ!! 暗闇司令は三姉妹の後見人ってだけじゃなくて 風魔の忍みんなが暗闇司令の配下だったのね…
40: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 02:27:25.11 ID:70wF5cSQ0.net
星流学園に代用教員で学校に来た女が、風魔の裏切り者に殺されちゃうんだけど、 あの代用教員の女が死んだ理由って、学校側にはどう伝わってるのかしら? 殺害されたって正直につたえてるのかしら?
43: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 03:03:16.71 ID:wSMPkEB20.net
>>40 般若の同僚の妹ね!
41: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 02:40:47.12 ID:gnSm1DUf0.net
そんな話あったっけ?
44: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 13:12:05.04 ID:mca6bNL50.net
今朝のめざましでナンノのインタビューあったわ! 全番組録画してる人は要チェックよ〜
45: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 13:35:53.57 ID:70wF5cSQ0.net
ヤスケさん、っていうか風間3姉妹のお父さん、 老け専の人にはモテそうだわ ああいう感じが好きな老け専けっこう多そうだわ 老け専になるのかよくわからないけど
46: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 15:17:10.53 ID:h3cGH+LD0.net
>>45
伊藤敏八さんが田中裕子をレイプするシーンにはお世話になったわ!
47: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 17:55:01.47 ID:70wF5cSQ0.net
すごいわ 由真と唯の朝の恒例の喧嘩で被害受けないように、 結花が朝食置いてあるテーブル持ち上げちゃったわ 結花はテーブルの脚2本しか持ってないのに、食台が水平保ってたわ
48: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 18:19:50.12 ID:70wF5cSQ0.net
スケバン3って、あんまりスタント使ってないわね
ほとんど3姉妹ともスタント使わずそのまま戦ってる感じね
3人とも運動神経いいのかしら?
唯が手につけてる赤いグローブにヨーヨー当ててから投げるのって、 何か意味があるのかしら?
49: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 18:29:25.72 ID:O/ve2h8q0.net
小高恵美が国民的美少女コンテスト優勝者なんて今もって信じられないわ
50: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 18:30:08.98 ID:OW7YtsZO0.net
由真がリリアン棒を指の間でクルッと回すのも、何か意味があるのかしら?
51: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 18:31:55.56 ID:MNlla/3o0.net
カッコつけてるだけよ 必要なのよそういうのも
53: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 21:41:34.71 ID:j9z1bz3Y0.net
鉄仮面が初めて割れたシーンでウチの冷めた小2の姉が 「物心ついた時から鉄仮面被って生活してたんなら顔は垢まみれだろうし、髪の毛はシラミでも湧いてててもおかしくないのにシャンプーのCM出れそうなくらいサラッサラだね」 って言ってるのを聞いて 幼稚園児の俺は 「まぁテレビだしね」 って言ってたのを覚えてる。 今考えるとホントに可愛げのない冷めた姉弟だったと思う
64: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 18:56:50.29 ID:qo3tH3ff0.net
>>53
夢見る釜乙女だったら、 「ナンノちゃんは可愛くて美人だから垢なんて出ないのよ!」くらいのこと、 言わなきゃダメよ
54: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 21:41:36.62 ID:WFQGZHb80.net
ヤスケさん、当時39才よ。
般若は33才。暗闇指令で52才よ。
やばいわ。
もう、やだ!
55: 陽気な名無しさん 2017/10/31(火) 22:17:05.98 ID:RPqsN7tR0.net
鏡を抱いて踊る夜が好き
56: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 01:41:49.93 ID:Sj+WY2jR0.net
上で麻宮シリーズと書いてしまったうえに初代スルーになってしまった不届き者だけど。 恐車7人まで観たわ。これ、敵の方々って高校生なのよね?雪山で発砲したり、顔を歌舞伎風メイクを自在にできる女は高校生以前に人間なのかしら?
57: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 01:45:51.41 ID:+i1wAEXa0.net
>>56
そんなこと言ったらまだまだ先に「なめら」が控えてるわよ…
63: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 18:53:44.24 ID:qo3tH3ff0.net
>>56
歌舞伎女とか猫女とか、 スケバン2ではそういうの数が少なくてキワモノ扱いされるけど、 スケバン3だとそんなバケモノが日常茶飯事になるわね
59: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 01:56:45.91 ID:wK8nJ/lt0.net
宮本の活動一覧とかあるのねw
http://sho.la.coocan.jp/miyamotosan.htm
61: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 11:29:25.64 ID:qo3tH3ff0.net
宮本さんも有名な方なのかしら? 大人のレギュラーってみんな有名な人たちばかりよね?
66: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 19:04:30.63 ID:Wk34CVpk0.net
>>61
個人wikiないから宮本さんは有名ではなさそうね
活動一覧みたけど、たかが運転手なのに、 ボディーガードもさせられて ガンガン巻き込まれてるのが面白いわw
小さい頃からずっと雪乃のワガママにつきあってきたんでしょうねw
62: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 16:21:11.01 ID:jZ7sO/lQ0.net
唯の出生について真相を知ってるはずの般若が 頑なに何も語らないのイライラするわ…
65: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 19:01:45.44 ID:AWlLlU250.net
映画で唯の相手役だった豊原がキョンキョンとデートですって!? ああいう系統が好きなら唯と付き合えばよかったのに ならかわいい子ができたはずだわ
67: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 19:28:59.40 ID:jZ7sO/lQ0.net
あの雛人形って元々は小源太さんのお家に代々伝わる家宝で
唯と翔が産まれた時にお祝いに贈っただけのものなんだから
別に唯と翔の出生に関わるってほどのものでもないのに
なぜ雛人形を傷つけると唯や翔がダメージ受けるのかしら
\x87Vは人間関係複雑すぎだし梵字やら如来やら密教ワードも多くて なかなか理解できないわ
70: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 21:49:17.87 ID:iGkm/5Ae0.net
>>67 けどラスト辺りで由真か結花が男雛の頭引っこ抜いて中からバジュラの地図見つけるのよね、頭引っこ抜いたのに唯はノーダメージだったわ
68: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 21:03:35.28 ID:qo3tH3ff0.net
烈火衆すごいわね ある意味忍者の鏡ね
69: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 21:49:10.77 ID:qo3tH3ff0.net
翔の白ドレス姿はなんなのよ・・・
71: 陽気な名無しさん 2017/11/01(水) 23:06:14.70 ID:OS9KKLT90.net
>>69
おしゃれよ!
滅びよ風魔の者共よ!の時まで老婆の声だったのに、 後付け設定で双子にしたのよ。
72: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 00:03:08.08 ID:h7eC+QVk0.net
突然ぶりっこ声で、ゆーうぃ…
73: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 00:12:34.49 ID:tqxe7SYv0.net
雛人形が2体あるのは最初からわかってたし 双子設定が後付けってことはないわよw 細かいとこまでちゃんと考えてないってだけよ…
74: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 08:14:51.43 ID:I35vdgRE0.net
血が繋がった姉妹をいっしょに暮らしていく姉妹の繋がりが越えるかが裏テーマですもんね。
75: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 09:47:04.21 ID:G5cDRSDP0.net
そんなテーマがあったのに唯は結花と由真を見捨てたのね…w
76: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 10:20:56.86 ID:1KuA+Myc0.net
だって唯にはこの世を救う使命があったわけよ にしても結花と由真の最後があの爪の汚らしい乞食軍団とか流石にないわ…
77: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 11:20:31.58 ID:FKJr65q10.net
姉たちを見捨てないと世界が救えないってのが
アイドルドラマとしてどうかと思うのよねw
風魔の長老に会いに行った時は真逆の展開だったのに
本当は血が繋がってないっていう寂しい真実が明らかになったからこそ 最後まで3人で戦ってほしかったの
78: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 12:46:21.88 ID:4uy1Rawn0.net
だからこそ風魔鬼組が結花由真を捕えて唯を試した時、「わちは鬼組頭領である前に風間三姉妹じゃ!」て言って欲しかったのよ。そしたらシビれたわ。 実際は姉を見捨てて「三姉妹である前に鬼組頭領じゃ!」だなんて、コレジャナイ感満載だったわ
79: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 21:33:02.07 ID:jAu1Aul90.net
雑魚のゾンビにやられて、主人公に見捨てられた姉妹。 哀れだわ。 しかも、実の父親をその主人公に倒されてるの。
80: 陽気な名無しさん 2017/11/02(木) 22:33:05.58 ID:UlZ9N0FD0.net
翔の部下の二人女って、意外と美人なのね 普通の格好してたら美人でびっくりしたわ
81: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 00:41:42.72 ID:drVgf3zf0.net
>>80
アッハハハハハハ! アッハハハハハハ! どうやら
83: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 10:50:35.45 ID:nYUPVy4H0.net
このスレ見てたらなつかしくなってTSUTAYAで久しぶりに借りてきたわw
84: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 16:09:42.01 ID:a00B4BtV0.net
うらやまだわ〜 あたしもいつか鉄仮面かぶりたい https://www.instagram.com/p/BVJILYxjZw0/
85: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 17:52:38.72 ID:snLPP4FkO.net
あんなもん被ったままどうやってご飯を食べていたのかしらね
88: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 19:12:38.80 ID:4quY4tp60.net
>>85
しかも歯も磨けないから虫歯だらけでしょうね。
89: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 19:15:13.24 ID:mNbC7rp90.net
86: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 18:08:43.87 ID:zv7BeAkM0.net
鉄仮面、あたしも被りたいわw 初めて頬に風が当たっちょると言いたいわ TMR並の風を希望よ!
87: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 19:06:24.90 ID:mNbC7rp90.net
タイアンっていうお坊さん、老け専的にはかなり人気ありそうね・・・ 若い頃かっこよかったんでしょうね、多分
117: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 09:32:32.15 ID:Y0SZQRYz0.net
>>87
小太郎さんとか小源太さんも昭和のハンサムよね 般若も一応イケメン枠だし 風魔って美形の一族だわ
90: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 19:16:12.46 ID:mNbC7rp90.net
なんで般若って自分の口から何も話さないのかしら? 結局最後の最後まで3姉妹の出生の秘密は人任せっぽいわね
91: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 19:24:31.18 ID:+htnnGSJ0.net
話を引っ張りたいだけよね、般若
92: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 20:06:22.41 ID:mNbC7rp90.net
風間家はけっこう激しめに爆発・炎上したのに、 父親の遺品は残ってたのね しかも写真とか紙類残ってたのね
93: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 20:19:42.18 ID:mNbC7rp90.net
般若さん、後半になるとピンクのフォルクスワーゲンじゃなくなるのね
94: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 21:49:26.99 ID:6QLGis5W0.net
2も西脇さんが何も話してくれない感じだったわ。自分の手で探し出せ、みたいな。 黒薔薇舘で源十郎オジサンを助ける時にあっさり雪乃・お京は倒されて張り付け拷問状態だったわね。 たかがアーチェリー軍団と鎧男にサキもグダグダだし。
95: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:11:37.45 ID:+htnnGSJ0.net
西脇さんは信楽老のこと教えたら志織がまだそれほど強くもないのに 信楽老を倒しに行こうとするだろうからまだ教えられないっていう ちゃんとした理由があったけど般若が何も言わないのは意味不明だったわ
96: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:21:22.20 ID:W6Qcw+zh0.net
二代目はそんなに頻繁には西脇さんに真相を問いただすことをしなかったのよね
あと\x87Vほど複雑な話ではないからテンポよく進んだわ
唯は何かある度にすぐ般若に『あんた何か知っとるとやろ?!』って詰め寄るから 何も語ろうとしない般若っていうシーンがしょっちゅう流れるのよ だから余計にイライラするの
99: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:34:32.99 ID:s96Auerd0.net
>>96
「本当のこつ言わんかい!」て耳にタコができるくらい聞いたわねw
97: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:21:54.41 ID:mNbC7rp90.net
せっかくお父さんが由真と結花を守るためにカゲに飲み込まれたのに、 結局由真と結花が強情張って、二人ともカゲに飲み込まれちゃったわね 親不孝者だわ
98: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:34:07.42 ID:mNbC7rp90.net
え?由真と結花をカゲに飲み込んだのって、お父さんだったの? 御方様とかいう人じゃなかったの?
100: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:34:41.28 ID:W4LLzSwd0.net
3は後半ぐだぐだよ。
アッハハハハハハ! アッハハハハハハ! どうやら
のあたりでは、陰には血も涙もない感じだったのに、 後半は、陰の忍びはみんな無理やり従わされてるだけで、可哀想な存在みたいな流れよ。
101: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:45:48.11 ID:mNbC7rp90.net
お父さんて、娘たちを守るためにカゲに飲み込まれたはずのに、 いつの間にか、自分のために唯のお父さん殺しただの、 娘をカゲに飲み込んだだの言い始めたわ (?_?)だわ
102: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 22:55:08.29 ID:mNbC7rp90.net
あぁ、由真と結花のお父さん、唯に殺してほしかったわけね
103: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 23:17:14.76 ID:yPHunESZ0.net
あの鉄仮面じゃ鼻もかめないからカピカピで顔ただれて酷いことになるわよね、詩織が初めて鉄仮面から解放された時みずみずしい素肌美人だったけど
104: 陽気な名無しさん 2017/11/03(金) 23:21:13.15 ID:mNbC7rp90.net
鉄仮面のおかげで垢ため美容になって、素肌美人になったのよ
105: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 02:15:23.47 ID:5myX/OCe0.net
レオタード三姉妹の御御足の太さが気になって仕方ないわ おまけに要を連れ去ったり、車に轢かれそうになって消えれるのに消化剤巻かれてベチャベチャで格好悪いw
106: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 02:46:32.82 ID:NEEARn+u0.net
けどあの新体操リボンの3人組って、絶対新体操リボンの経験者よね 役者さんとかじゃなさそう
108: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 02:59:00.33 ID:tf6JSlzI0.net
総統の前でリボンで石膏像ぶった切る技お披露目すんのよね!あの三人登場する時の音楽がまたいいのよ
109: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 03:30:32.47 ID:IT+bLO9h0.net
「ハゲ山の一夜」ね!
110: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 03:31:57.19 ID:of5qo1eE0.net
西脇さん、町内で流行りの下着泥棒っちゅうのはおまさんじゃったんか?
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/933d2e81974c0a29df80b6316618b5c216ee7971.40.2.2.2.jpg
111: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 03:48:11.39 ID:+dn3LUcw0.net
1代目も2代目も似たような部屋住まいよね、パイプベッド懐かしいわ
112: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 04:36:14.54 ID:NEEARn+u0.net
翔の演技好きだわ 子役ながら頑張ってるわね
115: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 05:00:44.22 ID:2py9+cYN0.net
>>112 林美穂は子役の中でも演技は上手だったわ、第二の小川範子的にグワ〜ッといくのかと思ってたけど子役のまま消えちゃったのね
113: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 04:37:26.04 ID:NEEARn+u0.net
なんで唯ってモノ持ち歩くときに風呂敷使うの? 東京暮らしもう長いんだから、バックくらい買えばいいのに
116: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 07:29:36.27 ID:hiC1q69V0.net
>>113
風呂敷は包む物のサイズに合わせられるから便利よ!
114: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 04:43:32.06 ID:NEEARn+u0.net
スケバン3は人が死にまくりね
118: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 09:40:53.11 ID:iKzE35sI0.net
由真の元カレはブサイクだったけどね
119: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 09:43:29.26 ID:Y0SZQRYz0.net
風魔の中でも階級が上の人たちだけが美形なのかしら それともルックスによるカースト制度なのかしら
120: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 10:46:45.03 ID:xepn3mxu0.net
由真の元カノっていうか初恋相手のヤスオくんなら風魔じゃなくて影よ!
122: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 10:59:55.15 ID:IT+bLO9h0.net
>>120
妹がバイエル抱えながら音大めざしてるヤスオくんね
121: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 10:50:13.66 ID:/cqHcSHw0.net
バスツアーのお話に出てきた子が可愛かったわ。
123: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 11:01:33.78 ID:ebyTl/Qv0.net
ヤスオくんの回、由真の初恋相手だって言うから さぞかし由真が大活躍するんでしょうね〜って思ってたら 争う兄弟を説得したのは唯だし 影と戦ってる間ずっと由真はクレーンで吊るされてて見せ場なしで 愕然としたわw
124: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 11:39:17.22 ID:AYissec70.net
陰の下忍の草程度相手に、
捕まって吊るされる由真。
弱すぎるわ。
前にバンダナ女にもタイマンで負けてるし、武器は攻撃力に乏しい棒だし、 一般人スケバンに負けそうになるし。 見せ場ってあったかしら?
お京と雪乃より弱いわよね。シリーズ最弱じゃない?
125: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:05:34.64 ID:73QQ39CO0.net
>>124
その一般人のハサミ女をやっとこさ倒すのが最初で最後の見せ場だったわね…確かに最弱だわw
126: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:20:59.61 ID:NEEARn+u0.net
っていうか由真はリリアン棒を刺し道具としてほとんど使わないから、 武器的に弱く見えるのよね けど刺し道具として使うと、流血沙汰が多発してグロくなるから、 糸を飛ばす道具として扱われたんでしょうね せめて糸をチェーンにするとか一工夫したら良かったのに 毛糸(?)の糸じゃあきらかに弱そうだわ
131: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:45:01.59 ID:IT+bLO9h0.net
>>126
それに由真ってまだ序盤の弱っちい唯とタイマンはってあっさり負けてたわよね。 結花が「由真に迷いが無ければ」なんて言ってたけど、由真の心の声は「もう容赦しない、覚悟おし唯!」だったんだから迷いは無かったわ。 発展途上の未熟な唯より弱いんだから、そりゃ戦力にはならないわよねw
127: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:21:45.13 ID:NEEARn+u0.net
カゲの組織の大幹部二人が風魔一族って・・・ カゲの組織はどうなってるのかしら?
128: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:35:33.38 ID:HTPm+0L70.net
新体操トリオとなめらはある意味で2のヤマ場ね!
129: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:38:27.63 ID:xepn3mxu0.net
影なんてほとんどが元々は正義の側の人間で 果心居士によって影に飲み込まれて利用されてるって感じの集団なんじゃないかしら 中には根っからの悪人もいるでしょうけど
130: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 12:40:48.76 ID:NEEARn+u0.net
クラシック音楽をBGMにしながら、 新体操トリオとスケバン3人組の幻想的な戦いを期待してたのに、 あの消化器は反則だわ イメージぶち壊しだわ
132: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 13:20:02.27 ID:AYissec70.net
怪力の設定だったのに、唯の方が怪力で、技に関しては結花の方が上で、
長所がないのよ。ガラが悪いだけなの。
映画でも捕まってたし、役立たずもいいところよ。 ひばり様ならとっくに見放して、蘭塾送りよ。
133: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 13:25:57.82 ID:XTFYXYmV0.net
部屋で寝てる所を屋根裏から不意打ちで般若が模擬攻撃してきた時も、唯はガバッと横転して避け、結花はすぐさま折り鶴で反撃、だったのに由真は熟睡…ほんとただの一般人じゃないの由真w
134: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 13:46:06.86 ID:NEEARn+u0.net
武器がいけなかったのよね・・・ リリアン棒の他に武器の候補なかったのかしら? 武器が違っていたらもう少し活躍できたんだろうだけど
135: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 14:09:41.17 ID:uDDNQomY0.net
\x87Vは和風テイストだったから、リリアンじゃなくて扇子や三味線のバチとかでも良かったわ もちろん扇子は紙製じゃなくて折り鶴同様、ステンレス製ねw 重いかしら?
138: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 16:14:42.99 ID:RrwBNuJN0.net
>>135
リリアンのユマって語感が良いわね。 扇子だと「舞扇のユマ」かしら?
136: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 15:05:25.25 ID:0KBUc7sw0.net
襖一枚般若の顔の演出が未だにトラウマだわ
142: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 16:50:51.40 ID:NEEARn+u0.net
>>136
あれ何だったのかしらね 夜か真夜中に、襖開けたら真っ暗闇に般若のお面がデカデカとって 効果音も怖かったわよね あの演出、あれっきりだったわね 後半になると素顔のまま普通に玄関から入って来るようになったわね
137: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 15:36:44.03 ID:BUC1tngiO.net
三味線の撥だけ持ってたら滑稽だわw
144: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 17:15:22.69 ID:uDDNQomY0.net
>>137
それを言ったら雪乃はどうなるのよww お箏のツメだけよ?
139: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 16:34:21.51 ID:ai6eM5H/0.net
本来は武器ではないもので武器になりそうな和風なものかぁ…
剣山とか?w
ってかスケバン刑事ってなんで3作とも馬鹿みたいに人気だったのに4作目作らなかったのかな?
140: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 16:46:54.85 ID:NEEARn+u0.net
扇子とか扇って、 武器ではないけど、すでに翔の持ち物になってるから、 そういうあたりで被っちゃうんじゃないかしら?
141: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 16:48:13.37 ID:NEEARn+u0.net
翔と唯が戦ったら、唯、即死しそうね 般若がなにか技でも使って助けてくれるのかしら?
143: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 17:08:41.82 ID:NEEARn+u0.net
由真は、三味線のバチというより、エレキギターのピックって感じよね そういえば三味線のバチで戦う時代劇の人いなかったかしら?
145: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 17:30:17.17 ID:33qQZc1a0.net
>>143
必殺仕事人ね
少なからずこの手のドラマは必殺仕事人のテイストが原点かも知れないわ 三味線の弦を首に巻きつけて殺すのもあったけど由真が糸を操る技に似てるわ
146: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 17:40:40.28 ID:BaoCygyT0.net
三味線のバチは必殺仕事人のおりくよ。
真似になっちゃうから、バチは使えなかったはずよ。
琴爪は仕事人にはいなかったわ。 折鶴はいたけどマイナーだし使い方が違うからセーフ。
リリアンは本当に使う場合は、簪の秀みたいに盆の窪を刺すとかになっちゃうから、殺人ね。
147: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 18:03:28.24 ID:XTFYXYmV0.net
お京がビー玉投げるのも、元はと言えば銭形平次よね
148: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 18:04:03.05 ID:nzio4/T50.net
監督によってアクションのカット割りが細かかったり、BGMの好みが明確だったわね。 3で男児と唯が活躍する回はアクションもカット割りも凝ってたわ。 ノリの良いBGMが好きなのか、2の劇場版のやつが多用されてたわ。
149: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 18:26:10.93 ID:cxuWLt4G0.net
由真のリリアン棒は、由真が「こんがら童子」の化身だから仕方ないのよ。
こんがら童子は武器として棒みたいなの持ってるわ。
結花=せいたか童子は、折鶴=三鈷杵よ!
150: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 19:06:02.82 ID:2VGo51v00.net
ヨーヨーはおそらく初代が喧嘩する時に普段から使ってたからなのよね? (原作では母親がヨーヨーの使い手だけど) 詩織や唯にもヨーヨー練習させて使わせる意味はあったかのかしら 続編が出来ると知った時武器はヨーヨーじゃないと思ったのよね
151: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 19:15:42.14 ID:ssi/1bvg0.net
続編の度に新しい武器考えるのめんどくさいじゃない!
152: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:01:22.61 ID:NEEARn+u0.net
けん玉を武器にするっていうアイディアなかったのかしら?
156: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:48:36.10 ID:fIQ7YloT0.net
153: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:36:41.25 ID:RZ0e7cEe0.net
スケバン刑事の象徴が桜の代紋ヨーヨーだからそれ以外だともう違うドラマになってしまうわ
154: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:38:59.47 ID:NEEARn+u0.net
唯のじいちゃん、勝知寺の洞窟で何してたの? 怪我してんだったら病院行くのが先じゃないの? 般若もなんで「生きてる」なんて他人事みたいな言い方してたのかしら? せっかく洪水に飲み込まれながらも助かった命なのに、 みすみす捨てることないじゃないの
155: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:43:07.69 ID:uDDNQomY0.net
百人一首を武器にするのはどうかしら?キャッツ・アイのカードみたいに投げて敵を切りつけるの もちろんただ投げるだけじゃダメ。投げる前は上の句を読み上げて、敵に命中した後に下の句を読むの。 殺伐とした闘いの空間に、いんぎんな空気が流れるわよ
160: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:56:37.29 ID:NEEARn+u0.net
>>155
切る系の武器として使っちゃうと流血沙汰になってNGになっちゃわ 由真と百人一首ってどうなのかしら? まぁそんなこというと、由真が編み物しそうにも見えないわよね ドラマでは時折してたけど
172: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 23:36:56.34 ID:of5qo1eE0.net
>>155
それいいわね、そういう敵もいなかったような
百人一首を読みながら登場、上の句が終わって説教 敵を倒して下の句ねw
173: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 00:01:51.20 ID:eLQL2NGK0.net
>>172
もちろんその場に合った句を選んで投げるのw 敵とは知らず、密かに恋心を抱いていた相手には…
「しのぶれど〜 色に出でにけり わが恋(こひ)は〜」
シュッ!!!グサッ!!!
「ものや思ふと 人の問ふまで〜(by平兼盛)」
(決めポーズ)
157: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:52:03.54 ID:NEEARn+u0.net
あの状況だと、唯は、結花と由真を助けられたんじゃないの? 結花と由真が敵の攻撃受ける前にヨーヨー投げれば済んだ話じゃないの 助けることが振り返ることなの? よく意味がわからないわ
158: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:53:40.35 ID:5uOWdYCt0.net
風魔の里の農民達は鎌やクワを武器にしてたわ
159: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:54:14.81 ID:33qQZc1a0.net
けん玉の紐をチェーンにして球を鉄にするとかいいかもだわ そしてヨーヨー同様、首に巻きつける時や遠くへ飛ばす時なんかは何メートルにも伸びるのよ
161: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 20:57:16.44 ID:33qQZc1a0.net
あすか組のミコの武器は砂が入ったポシェットだったけど、企画段階ではポップコーンに火薬が入った物を投げる予定だったらしいわ ボツになったのねw
162: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:13:21.71 ID:SEi4T5bj0.net
由真の編み物テクニックは相当なものよね。たった数秒でネットみたいなの 編み上げちゃうし、ニットの貴公子・広瀬光治も顔負けなんじゃないかしら?
163: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:28:24.17 ID:nzio4/T50.net
3でけん玉小僧がチンピラ達をやっつけてたわ
164: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:29:50.54 ID:z5WamZwd0.net
矜羯羅が独鈷杵で、制多迦が金剛杵と金剛棒ってなってるわね。
折鶴を上から見たら、独鈷杵のように見えるって、設定で見たことあるわ。
不動明王は有名だけど、脇侍の梵字タとタラまでは覚えてないわね。
165: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:33:08.54 ID:2VGo51v00.net
そもそも3のとんでも設定を考えた人は誰なのかしら 3人の娘を不動明王と若侍に見立てるなんて良い意味で頭がおかしくて嫌いじゃないわw
166: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:35:50.20 ID:iVKdyeNL0.net
>>165 確かスターウォーズとベストキッドを組み合わせて忍者設定にしたのよ
167: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 21:46:35.00 ID:z5WamZwd0.net
wikiを見たら、スターウォーズと忍者飛翔ってなってるわね。 原作者がキレた理由が書いてあるわ。 わりと本当ギレね。
168: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 22:29:51.88 ID:q0/RS6UK0.net
あやや版を観た和田先生の感想も知りたいわ まぁあれ以降実写化されてないからお察しってところでしょうけど…w
169: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 22:49:32.99 ID:EduaGkL/0.net
元々腕の立つスケバンの1代目2代目と違い弱い子が修行を重ねて徐々に強くなっていき仇をとるベストキッドの女版ストーリーなのだ!みたいなことを制作サイドかなんかが紹介してたの昔読んだわ
170: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 22:56:12.27 ID:NEEARn+u0.net
たしか3で、プロデューサーが一人いなくなってたわよね 内容がとんでもすぎて降板しちゃったのかしら?
171: 陽気な名無しさん 2017/11/04(土) 22:59:26.75 ID:nzio4/T50.net
あやや版のすぐ後くらいに原作者が亡くなったんじゃなかったっけ?
174: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 00:05:58.45 ID:ocDAIi9H0.net
それはその主人公で新しい番組ができるわね
175: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 00:10:37.17 ID:ygBGKbP80.net
そうね。主役の脇メンバーに置いとくには濃すぎるわよw
176: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 00:24:07.23 ID:zZKouAsh0.net
小さな涙の海を船が行く
177: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 01:06:47.85 ID:mvVke+7u0.net
悲しみの風が帆を運ぶ
178: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 08:43:56.31 ID:nNVsalrp0.net
結花と由真のお父さん、結花と由真を守るためにカゲの幹部みたいなことしてたけど、 カゲに飲み込まれた時点で、何で自害しなかったのかしら? 生きてたからカゲの大幹部みたいなややこしいことになったんでしょ? 正義の忍者なんだから、悪に屈するくらいなら潔く死ねばよかったのに
179: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 08:52:09.94 ID:X10oiyPV0.net
生きてれば何かしらできることはあるからじゃないかしら てか影に飲み込まれるってのがどういうことなのかがわかんないわ 小源太さん果心居士の言いなりになって働いてたけど それは脅迫されたからであって 正気は保ったままだったわよね
182: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 13:25:01.18 ID:nNVsalrp0.net
>>179
魔幻の森から出ていけなくなるんじゃないかしら? だからその森で死ぬか、 果心居士の言いなりになって、カゲになって生きながらえるかの、 どちらかしか選択肢かがなくなるんじゃないかしら?
180: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 10:22:50.64 ID:p7P8rZFC0.net
結花と由真も影に飲まれたとか言ってたのに寝てるだけでつまらなかったわ。ナメラの時に仲間内で戦ったみたいに姉2人が敵の刺客となって唯とバトル、とか見たかったわ
181: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 13:21:09.03 ID:nNVsalrp0.net
そうね、3人バトルがあったら面白かったわね
183: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 13:32:44.44 ID:ip64cv6K0.net
やるなら、正気を失わせて洗脳して操るとかしないと。 思いっきり記憶残ってるし、わざと負けてるし。
184: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 14:10:31.69 ID:Pfa0WIaY0.net
あんたたちの\x87Vへの思い入れ強いわね… 私、\x87Uの後\x87Vみてすごい幻滅したのよ、ダサ過ぎって…
189: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 15:25:33.81 ID:uYQDkukW0.net
>>184
3は、突っ込み所が多いから、話題にしやすいわね。 1と2は比較的まとまってると思うわ。
185: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 14:17:08.78 ID:nNVsalrp0.net
3で一番最初に幻滅したのは、
唯の弱さよ
戦闘シーンでタックルしかしない、
ヨーヨーが投げれない、
あのシーン見て、かっこい麻宮サキとは違いすぎるって、幻滅したわ
初回のお寺のシーンとか西郷さんみたいなのとの戦いで幻滅しかけたけど、 もしかしたらヨーヨー手にしたらすごく強くなるのかも、 って思って我慢して見てたけど、 全然強くなかったから、幻滅感もひとしお大きかったわ
186: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 14:19:21.59 ID:Zzsigfyx0.net
>>185
その弱い頃の唯に負けた由真っていったい…
187: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 14:53:42.96 ID:P13TcJ0b0.net
>>186 活殺シケイ拳ね!唯が指を鍛えて得た技よ
192: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 17:23:13.31 ID:DmTErCsY0.net
>>186
結花「でもこれは本当の勝負じゃない。由真に迷いがなければあんたは」
213: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 00:58:16.13 ID:/NZ52qQQ0.net
>>192
でも実は由真の内心は「もう容赦はしない!覚悟をし!唯!!」 迷い皆無よw
188: ハント 2017/11/05(日) 14:57:03.43 ID:Zn1cBKQO0.net
https://www.xcream.net/item/151264
190: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 16:09:40.11 ID:nNVsalrp0.net
果心居士とかヴァジュラって実在する言葉なのね 知らなかったわ
191: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 16:33:35.98 ID:0w3G6XnE0.net
ビー玉のお京、本名は中村京子なのね。 「中村」って名字も「京子」って名前もベタだから、日本全国に 同姓同名が1000人くらいはいそうね。
193: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 17:56:47.98 ID:MCZ9xyKr0.net
ヘイヘイヘイで相楽晴子と再会した時に「ハルコ〜!」とわざとらしく抱きつくナンノ
196: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 20:27:10.36 ID:LSkSmBeu0.net
>>193
その場に3代目もいたけどスルーしてたわね
194: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 18:44:54.03 ID:nNVsalrp0.net
風間3姉妹は今でも仲いいらしいけど、 ナンノたちの3人組は今どうなのかしら?
195: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 19:24:25.70 ID:K7wyHZnn0.net
いっさい交流ないわよw でも作中でもそうよね 三姉妹は戦いが終わっても姉妹は姉妹 2はサキは大学受験、雪乃は留学、お京はバイト?でバラバラに…って感じだったもの 役と現実が微妙にリンクしてるのもまた面白いわ
197: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 20:49:33.76 ID:nNVsalrp0.net
天輪聖王に桜のダイモン見せたって仕方ないじゃないの・・・
207: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 22:15:53.10 ID:VNfaIbD/0.net
>>197
桜の代紋はもはや刑事の証ではなく みんなの想いを背負って闘ってるっていう象徴なのよ あの謎の力もみんなの想いが集まったものなの Zガンダムみたいなもんよ
198: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 20:51:18.22 ID:nNVsalrp0.net
天輪聖王倒したあのヨーヨーの力はどこから来たの?
199: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 20:58:29.42 ID:nNVsalrp0.net
わけわかんない なんで由真と結花が無事なのよ タイアンが由真と結花は死ぬって予告してたじゃないの 彼女らを見殺しにするのと引き換えに、バジュラの剣を得る能力もらったんでしょ? なんで般若が無事なのよ 死んでなかったら、そばにいた唯が戦い終わった後に助けるべきでしょうが 最後に暗闇指令が出て来てスケバン3終了かと思ってたから、 肩透かし食らってしまったわ
200: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:01:36.07 ID:nNVsalrp0.net
天輪聖王が女に生まれ変わったのはびっくりしたわ
201: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:02:35.17 ID:nNVsalrp0.net
違うわね、果心居士が天輪聖王になって、若い女に生まれ変わった、 って言わなきゃいけないわね
202: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:09:16.31 ID:IfUEi0690.net
トゥリヴィドヤーってなんなの?
ヴァジュラは金剛杵のことだけど。
最後に生き返った3人は、カシンコジの呪いが解けたから生き返ったらしいわよ。
意味がわからないけど。
そうやって生き返った般若を映画の序盤で無意味に殺すとか、 脚本家は頭がおかしいわ。 忍者設定がなくなってるから、般若じゃなくて、単なるエージェントの依田なのよ。 そりゃ弱体化するわよね。
203: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:15:20.02 ID:5UlXWmc60.net
>>202 ラスト手前でポツポツ死んでいった風魔の仲間達は死んだままなのかしら
204: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:29:43.65 ID:IfUEi0690.net
>>203
そこらへんのは死んだままよ。
空手の子、可愛かったのに。
209: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 22:51:30.80 ID:aQuyr7b00.net
>>202
トゥリ・ビドヤーは「三明」と訳されるわ。 天眼通・宿命通・漏尽通(多分)の三つよ!
とにかく大切な三つの力なの。
211: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 23:50:39.32 ID:hdylW/O70.net
>>209
トゥリヴィドヤーって検索しても出て来ないわ。 三明で検索すると六神通が出て来るわね。 脚本家、相当厨2病拗らせてるわね。
問題はその力を手に入れても、何もそれらしい力を使ってるシーンもなくさっさと奪われたことと、 翔の方が強かったことね。
212: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 00:13:56.18 ID:3e/Tii0n0.net
>>209
3つの力ならそれこそ三姉妹が心をひとつにした時こそ発動する、みたいにすればよかったのに 唯ひとりで戦って勝っても盛り上がんないのよ
205: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:36:46.59 ID:7i+5cC8p0.net
子供の頃はいろんな種類のパチモンのスケバンヨーヨーを買っては遊んでたけど、 どれもビックリする位クオリティが低いのはワザとなんだってのは大人になってから分かったわ。 だから公式でバンダイから出たヨーヨーのクオリティの高さにはほんと感激したもんだわ。 あれが発売されたのって30周年かなんかだったかしら?? あやや版スケバン映画の頃と被ってた気もするし。 どうせなら羽が開閉するステンレスの鶴も公式で発売して欲しかったわ。
206: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 21:43:10.04 ID:nNVsalrp0.net
スケバンヨーヨーの商品化を和田先生が認めなかったらしいわよ だから商品化されたのはごく少数みたいなこと聞いたことあるわ
208: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 22:45:27.46 ID:DmTErCsY0.net
このプレミアが付いてるオフィシャルヨーヨーも厳密に言うと偽物なのよね http://amzn.asia/7UvUERc
210: 陽気な名無しさん 2017/11/05(日) 23:38:06.20 ID:nNVsalrp0.net
スケバン3って、誰をターゲットにしたドラマだったのかしら?
スケバン2で熱狂した夢見る少女たちにとっては、 忍者だの、運命だの、先祖がどうだの、 意味不明な言葉の仏像やら法具がどうだのって、 感情移入できないことばかりな気がするわ
同じくらいの男の子からすると、 忍者とか戦いとかはかっこいいかもしれないけど、 特撮ほど派手さがないから、地味でつまらない気がするわ 翔と果心居士が出てくるときしか、戦い、派手ならなかったものね
もっと上の中高生あたりから見ると、 特に後半の内容が、 10チャンの特撮番組みたいな感じで、幼稚でつらまらないって感じただろうし
一体誰をターゲットにしたドラマなのかしら?
216: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 08:33:50.91 ID:vT4tpV2l0.net
>>210
アイドルドラマだしターゲットはやっぱり若年層だと思うわ ゴールデンタイムだから家族で観ることも配慮しつつ小中高校生がメインよ 設定やストーリーはワケワカメだしツッコミどころ多いし納得いかない展開もあるんだけど それでも何だかんだと観てしまうパワーのある作品だとは思うわ
217: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 10:25:17.20 ID:IBIKspOu0.net
>>216 急激な時代背景の変化もあるわ、スケバン3はガキ向けにSF的要素やら忍者やらに飛躍させなきゃ成り立たなかったわ、同時期の高校生ドラマは中山美穂のなまいき盛りがリアルな今どき高校生だったし
214: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 01:12:24.05 ID:UlelYCjM0.net
由真って、あの振りかざしたリリアン棒、唯に突き刺すつもりだったのかしら?
ヨーヨーをリリアンで巻き取ったまでは良かったのよ。やられ方がマヌケなの。
215: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 05:31:47.39 ID:IBIKspOu0.net
>>214 リリアン棒でトドメ刺すはずが唯が指鍛えてリリアン棒を両手で親指で真っ二つにして喉に活殺シケイケンで一本取れたのよ、あくまで先に一本取る条件だから唯が勝ちってなっただけなのよ
218: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 14:39:49.77 ID:VH2Djf+h0.net
かわいい女の子がセーラー服着て戦ってるのが好きなのよねみんな
219: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 17:47:14.36 ID:L9mOtCpG0.net
制服着た男子高校生が、正義の味方として戦うドラマってあるのかしら?
220: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 17:56:28.26 ID:7GNOPAi+0.net
男子で制服着て戦うとなるとヤンキーvsヤンキーとかになっちゃうわね 正義の味方的なものって思い浮かばないわ
221: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 18:15:47.72 ID:hnbL4EM10.net
報酬もらって仕事として戦うセーラー戦士ドラマってスケバン刑事くらいかしら 由貴のように学園内の問題や犯罪を暴く仕事はともかく 妖怪と戦う唯は相当貰わなきゃやってられないわよね
222: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 19:09:52.46 ID:L9mOtCpG0.net
>>221
大丈夫よ、所詮小娘だから、 その辺りは適当なこと言えばいくらでもだませるのよ
223: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 19:27:45.19 ID:rs38G44R0.net
劇場版では金持ちっぽい家に引っ越してるし私服もお嬢様風になってるから しっかりがっぽり貰ってるわよ 結花ねーちゃんが弁護士立てて暗闇司令と賃金、労働環境、その他もろもろ きちんと交渉したんだと思うわ 唯と由真だけだったらてきとーに言いくるめるられて ぼったくられてたわね
224: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 20:21:41.76 ID:W2DJ9+k90.net
>>223 風魔一族の頭領ですものみんな唯に年貢納めてるのよ
225: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 20:31:18.19 ID:brp1mzf50.net
226: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 21:41:17.25 ID:NP1A2h1g0.net
陰の草たちって解放されたのよね? あの運動神経だとスポーツ選手としてみんな大成出来ると思うの。
227: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 21:41:52.78 ID:DC3UGDMG0.net
八重ばあさんの耕した畑で取れた新鮮野菜ね
229: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 22:52:54.20 ID:aAd6TVhu0.net
228: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 22:27:42.75 ID:L9mOtCpG0.net
風魔の里のロケ地ってどこなのかしら? 結構な田舎よね?
230: 陽気な名無しさん 2017/11/06(月) 23:25:26.64 ID:j1NFRSnV0.net
東映があるから西武池袋線沿いが多いわよねスケバン ってことは秩父かしら?
231: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 16:00:17.13 ID:Vfn30z1N0.net
風魔の里の住人たちは、果心居士による大洪水の後、死んじゃったの?
232: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 16:01:20.81 ID:Vfn30z1N0.net
ヤエ婆さん、役者さんは意外と若そうよね 40〜50代くらいじゃないかしら?
233: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 16:25:47.79 ID:eh4TdAsX0.net
八重ばあさんクワ持って威嚇するシーンカッコ良かったわね
234: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 16:39:41.17 ID:e0MMOIO+0.net
礼亜さんって陰との戦いのためにおニャン子辞めさせられたのかしら 般若のこと好きだった?のに相手にされないし 途中で死んじゃうし陰よりよっぽど悲惨な人生だったわね
235: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 20:39:29.49 ID:Vfn30z1N0.net
レイア役の人って、あんまり有名じゃなかったわよね 吉沢秋絵のほうが有名だった気がするわ
236: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 20:51:44.27 ID:5OEnfZXQ0.net
なめらの話で、工藤美紀はサキと初対面のはずなのにどうしてサキが普通の状態じゃないとすぐわかったの? 普段のサキを知っているなら納得だけど
240: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 00:15:15.41 ID:APsyIk2/0.net
>>236 きっと工藤美紀の地元に伝わる妖怪なのよ、なめら一族!工藤美紀は頭良さそうだし考古学的な知識もありそうだったわよね
237: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 21:09:44.84 ID:Vfn30z1N0.net
解毒剤まで持ってたじゃないの なめらに噛まれたらどうなるか、見るだけでわかるのよ、きっと すでにナンノちゃんの顔つきとかも普通の人とは思えない、 おかしな感じになってたじゃないの
239: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 21:41:25.72 ID:5OEnfZXQ0.net
>>237
工藤美紀の周りの子たちもすぐに反応したくらいだから、よほど普通じゃなかったのかしら
238: 陽気な名無しさん 2017/11/07(火) 21:24:04.25 ID:LNuW0zqq0.net
礼亜の中の人はおニャン子初代メンバーだし立ち位置も前列だから 存在自体はそれなりに知られてると思うわ ただ人気はあんまりなかったし 顔はわかるけど名前は知らないって人が多そうね
241: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 00:29:35.61 ID:YU3kexM40.net
うろだけどナメラの毒から醒めた時「サキさんにヨーヨーを!」ってボヤボヤしてる雪乃とお京に言ったのも工藤よね? やっぱ気のつく賢い人なのよw
242: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 00:43:27.68 ID:EaZ0pYgh0.net
戦闘力も雪乃お京と互角か上回るかだと思うわ工藤美紀。実際、はいからさんみたいな女を含む3人組が梁山連合を襲った時、他のメンバーには1人づつしか来なかったのに工藤美紀の所には3人全員で襲ってきてたわ。それだけ敵も警戒する強さだったってことよ
255: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 19:39:36.78 ID:+CNbgt2q0.net
>>242
サキとも互角だったわね。 それにしてもあのときのサキの変わりようにはびっくりしたわ!
266: 陽気な名無しさん 2017/11/09(木) 19:06:08.89 ID:PvLeomhs0.net
>>255
笛の音が鳴ったらビヨーンと変身したのよね
243: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 00:46:15.50 ID:gt9hsUms0.net
工藤美紀は解毒剤の瓶をあっさり割られてしまったのが意外だったわ
244: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 08:40:15.94 ID:M7lBixmn0.net
レイアさんは2の銀行強盗の回におニャン子集団の中心にいたわね
245: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 08:53:18.98 ID:9aJuaL2g0.net
間抜けな強盗団だったわね
246: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 08:57:52.42 ID:FXMw0W480.net
レイヤさんはおニャン子の時もレイヤの時もどうにもならないキツネ目で地黒の程ブスだったわね
247: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 10:38:10.20 ID:KR0y45+lO.net
はげ山の一夜を聞くたびに、新体操のリボン持った3人思い出すのはアタシだけかしら?
248: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 11:12:56.87 ID:4Za9wx7e0.net
>>247 わかるわ、あれトラウマになってるわ消火器見るとハゲ山の一夜が脳内に流れて新体操のリボン持った三人の幻想を見るの助けて
250: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 13:32:42.93 ID:04B48RfR0.net
レイアさんよ。
死に方がアレな。 背中を刺されてるのに、短刀が刺さったまま 背中から倒れたの。
251: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 13:59:03.48 ID:Xh607T5N0.net
262: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 21:00:25.17 ID:9aJuaL2g0.net
>>250
けど短剣で刺される前に、 翔の女部下2人の針と反物みたいなので半殺し状態にされてたから、 剣があってもなくても死んでたんじゃないかしら?
252: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 15:19:14.70 ID:EEOr8QYt0.net
礼亜さん戦闘要員じゃなさそうだったし ヴァジュラとか唯と翔の関係とかも知らなそうだったし ただの事務員さんがなぜか急に張り切って戦いに参加しちゃった感じよね…
253: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 15:57:42.96 ID:9aJuaL2g0.net
般若のムチはどういう武器だったのかしら? レイアが使った時だけ光ってたわよね?
254: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 17:37:42.05 ID:IJmrXWTW0.net
スターウォーズっぽくしたかったんでしょうけど なぜ光るのかとか設定は特に考えてないと思うわw
256: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:29:39.78 ID:9aJuaL2g0.net
風間由真的にはどうだかわからないけど、 中村由真的には、初恋の相手のヤスオくんなんて、絶対見向きもしなさそうな男よね
257: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:41:17.57 ID:FmvUAk0j0.net
唯の方が男見る目あるわね 映画版の豊原功補もまぁまぁかっこよかったし
258: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:41:51.11 ID:9aJuaL2g0.net
あら、風間家のテレビって、リモコン式じゃなくて、 テレビ本体をポチポチ押すやつなのね
259: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:49:09.32 ID:0ardkYkz0.net
礼亜の中の人のウィキ見たら現在は小泉今日子の個人事務所の取締役って書いてあるわw なぜそんなことになったのかしらw https://ja.wikipedia.org/wiki/福永恵規
260: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:50:26.16 ID:9aJuaL2g0.net
翔のいる部屋にあるコンピューターみたいな光ってるやつってなんなの? この子って、初期の頃って、しわがれた婆さんみたいな声で話すことあるわよね? 実際の年齢は17〜18あたりなんでしょ? 自分が子供で年齢が止められていることは知ってるっぽいわね
265: 陽気な名無しさん 2017/11/09(木) 07:14:29.57 ID:KYg3GKWv0.net
>>260
巫女の力を高める増幅装置よ ピラミッド的な
261: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 20:52:01.42 ID:9aJuaL2g0.net
なんで翔には短剣があって、 唯には短剣がないのかしら? 男雛、女雛はそれぞれあったのに
263: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 21:00:54.38 ID:0ardkYkz0.net
唯にはヨーヨーがあるから…かしら
婆さん声になるのは果心居士から受けている呪いの影響だと解釈しているわ
264: 陽気な名無しさん 2017/11/08(水) 21:03:24.74 ID:9aJuaL2g0.net
あの短剣には結局謎らしきものはなかったのかしら? てか、10話くらい引っ張ってから短剣が再登場したから、 すっかり忘れてたわ
267: 陽気な名無しさん 2017/11/09(木) 23:38:07.46 ID:8Hmh5eBg0.net
ナンノ麻宮見てるけど、応援団で絡まれたボクサーの杉山さん?杉村さん? 青狼会に乗っ取られた時、白銅高校の敵役でまたでてたわ。テツとコウジ?のデートまで邪魔したのね、総統は
268: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 00:41:39.46 ID:gTvrk6d/0.net
結構そういういろんな端役やるパターン多そうだわ 剣友会関係の人たちなんでしょ、多分 敵役の人たち、いけてる人多いわ
269: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 02:14:24.66 ID:gTvrk6d/0.net
蟹江敬三って悪役とか嫌な役とかシリアスな役とかそういうイメージがあるのに、 なんであんなに自然に笑えるダメ教師演じられるのかしら? さすがプロだわね
270: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 02:23:45.11 ID:qK7/i/7+0.net
神は常にクールだったけど、 演技とは言え、ズボンのジッパーが開いている西脇さん
271: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 08:16:15.34 ID:WqOXncbs0.net
依田さんはネッチっこいタイプよ。
272: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 10:25:13.55 ID:/MSkTxOG0.net
依田さん最初はスカした嫌味な教師で全然イケなかったけど 途中からなんだかすごく色っぽくなったわ ネチっこくねぶられたかったわ
273: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 11:58:10.98 ID:t1eAhYoM0.net
×(バツ)ですね!
274: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 14:13:20.78 ID:E5TSdCLN0.net
依田って終盤はバトルに明け暮れてたイメージだけど、学校はどうしてたのかしら?休職?
275: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 14:19:46.79 ID:gTvrk6d/0.net
てか、星流学園って、死亡者とか行方不明者とか多いわよね 1年で何人死んだり行方不明になったりしてるのかしら? 何かのエピで、「身元のよく分からないもの」までいたわよね どんな高校なのかしら?
276: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 15:26:34.22 ID:bzb/iHLe0.net
そこら辺は暗闇機関が処理してるのよ 疑問に思う教師や生徒がいたら依田が忍術で記憶を消すの 抜かりないわ 唯が進級できたのも暗闇機関が手を回したからよ そもそも裏口入学だし
282: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 18:02:24.14 ID:gTvrk6d/0.net
>>276
依田先生が「武士の情け」してたわね
>>281
色々思い付くわね たしかにその線は捨てきれないわね
287: 陽気な名無しさん 2017/11/11(土) 02:22:18.69 ID:XIXjtP4L0.net
>>282 高校なんて行かず中卒で土方かマンコなら理美容見習いよ、受験してまで高校入るくらいだものきっと高校デビューなのよ
277: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 15:31:27.04 ID:gTvrk6d/0.net
なんで優等生の結花は星流学園なの?
278: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 15:35:41.95 ID:bzb/iHLe0.net
星流学園って進学校なのよ 第何話か忘れたけど依田がそう言ってるわ 由真はカンニングで入学試験パスしたの
279: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 15:37:45.14 ID:d2BcFwXD0.net
あの由真様の秘密兵器で試験パスしたわけね
280: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 16:35:04.68 ID:gTvrk6d/0.net
由真と結花の取り巻きの不良軍団たちも?
281: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 17:39:03.98 ID:ZnGsWWqk0.net
>>280 きっと高校デビューなのよ
283: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 19:11:13.16 ID:DuP4ZFzb0.net
バンダナ女、プールで爆死したら、
その後、血と肉片が飛び散ってとんでもないことになってたはず。
掃除したってそのまま使い続けるなんて無理だと思うわ。
風魔の手下たちが速攻で掃除して、バレないようにしたのかしら? 死体が見つからなければ、事件にならないし。
284: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 20:17:10.84 ID:6RdrA9wa0.net
>>283
そう言えば残されたババアはどうなったのかしらね
285: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 20:53:40.52 ID:gTvrk6d/0.net
>>284
失敗の責任とって自殺したか、 翔の手下の女二人に殺されたかしたんじゃないかしら?
286: 陽気な名無しさん 2017/11/10(金) 21:17:59.38 ID:t2lCputd0.net
黒羽五人衆のボスデブいけるけど 今何してるのかしら くになまの彼氏も可愛いわ 今何してるのかしら テツは今何してるのかしら
289: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 04:16:15.27 ID:9jUsgHG50.net
スケバン2は、ナンノちゃん強いけど、それでも大抵ピンチになって、
そのピンチを京子とか雪乃とか西脇さんとかその回だけのキャラとかが助けて、
その人たちと一緒になって敵を倒していくところが感動的なんだけど、
スケバン3は、なんというか唯の成長というか試練を克服していくというか、 そういうところが多く描かれてて、唯一人で戦う話が多いから、 なんかあんまり感動できないよね
290: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 08:35:08.37 ID:fhrVLVLSO.net
ってかスケバンでも刑事でも麻宮サキでもないのよね。
291: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 10:42:33.56 ID:Z32bfudv0.net
いちおう最初は九州一の大スケバンとか名乗ってなかったっけ?
292: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 11:08:06.47 ID:88wARp6Y0.net
影だって一部の化け物を除いてみんな普通の人間なんだし 倒した後は法で裁くんでしょうから刑事である必要はあるわ
293: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 13:29:10.99 ID:TFMf+tVk0.net
今アタック25に出てる解答者、名字がナメラだわ! 実際にある名前だったのね
294: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 14:05:19.79 ID:9jUsgHG50.net
295: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 14:53:38.58 ID:9jUsgHG50.net
翔は法的には行方不明者ってことなのかしら? 10年経ってるから失踪宣言とかできたのかしら? その前に両親とも死んじゃってるわね・・・
296: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 14:59:43.59 ID:g5VkBB2I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=skUdeuZKdjM スケバンから数年後、世にも奇妙な物語に出てたときの林美穂(翔)だけど、全然翔とイメージ違って可愛いわw 声も全く違うから、翔の声って吹き替えだったのかしら?でも声自体は子供だから美穂本人かもしれないけど、それならなかなかの演技派だわ。
298: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 15:06:40.10 ID:9jUsgHG50.net
>>296
顔も変わっちゃってる気がするわね 成長期だから仕方ないかもだわね
300: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 15:08:34.75 ID:g5VkBB2I0.net
>>298
翔はド厚いメイクだからそりゃ顔違うわよw ヤヌスの大沼ユミと一緒よ。
302: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 17:58:08.78 ID:p60wRX9z0.net
>>300 翔は十二単じゃなく現代の装いで八重ばあさんの前に現れたりしてたわよ、美少女だったけどスケバン後のドラマ辺りは微妙になっていったわ
304: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:02:41.59 ID:g5VkBB2I0.net
>>302
https://www.youtube.com/watch?v=9g7ynefs-pI これスケバン放送の頃夕ニャンに翔が出たときだけど、やっぱり素顔は全然違うわw そして結構な美少女ね!
308: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:14:46.47 ID:9jUsgHG50.net
>>304
てか、全員若いわ なぜか涙出てくるわ・・・ こんな頃もあったのよね・・・ あたしも若かった・・・
309: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:24:18.98 ID:p60wRX9z0.net
>>304 ひゃだ!今これ見て初めてスケバン刑事の斉藤由貴の子供時代やってた子が翔として\x87Vにも出演したって知ったわ
331: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 02:05:15.61 ID:9EPnQfVE0.net
>>304
かなりの美少女だったのね! 90年代になって、学園モノのドラマに出てたわね。 ツインズ教師だったかしら?
297: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 15:04:19.31 ID:9jUsgHG50.net
翔役の子って演技うまかった気がするわ 周囲を見下すちょっと貫禄あるお姫様ぶりが様になってたわ 台詞回しもそれっぽかったし けど白いドレスきたら可愛かったわね やっぱり10歳の女の子って感じだったわ
320: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:50:17.17 ID:UfMIW4NJ0.net
>>297
素敵な演技だったわよね。 あの子がいて、すごく締まってたし 作品全体に魅力が加わったと思うわ
299: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 15:07:42.82 ID:a3r93tUx0.net
翔だけ名前の最初が『ゆ』じゃないのがかわいそうだったわ… ゆにしちゃうと展開読めちゃうからでしょうけど もし死ぬこともなく呪いも解けてみんなで仲良く暮らせたとしても ひとりだけ疎外感あるわよね
301: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 17:31:14.53 ID:a3r93tUx0.net
歴代スケバン刑事が麻宮サキを名乗るのは素性がバレないようになんじゃないかしら 刑事は逆恨みされやすい仕事だし、しかもまだ未成年の学生だし 本名を知られるのは危険だわ 3代目は敵が忍者で最初から唯狙いで攻撃してくるから 偽名を使う意味がないので麻宮サキの名はあまり使う機会がなかったのよ
303: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:01:12.38 ID:1QN6dbXa0.net
へー、声は菅野美穂似なのね あはははは、って笑わないかしら ルシファー召喚ね
305: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:05:56.05 ID:g5VkBB2I0.net
そしてやっぱり翔の声は吹き替えだと思うわ。さすがにこの子の声からあんな声が出るとは思えないわw
306: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:13:10.25 ID:9jUsgHG50.net
>>305
たぶん翔だけ、特撮ヒーローものみたいに、アフレコしてたんじゃないかと思うわ 翔だけエコーみたいなのかかってたし だから声だけで演技できるっていう、 強みを生かしてああいう貫禄のある声を出せたんじゃないかしら?
307: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:13:40.20 ID:9jUsgHG50.net
もちろん初期に出てきた婆さんみたいな声は別人だと思うわよ
310: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:25:40.75 ID:a3r93tUx0.net
福永恵規は正解知ってて答えてるわねw
311: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:27:30.88 ID:9jUsgHG50.net
>>310
どう考えてもそうよね 1987年じゃスケバン3で共演の真っ最中じゃないのよね
312: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:29:27.52 ID:g5VkBB2I0.net
>>310 -311 タイトルには1987年と書いてるけど、これ86年の夏よw でも、撮影ってもうそのへんから始まってそうだから、福永と面識あった可能性はあるわねw
313: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:30:55.07 ID:g5VkBB2I0.net
福永が答えたあと、福永を見つめながらあどけない笑顔みせてるところからみても、知ってるぽいわねw
314: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:32:20.47 ID:a3r93tUx0.net
まぁ進行の問題もあるものね 全員が答えてたら時間かかってしょうがないから 福永恵規がとっとと正解出してトークを次に進めたんだと思うわ
315: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:34:44.95 ID:FhFui7ip0.net
レイアが死ぬ回まで翔とは一緒にはなってないから顔合わせてない可能性もあるわね
316: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:40:07.38 ID:1QN6dbXa0.net
19歳ww
おかーさーん、おかーさーんってやつね
コケコケってもーなついわーw 意味わかんなかったのよね当時w
317: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:41:18.32 ID:a3r93tUx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uWm1EWuhhUQ 共演シーンはなくても校内に翔のアジトがあるから会う機会はあったと思うわ ていうか撮影入る前に顔合わせとかあるはずよ
318: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:43:46.16 ID:g5VkBB2I0.net
でもこの子があの翔を演じてたなんて凄いわね。 翔のときの表情とか観ても、役になるとあれだけ変わるのね。 上にも出てるレイアが死ぬシーンでも、レイアが結界を破ろうとしてる時に苛立ちを爆発させる表情なんて凄くいいわ。
319: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:47:34.61 ID:9jUsgHG50.net
そうなのよ、翔の怒り顔とか、睨みきかせてる顔とか、 驚いた顔とか、全部様になってて、なかなかの子役って感じだったわ
321: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:55:36.26 ID:a3r93tUx0.net
でも声だけ別人ならクレジットに声優の名前載せるんじゃないかしら wikiにも載ってないし
322: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 18:58:16.70 ID:g5VkBB2I0.net
>>321
ヤヌスの鏡の大沼ユミも声優がわかったのがここ5年くらいの間だから、あえてクレジットない可能性もあるけど、 よく聞いてみたら声質は翔と同じだし翔の声も子供っぽいから本人の可能性も十分あるわね。
323: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 19:15:15.51 ID:UfMIW4NJ0.net
1で主人公の子ども時代を演じてたんだったわよね? あすか組にも敵の刺客として登場してるし このシリーズにはかなり関わってるのね
324: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 19:21:01.31 ID:FhFui7ip0.net
林美穂は声本人よ。演技上手い子役で注目されたけど大成しなかったの
325: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 19:28:29.22 ID:MLbaK9KP0.net
オーホッホッホッホ! サキ!これがあんたの最後のチャンスよ〜
326: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 19:37:47.12 ID:g5VkBB2I0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20150429/16/shakukohbun-takeume/35/65/p/o0400030013290741341.png?caw=800 翔の取り巻きの1人、「ミヨズ」役をやってた屋敷かおりもなかなかの美少女よ もう1人「オトヒ」をやってた子は84年のミスセブンティーンに出てたけどブスだったわw
327: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 19:51:06.90 ID:9jUsgHG50.net
>>326
そうそう、この人も美人だったわ 変装(?)して普通の姿になってた時、 こんな美人だったのって驚いたわ
328: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 20:33:56.01 ID:aC6NyFxs0.net
林美穂は「タクシードライバーの推理日誌」で 渡瀬恒彦の娘役やってたことくらいしか知らないわ シリーズ終了してしまったし女優業にはあまり積極的ではないのかしら
329: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 21:08:09.65 ID:a3r93tUx0.net
3の伊藤かずえの回で由真がヒッチハイクした青年に 『あたしのタイプだよ☆』ってウインクして 青年が『わーお!!』って言った後にギアを上げたのって下ネタかしら?
330: 陽気な名無しさん 2017/11/12(日) 23:17:53.38 ID:LoWkogn40.net
>>329 ちょっとしたいたずら演出ね!かずえの回は突っ込みどころ満載でたまらないのよね、ヨーヨー対ライフルで障害物を撃墜しながらトラック一周してタイムを競うシーンとか
332: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 15:13:10.02 ID:gJxGgR0t0.net
スケバン3のスペシャルってなんなの? スケバン3って時間拡大版つくるくらい高視聴率だったの?
334: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 16:41:55.98 ID:5H8DCkkg0.net
>>332 菊子スペシャル目掛けて発泡スチロール製の岩が転げ落ちてくるシーンは見ものよ!そしてラストでかずえが「唯あなたって素敵な子ね!」ってほくそ笑むの
333: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 15:15:57.59 ID:uV6jFkVd0.net
\x87Vはスケバンシリーズ唯一の視聴率20%超えしたけど、内容は完璧に特撮ヒーロー化してたわw もはや刑事でなきゃいけない要素0w
335: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 17:22:39.02 ID:jq1C4vcS0.net
視聴率まとめてみたわ
平均 最高 最低 \x87T 13.04% 17.0% 9.6% \x87U 14.30% 19.1% 8.4% \x87V 13.98& 21.3% 8.4%
平均では\x87Uがトップだけど最高は\x87Vなのよね \x87Tは最低が他ほど低くなく安定感あるわね あやや版ってテレビでやったことあるのかしら
338: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 18:33:48.39 ID:9844LYQH0.net
>>335
映画で最後にあやや サキが学生刑事を続けるっていう終わり方だったんだけど、その後劇場版もテレビ版も一切無いわw
336: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 18:06:03.79 ID:gJxGgR0t0.net
スケバン3にそこまで魅きつける要素あったかしら? それとも後半になって戦闘シーンが多くなって、 小学生男子たちの心を掴んだのかしら?
337: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 18:09:10.44 ID:uV6jFkVd0.net
スケバン\x87Vは\x87Uが大成功した名残は正直でかい。 \x87Vは最初の数ヶ月こそ高視聴率だったけど、後半半年くらいの低視聴率連発だったし。
339: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 18:41:58.11 ID:uV6jFkVd0.net
あややの映画は興行収入2億の超絶大コケだからテレビでも放映してもらえるわけが・・・ ただ、斉藤由貴扮するあややの母親が初代スケバン刑事のサキ本人だったのは胸熱だったけど。 どうやって生き延びた経緯とか知りたかったわね。
340: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 19:00:11.76 ID:B7aV04Zd0.net
\x87Vは、忍者色が強くて、内容的にはイマイチだったわ。
\x87Uが1番好き。
なんだかんだ、あの3人のバランスが良かったのよ。
秋絵があまりにも多忙で、おニャン子のコンサートとかの活動が重なったのか、 途中、目の怪我で入院して、出番がかなり減ったわね。ナンノと晴子の2人の時は物足りなかったわ。
秋絵の季節はずれの恋から、次のシングル鏡の中の私まで、 3ヶ月サイクルのおニャン子にしては珍しく、半年もリリースが開いたのよね。
341: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 19:03:11.89 ID:jq1C4vcS0.net
\x87Uは第8話「おニャン子vs謎のDJ」で最低の8.4%を出すも
1桁だったのはその1回のみで他は全部11%以上
最終話が最高視聴率っていう理想的な形だったけど
\x87Vは序盤の第9話「ねらわれた秘伝奥義!コマンドーvs唯」で最高を獲得するも 物語が佳境を迎える第40話「大洪水!!風魔・最強最後の術」で最低を叩き出して 最終話は平均を下回る13.7%っていうちょっと微妙な感じね アクションとか派手だから前半は数字獲りやすかったものの 話がややこしくてわかりにくくて後半伸び悩んじゃった感じかしら
346: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 20:23:58.42 ID:gJxGgR0t0.net
>>341
たぶんスケバン3は、スケバン2みたいな内容を期待して我慢して見てたんだけど、 どんどん内容がひどくなってくるから、途中で見限られた感じだと思うわ
350: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 21:58:27.41 ID:vF4hxi4s0.net
>>346
そうね。それにここでも散々書かれてるけど後半は姉2人が全然活躍しなくなって、「三姉妹の痛快アクション」感がどんどん薄れてしまったのも敗因だと思うわ
342: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 19:08:51.36 ID:6FunzCCN0.net
「止観」とかいってヨーヨーと鶴と編み棒で地雷を次々に爆発さすのは凄かったわ 超能力の域よ
343: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 19:32:22.29 ID:uV6jFkVd0.net
パート1、サキVS麗巳 よりも サキVS亜悠巳 のほうが好きな人あたし以外にもきっといるわよね? 3女は雑魚すぎて論外w
349: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 21:06:18.00 ID:3PTx2H130.net
>>343 三女はみんなあげちゃうの女優よね
344: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 19:58:09.38 ID:lyAyTWQW0.net
おニャン子vs謎のDJ
おニャン子が全然出てないのに何でこんなタイトルだったのかしら??
348: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 20:29:35.89 ID:jq1C4vcS0.net
>>344 -345
あたし今の今までレイファがおニャン子なんだと思ってたわw
wiki見たら違っててびっくりよw
>>346
\x87Vは\x87Vで面白いんだけど確かにナンジャコリャ感あるものね クオリティ保ってたって長く続けると飽きられちゃうし 後半下げちゃったのは仕方ないわね
351: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 00:44:44.31 ID:YLb0hOMD0.net
>>344
それ、ずっと疑問だったのよ。 結局、秋絵がおニャン子だったから、 そういうタイトルで視聴者を引きつけたと勝手に解釈してたわ。
379: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:58:24.01 ID:yMz6HDId0.net
>>351
その割に最低視聴率ってアレよね。
おニャン子って言葉出してかえって通常回より落としていると言う。
今のAKBなんちゃらみたいに、人気あるって設定でテレビ界では 前面に押し出すも、一般視聴者には全然関心持たれてない感じだったのかしらね。
380: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:04:43.07 ID:Q4AR32q70.net
>>379
予想だけど、夕焼けにゃんにゃんで、 「おにゃん子って書いてあるけど、レギュラーの吉沢秋絵以外は出ませんよ」、 みたいなこと、誰かが番組内で言ってたんじゃないかしら?
381: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:10:30.06 ID:sHwzrXqH0.net
>>379
おニャン子本体が出た2回はその当時の\x87Uの最高視聴率取ってるから、やはりブームはあったわよ。
345: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 20:12:17.77 ID:gJxGgR0t0.net
あのバラを武器にするチャイナドレスのスケバンが、 本当はおニャン子の予定だったんじゃないの? けど結局お流れになって、タイトルだけ残ったとか
347: 陽気な名無しさん 2017/11/13(月) 20:29:28.00 ID:uV6jFkVd0.net
一番「カッコいい」印象が強いのってやっぱ初代だよね?
352: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 03:29:10.16 ID:Q4AR32q70.net
スケバン1って印象薄いのよね・・・
353: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 09:44:14.60 ID:ED4GiF2y0.net
>>352
\x87U、\x87Vと比べるとインパクトはないけど、印象薄くはないわ。 斉藤由貴のポニーテール、セーラー服、ヨーヨーっていうスタイルが当時すごく斬新だったし。 \x87Uも良かったけど、良くも悪くも東映特撮部の癖が強すぎて、仮面ライダーみたいになっちゃったのが残念だった。 \x87Tが一番学園推理ものに特化してて、スケバン刑事の本来の面白さがあった気がするの。
354: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 10:13:36.50 ID:ET3FNpPN0.net
\x87Uとか\x87Vは人間離れした身体能力に話も荒唐無稽すぎて リアリティがどんどんなくなってくんだけど \x87Tはセリフ回しもアクションもモタモタしてて生身の人間が戦ってる感があるのよね 仲間もいないから後半はピンチの連続、ギリギリの戦いがつづいて 手に汗握るっていうハラハラ感が引き込まれるわ ただ・・・赤い靴下はダサいわ!!
355: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 11:18:32.66 ID:BNPfNzgB0.net
\x87Uは確かに人間離れしていったけど、リアリティもほんの少しギリギリ保ってたわ。伊集院要なんて全くの超人パワー無くて無力だけど頑張って戦っていたわ
356: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 11:21:39.82 ID:sHwzrXqH0.net
パート1で手袋が途中でかわったじゃない?あたし初期の全面の黒手袋のほうが好きだったけど、さすがにわっかを指に通しづらかったのかしらw
357: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 12:00:53.57 ID:ET3FNpPN0.net
\x87Tはまだ手探りしながら作ってた感じよね 鷹ノ羽学園のロケ地も変わってるわw
358: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 12:29:48.81 ID:8FfSC+Bk0.net
初代は敵の武器が普通の拳銃やライフルだったりで学園物と刑事アクション物をミックスした感じだったけど、2、3まで行くと敵が人間じゃなくなかったりSFと戦隊ヒロインのミックスになってきて現実離れし過ぎなのよね
359: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 12:37:34.30 ID:sHwzrXqH0.net
\x87Uで歌舞伎みたいな敵と戦ったときあったじゃない?サキが仮面被って戦った時。 最後上から逆さに相手に頭に落下して勝つシーンで子供ながらに爆笑したわww
360: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 12:40:30.67 ID:uxkzkvRi0.net
私は戦闘シーンが大好きだったから鶴やリリアンでもっとビシバシ敵を倒して欲しかったのよね 鶴は跳ね返される事も多くていまいち弱いというか物足りなかったわ
361: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 12:57:25.37 ID:8FfSC+Bk0.net
>>360 リリアンも基本はただ糸でくるくる巻きつけるだけでたまーに蜘蛛の巣状の細工糸で捕獲する程度なのよね、もっとピシュピシュ相手に投げて突き刺さしなさいよ!って思ったわ
364: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:02:51.34 ID:uxkzkvRi0.net
362: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 14:48:14.56 ID:Q4AR32q70.net
工藤美紀って、麻宮サキになれそうな素質あったわよね 筋通すところはしっかり通すし、 取り巻きたくさんいながらも、一匹オオカミって感じだったし
376: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:48:26.68 ID:/fCLXoFY0.net
>>362
工藤美紀はよかったわ もう少し出番があればよかったのに
377: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:51:59.85 ID:0aDCBOQV0.net
>>376 住んでるとこが僻地過ぎじゃなかった?
383: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:33:21.36 ID:/fCLXoFY0.net
>>377
かもね。 でももっと前半に出てきてもよかったわ!
378: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:54:01.98 ID:8dpElLXR0.net
>>376
水色のセーラー服のメガネかけた子かしら? メガネは変装時? その子なら、綺麗な子だったわ。 なんていう子なのかしら?
384: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:33:53.49 ID:/fCLXoFY0.net
386: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 21:10:33.00 ID:YLb0hOMD0.net
>>384
あー、その子だわ! 伊集院要!綺麗な子だったわよね。
363: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 14:53:18.60 ID:Q4AR32q70.net
スケバン1って面白いの? 2と3は頑張って見たわ 話数少なそうだから、1もDVD借りてみようかしら それでも3枚あるけど・・・
365: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:09:35.31 ID:jGBmjyaH0.net
>>363 1が一番考えずに見られるわよ学園、警察、特命刑事、エージェント、暗闇司令この関係もしっくりくるし妖怪とかは出てこないから
372: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 17:49:41.38 ID:ET3FNpPN0.net
>>363
たった3枚くらいガンバッ観なさいよ! 売れる前の高畑淳子とか財前直見とか出てきて面白いわよ
382: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:12:06.04 ID:yMz6HDId0.net
>>363
1は、2や3を見てしまった後で見ると、なんか物足りない可能性もあると思うわ。 1が薄いっていう意見ってその辺からきてるんじゃないかしら。 リアルタイム派と2、3ではまって後から派とで。
あと、年代としても微妙な差なんでしょうけど、1は一段階時代が古く感じるのよね。 ミヅチ三姉妹が優雅な食事ってシーンも、今見るとファミレスみたいな ビフテキとオレンジの輪切りみたいなのじゃなかったかしら。 家での食事シーンも赤ワイン飲んどきゃ豪勢みたいな演出で。
366: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:21:54.95 ID:Q4AR32q70.net
リリアン棒は捕獲道具よ 刺すように使うのは相手を威嚇するときだけよ 殴り合いでかたつけようってのは、ある意味スケバンらしくていいわ
369: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:53:11.59 ID:wZvG5Xd10.net
>>366
それは良いにしても、小刀なんか標準装備の忍者相手にレース糸ってのが少しファンタジーが過ぎるのよ 糸がワイヤー設定とかならオッケーだわ 折り鶴だって金属設定なんだもの
373: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:19:49.62 ID:Q4AR32q70.net
>>369
毛糸に見えて、なかにはワイヤーが仕込まれてるのよ、きっと だから簡単に切れないし、ありえないくらい丈夫なのよ
367: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:33:52.08 ID:I5Wn+oez0.net
ナレーションはやっぱ来宮良子がいいわね 1のナレーションは軽いのよ
368: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:48:21.11 ID:iFfkVual0.net
>>367 もう古代文明やら忍者やらになると軽めのナレーションじゃダメよね
370: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 15:53:50.13 ID:I5Wn+oez0.net
南野はこの引継ぎ式をまったく覚えてなかったのよね
唯「ものすごく大変だから頑張ってね!って言われたんですけど・・・」 陽子「全然覚えてないんです笑」 http://2.vet.to/deta/537/hSPDwbMDt-537.1117578-1.jpg
陽子「斎藤さんから受け取ったのは覚えてるんですけどね笑」 https://pbs.twimg.com/media/CfNQ6U2UsAASL5Q.jpg
371: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 17:45:14.90 ID:Q4AR32q70.net
南野陽子のほうがアイドルとして上なのかと思ってたけど、 浅香唯もすごい人気だったみたいね 知らなかったわ
374: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:21:03.11 ID:VNSiGomX0.net
普通のハサミで簡単に切れたわよ!w
375: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 19:39:32.97 ID:Q4AR32q70.net
あのハサミがワイヤーも切ってしまう特殊なハサミだったのよ さもなきゃ半年トレーニングしたって言ってたから、 普通のハサミだけどワイヤーも切ってしまう技術を会得したか
385: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 20:41:17.13 ID:yMz6HDId0.net
綺麗な子っていうんだから、違うんじゃないかしら?
387: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 21:10:57.75 ID:mzddieEA0.net
由真の技って、使い道ないのよ。 どう考えてもただの毛糸だし、リリアン棒だって市販よ。 ハサミ女の方を鍛えれば、由真より余裕で強いわ。 般若、見る目がないわね。
388: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 22:15:27.83 ID:Q4AR32q70.net
伊集院要って、ブサイクだった気がするわ
389: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 22:19:12.90 ID:kQcSgk3t0.net
伊集院要と工藤みきがごっちゃになってるのよきっと
390: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 22:40:22.81 ID:I5Wn+oez0.net
三つ編みメガネにブレザーで替え玉受験するやつが伊集院だっけ?
391: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:03:59.34 ID:9+oIV6Uk0.net
>>390 そうよ。工藤は髪は長いポニーテールで薙刀の達人みたいな子よ、雪乃に負けず劣らずお嬢様っぽい雰囲気あったわ
392: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:11:16.76 ID:YLb0hOMD0.net
>>390
そう、この子。 やっぱり伊集院要ね。 当時の記憶しかないけど、かわいかった記憶があるわ。
393: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:16:48.12 ID:I5Wn+oez0.net
東映作品にちょくちょく出てたわね https://pbs.twimg.com/media/CC6ZZnvWEAA1t15.png https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/7af84304566c018558d65cb8efcd14dcbf1b286e.40.2.2.2.jpg?thum=53
394: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:27:40.36 ID:mzddieEA0.net
>>393
チェンジマンのリゲル星人ナナだわ。
チェンジレッドがイケメンだったのよ。
398: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 00:01:32.26 ID:r+5rHzIA0.net
395: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:30:14.88 ID:I5Wn+oez0.net
あたしはファイブレッドの学先生が初恋よ
396: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:34:48.56 ID:6PkA2f/s0.net
あたしは忍者レッドサスケが初恋よ。
397: 陽気な名無しさん 2017/11/14(火) 23:44:01.31 ID:mzddieEA0.net
小川輝晃は今でもイケメンよね。
スケバン刑事は、いわゆるイケメン俳優は出演してないのよね。 イケメン風だったら数名いるけど。
399: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 00:38:22.93 ID:kXiM5a6Y0.net
結花も由真も忍者としての修行なんてほとんどしてないのよね それであの強さなんだからやっぱり才能はあるのよ リリアンだってそこらの不良相手には通用してたんだし 父ちゃんが生きてて忍者修行してれば 由真もきっと技が増えて強くなってたはずよ ていうか結花ねーちゃんの鶴の舞はどこで誰から習得したのかしら…
401: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 13:16:18.45 ID:XVdrbU3x0.net
>>399 きっと父ちゃんが鶴拳の道場に通わせたのよ
405: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 14:29:57.95 ID:qLaQYLiA0.net
>>399
忍者としてではなくても武道的なもんは幼い頃から親父から教わってた筈だわ まあ武器に関してはその過程で自ら考え編み出し技を磨いたんだろうけどね あたしも自ら武器を考え技を磨いてたわ…
400: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 05:21:42.15 ID:xukhd5x90.net
伊集院要役の人、意外と可愛いのね
402: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 13:18:09.35 ID:A/4bfNaX0.net
大野剣友会の岡田勝さんに教えてもらったのよ
403: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 14:27:03.72 ID:xukhd5x90.net
あたし、結花があの鶴のポーズすると、笑っちゃうわ
404: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 14:28:05.41 ID:xukhd5x90.net
スケバン最ブサイクは、平田たい子でいいかしら?
406: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 15:41:27.66 ID:xukhd5x90.net
剣友会の人たちがスケバンたちと戦ってる時、 うまく説明できないけど、スケバンに腕ひねられて、低空でバク転するじゃない? あれってすごい運動神経だと思うわ 小さい頃どうとも思わなかったけど、 大人になってから見ると、剣友会ってすごいって思っちゃうわ
407: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 18:34:35.65 ID:TKZIfBY/0.net
当時ドラマの影響でヨーヨーをぶつけてケンカしてたスケバンて存在したのかしら
408: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 19:08:07.64 ID:EQZin5x90.net
>>407 すでにスケバンとか絶滅危惧種だったわよ、スカート長いのは地方の田舎高校くらいよ、ブランド制服とかブレザーで短いチェックスカート系なんかに移行しはじめてたわ
409: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 19:14:28.81 ID:IYsOsFXw0.net
さすがに実際にケンカに使ってた人はいないと思うわ。
仮にヨーヨーチャンピオンレベルで使いこなせたとしても、
プラスチックヨーヨーの破壊力なんてたかが知れてるから、
一瞬ひるませるくらいが関の山。
金属製のヨーヨーがあったとして、 使ってる方の手が耐えられないわ。 手のひらの骨、砕けるわよ。
411: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 20:08:48.85 ID:ZxN5Lfd30.net
>>409
戻ってくるヨーヨーを受け止め損ねたら こっちが大ケガするしねw
410: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 20:05:01.38 ID:xukhd5x90.net
あたしの中でスケバンっていうと、木刀とか竹刀のイメージだわ
412: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 20:44:09.31 ID:pWSFlfia0.net
スケバン関連に登場する武器はよく真似して遊んでたわ〜 あすか組に登場する葵を真似て輪ゴムでカミソリの刃を飛ばしたりもしたけどあまりにも危険だからやめたわ…
413: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 21:52:11.86 ID:kHJceFOI0.net
葵の真似は凄いわね。普通は無理よ。死ぬわ。
裏番十人衆で簡単なのは弥勒のお手玉、朱のブーメラン、風の吹き矢、かしら。 汎用性が高くて、格好良いのは林の和紙投げ。出来ないけど。
414: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 22:26:17.49 ID:cSXCpB7Z0.net
当時のあたし結花の折り鶴作ろうとホームセンターでステンレス板買ってきたけど指ズタズタになったわ。
415: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 22:35:07.11 ID:wFs8YJ4N0.net
あすか組ではミコを襲撃する他校の集団が折り畳み傘をシャキーンと伸ばして武器にしてたり、テニスラケットだったり、ヨーコに襲われた奴はでかい三角定規持ってたわw スケバン刑事では大の男集団がメジャー(巻尺)持ってたのがツボだわ しかも折り鶴がメジャーに跳ね返されて「なにっ!?」っていう顔の結花が弱すぎてショックだったわ
416: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 22:46:24.63 ID:bezphm9l0.net
結花由真が一番強かったのは初登場のときだったりしてねw
「どうすんの姉貴 やるの?」 「しょうがないんじゃない?」
と謎の余裕を見せてからのお互いに必殺技を繰り出すの
417: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 23:07:06.05 ID:qtbons+l0.net
>>416 結花は2話目で風魔忍者相手に鶴拳で闘った時は凄い強かったわ
419: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 10:05:03.21 ID:yb8ec2qZ0.net
>>416
たしかベンチで由真は編み物してて結花は折り紙で鶴折ってたわよね? あれ鉄板で折ってたのかしら…
418: 陽気な名無しさん 2017/11/15(水) 23:17:54.04 ID:4+/O9kLH0.net
折り鶴で人が吹き飛んだり、毛糸で男どもを手繰り寄せたり。
でも相手は一般人だから、倒せて当然なの。
反復横跳びの二方髪とか六道衆最弱だけど、こんなんでも一般人よりは強いのよね?
420: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 11:00:57.51 ID:L/VPpQDu0.net
あんな強靭な折り鶴何個もストックしてる結花何者よww
421: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 17:12:07.48 ID:xXiwZmr80.net
しかも自作と思われるあの鉄板折り鶴、羽根は開閉式でしかも開く時のみ自動なのよね… そんな手の込んだ武器なんだもの戦い終わったら全部回収するしかないわ
422: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 19:37:34.60 ID:kjRpSe+I0.net
小道具さん結花の折り鶴はどうやってつくったのかしら
423: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 19:56:26.20 ID:bWBHX4+/0.net
しかもあの折り鶴、セーラー服のえりあたりに隠してあるのよ
424: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 20:44:20.16 ID:kjRpSe+I0.net
えりの下からおもむろに取り出した時の「キリリッ」って音が好きよ
425: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 21:37:06.71 ID:0tt32/V20.net
何個くらい襟にしまってあるのかしら? まさか肩に1個ずつ、計2個なんてことはないわよね? サザビーのファンネルみたいに6個かしら?
426: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 22:22:50.54 ID:bWBHX4+/0.net
けど折り鶴って、挌闘のとき、大抵1〜2個くらいしか飛ばしてない印象だわ
427: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 22:32:56.34 ID:fPjyJIU20.net
そうね、そうそう飛ばさないのよね。大盤振る舞いしたのって将棋の駒が武器の陰と闘った時くらいよね
428: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 22:36:43.42 ID:kvkYF/UE0.net
そうね…多い時で3つ? 金銀両手からのダブル投げの時もあるわね
429: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 22:57:51.48 ID:4XbK3kHL0.net
両肩に1羽ずつと胸ポケットに1羽かしら スカートのポケットに入れてたら邪魔よね?
430: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 23:32:51.80 ID:bWBHX4+/0.net
そういえば折り鶴ってどこから出してるのかしら? 大抵どこからともなく飛んでくるイメージだわね それとかもうすでに取り出してて構えてるシーンとか 取り出すシーンって、制服の襟から出すくらいしか記憶がないわ
431: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 23:37:36.03 ID:XyEB8Mc70.net
小道具さんがその都度用意してるのよ
432: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 23:44:36.38 ID:R7/eW37X0.net
合金製の折り鶴だから投げ過ぎると腱鞘炎になるわね
433: 陽気な名無しさん 2017/11/16(木) 23:56:01.36 ID:bWBHX4+/0.net
スケバン刑事に小道具さんなんていないのよ みんな命をかけてカゲと戦ってるのよ
434: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 00:06:48.48 ID:/ZC7q/bv0.net
結花の合金製の折り鶴しかも羽根が開閉式だけが特別なのよね 他は普通に道具か遊び道具だもの
435: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 00:18:47.11 ID:y0FYY1vR0.net
額あたりに折り鶴のクチバシ部が当たろうもんなら鮮血吹き出すわね
436: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 00:21:31.53 ID:y0FYY1vR0.net
重合金ヨーヨーもテクニック抜きにしてトドメの1打ならあたしらでも悪党を仕留められるわね。当たりどころによったら殺しかねないけど
439: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:00:16.33 ID:3UveRmJh0.net
>>436
けど素人がスケバンヨーヨー使ったら、実質的に鉄の塊投げつけるだけになると思うわ ヨーヨーとして機能しなくなると思うの
437: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 00:24:07.01 ID:YA5M3n2c0.net
開閉式のアップ用折り鶴はBクラブが作成したのよね
438: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 00:31:53.84 ID:y0FYY1vR0.net
当時はB−CLUB見て唯の手甲や陣鉢つくったわ〜 当時亀甲鋲が手に入らなかったからメーカちょくで大人買いしたわ
440: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:06:05.32 ID:BXn9B2lCO.net
ヨーヨーで逮捕するのは斎藤サキだけよね?
441: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:49:19.23 ID:3UveRmJh0.net
斉藤スケバンの高校は女子校で名門なのね そのわりには頭悪そうな不良がいるけど・・・
442: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:49:44.19 ID:3UveRmJh0.net
てか、奨励金って、頭のいい人がもらえるものじゃないの?
443: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:53:29.91 ID:nuTAvtrt0.net
\x87Vの序盤で三人が牢屋に閉じ込められて、 唯が鉄格子の根本にヨーヨーを当てて 地面から外して、鉄格子を由真がリリアン で絡めて持ち上げて、結花が折り鶴投げて 鉄格子を切断するんだけど 最初から折り鶴投げれば直ぐに脱出 出来たのに、と思ったわ。
444: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:57:37.52 ID:xzBf2+4N0.net
450: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 03:55:52.93 ID:3UveRmJh0.net
>>443
唯がそれ以前に何度もヨーヨーぶつけてたから、 その鉄棒だけ柔らかくなってたのよ、きっと
445: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 01:57:48.82 ID:3UveRmJh0.net
昔は奨学生(特待生)で入ってきた生徒たちがいじめられてたのかしら? 今なら考えられないことね
446: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 02:03:43.86 ID:3UveRmJh0.net
斉藤スケバンは、スパイ大作戦っぽい雰囲気もあるわね
447: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 02:40:43.17 ID:3UveRmJh0.net
斉藤サキちゃん、本当の意味での奴隷契約ね 可哀想だわ
448: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 03:01:16.87 ID:3UveRmJh0.net
由貴ちゃん演技がちょっと厳しいわね この子ぜったい不良じゃない感全開ね
449: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 03:07:58.48 ID:3UveRmJh0.net
とくに桜のダイモン見せて啖呵あたりのセリフとか、かなり厳しわね ふにゃふにゃね
451: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 07:23:35.57 ID:nODbG/7P0.net
鉄の棒を、鉄製?折り鶴の翼部分で切断するのは
とんでもないスピードと重量が必要な
はず。そんな威力のあるものを人に向けて投げるとか、殺人ね。
ヨーヨーと鶴は百歩譲って、 毛糸で引っ張るのは何の役にも立ってないわ。
460: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 14:32:06.92 ID:3UveRmJh0.net
>>451
力を加減したり急所を外したりして調整してるのよ 唯のヨーヨーも同じよ
452: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 10:07:36.91 ID:/ZC7q/bv0.net
由真のかぎ針も映画版みたいにドラマでももっとかぎ針単体でシンプルに敵に突き刺さす攻撃も出せば良かったのにね 魔破羅の鎧には投げて突き刺してたけど
453: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 10:45:17.10 ID:PneqnjLR0.net
ビデオで発売されていたアニメ版あすか組のあすかの声をやっていた鶴ひろみさんが亡くなったわ
合掌
454: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 11:33:42.44 ID:timhCt680.net
由真は敵の腕にリリアンの糸を巻きつけて引っ張ることが多かったけど 足に巻きつけて転ばせて顔を蹴りつけるとか背中を踏んづけるとかした方が効果的だったと思うわ その方がスケバンぽいし
455: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 11:55:48.76 ID:nuTAvtrt0.net
テレビスペシャルで唯たちが敵陣へ向かう道中、夜中にキャンプするんだけど 敵襲に備えて作った、竹やりを仕込んだ落とし穴に嵌った影が 太ももに竹やりが刺さって苦しんでる表情で2回抜いたわ。 ごめんなさい。
456: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 13:23:14.57 ID:/ZC7q/bv0.net
雪乃は当初のあの黒いベアクローみたいな武器設定が変更になってほんと良かったわね 旧家お嬢設定の雪乃の武器に袱紗や琴爪はぴったりだったもの 琴爪は必殺!仕事人の三味線婆のバチより良かったわ
457: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 13:48:46.64 ID:YB8/0hmN0.net
というか当初の武器で戦ったら死人が出るわww
458: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 14:02:36.35 ID:EopIqg/00.net
一応殺しはしない方向なのかしら?\x87Uって死んだのか気絶しただけなのか、よくわかんない場合が多いけど。確実に死んだのって、青狼会のナンバー2と信楽老くらい?
459: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 14:23:07.17 ID:3UveRmJh0.net
あと蘭丸も死んだわよね たぶん一番悲惨な死に方 あたしあの子結構好みだったわ けどスケバン2の中で一番演技下手だった気がするわ
461: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 14:34:02.66 ID:timhCt680.net
恭志郎も死んだかしら ペースメーカーに矢が… って言ってたからおそらく心臓停止みたいな状態よね 即効で病院に運んでたら助かるかしら でもタイトルが『悲しみのサキ 総統、愛のために死す』だから死んでるわよね
482: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 17:07:01.40 ID:pJUyBjf/0.net
>>461
総統と志織の一騎打ち、そして死に目の総統を見送るところ、どっちもチャイコフスキーの悲愴が流れるのよね。 その印象が強すぎて、今だに悲愴を聴くとすぐに2人の姿が頭に浮かんじゃうのよ
462: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 14:39:31.35 ID:3UveRmJh0.net
恭志郎は志織よりも不幸な生い立ちに感じるわ・・・ 誰が実の親なのかも分からない状態なんでしょ?
463: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 19:12:08.19 ID:8E39gMIk0.net
浅香唯が口に含んだ水を男に吐き出すプレイが見られるのは何話?
464: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 19:20:12.83 ID:timhCt680.net
17話よ あれ、よーく観ると疑似なのよね
465: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 20:58:55.44 ID:3UveRmJh0.net
スケバン3で、唯に誕生日プレゼント買うために、 ハンバーガーショップでアルバイトしてた結花と由真に一目惚れしてた、 頼りなさそうな若者(浪人生?)って、 松田洋治っていうのね この人いろんな番組で見かけた気がするわ
478: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 14:50:16.55 ID:yYvApN370.net
>>465 -469 あとタイタニックのディカプリオの吹き替えも松田よw
466: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 20:59:21.48 ID:3UveRmJh0.net
スケバン1にも爆弾しかけた生徒役で出てるわね
467: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 21:12:59.02 ID:beU75X8+0.net
ていうか、アマゾンライダーのまさひこよ!
468: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 23:52:55.49 ID:qM8geRCQ0.net
風の谷のナウシカ(1984年) – アスベル もののけ姫(1997年) – アシタカ これも松田洋治なのね!
469: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 23:57:11.80 ID:timhCt680.net
やだ凄いキャリアねwww
470: 陽気な名無しさん 2017/11/17(金) 23:59:56.99 ID:qM8geRCQ0.net
スケバン2の2話でカンフーリーダーのダンスがキレッキレで上手だったわ
471: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 00:10:11.55 ID:6M3may5r0.net
>>470
ビニ本のババアみたいだったわよね、リズミックカンフー
474: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 04:11:48.41 ID:nvgZ3auY0.net
>>470
メガネがおばさん入ってた人のことかしら?
475: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 04:53:31.04 ID:KX7KM4I40.net
472: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 00:32:08.34 ID:paKWxx1A0.net
甘んじて失敗の償いを。
473: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 02:54:38.07 ID:74dSnwpo0.net
勝浦紅組の平田タイ子
476: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 06:51:14.18 ID:7cwPNr340.net
夏体験物語のオープニング リズミックカンフーって今も現役であるわよ。凄いわ
477: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 14:47:05.55 ID:nvgZ3auY0.net
けど、そもそもなぜカンフーダンスを踊り始めるのか、謎なところがあるわよね
479: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 15:03:19.01 ID:paKWxx1A0.net
相手の運動部の残党、結構可愛いのがいたわ。
あの全員よりも雪乃の方が強いのよね。
凄いわ。
めざましい活躍はここだけで、その後は大したことないんだけど。
480: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 16:09:35.71 ID:e7ShU1bE0.net
雪乃は武道を嗜んでる系だけど京子はケンカ上がりであそこまで闘えるのはなかなかよね
481: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 16:32:31.21 ID:FuL2IdCH0.net
この2つのヨーヨーって別物よね? https://i.imgur.com/9oO0GVR.jpg https://i.imgur.com/Ikaii53.jpg いったい何種類あるのかしら? けっこう適当よねw
484: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 18:18:16.78 ID:VvyjaEuwO.net
>>481
ナンノ結構怖い顔してるわね。 それなりに演技派だったのね。
483: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 18:05:01.98 ID:3pciz3Tr0.net
やっぱり南野綺麗ね。 初期から顔が完成してるわ。
485: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 19:17:18.81 ID:yYvApN370.net
https://www.youtube.com/watch?v=Kz1H2F4hx44 スケバン関連の曲の中で一番合ってない曲これだとおもうわw
490: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:53:04.56 ID:kxUPeHJd0.net
486: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 19:54:33.39 ID:nvgZ3auY0.net
京子は、たしかいじめられっ子だった京子を助けてくれる兄貴分がいて、 その人からビー玉教わったんじゃなかったっけ? 記憶喪失だか記憶を書き換えられるかだかで兄貴分出てくるわよね?
487: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:05:26.12 ID:I8S+VGk20.net
自殺未遂を乗り越えただけのあすかや 反逆同盟のルリやケイもなんであんな強いのか謎だわ
488: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:32:14.90 ID:ymJeI/eA0.net
2代目がゲリラ戦を得意とするスケバンってことの方が謎だわ
489: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:38:36.15 ID:1OYrZl/T0.net
強敵・黒羽五人衆を倒したのはゲリラ戦だったわね。 恐車七人衆の頭を倒したときは、ゲリラ戦ってほどではないけど 木を使って頭がらダダーンって頭突き落としたんだったかしら。
491: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:54:44.35 ID:nvgZ3auY0.net
たぶん土佐時代に、一人でいるところをよくスケバン集団たちに、 奇襲攻撃にされてたんじゃないの? それでゲリラ戦法を身につけたとか
493: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:59:57.43 ID:ymJeI/eA0.net
>>491 森や山で戦ってたのかしらね
492: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 20:59:30.16 ID:6M3may5r0.net
さよならのめまいは戦いの序章にぴったりよね イントロがまさに2代目スケバン刑事だわ
499: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 01:06:22.43 ID:nDuwNlCQ0.net
>>492
悲しみのモニュメントもね。 なぜ?の嵐も\x87Uに合ってたわ。
風のマドリガルはどうもしっくり来なかったの。
509: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 16:51:22.70 ID:cmF70PGJ0.net
>>492
同意、2話でサキが火鳥を倒しにいく決心がついたとこでこの曲が流れて 母校愛のなかった雪乃が黙ってサキについていくとこが良かったわ
510: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 17:00:19.33 ID:wTi8pW6b0.net
>>509
しかも中盤以降、他の曲が色々流れるようになって「さよならのめまい」は長いこと流れなくなってたのに、 梁山連合崩壊して、志織が牢屋の中で悟りを開いてヨーヨーの鎖を巻いて戦いに臨む時に、久しぶりに「さよならのめまい」が流れるのよ。 あの演出はシビれたわ。泣きそうになったわよ
513: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 19:30:07.70 ID:cmF70PGJ0.net
>>510
そうそう!後半の挿入歌枠は他の2人の曲だと思ってたから 思いがけない演出で感動したわ
494: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 21:37:15.58 ID:xP4pAqXv0.net
https://i.imgur.com/GTr2mgG.jpg https://i.imgur.com/JCP25G0.jpg
495: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 21:50:53.75 ID:6M3may5r0.net
>>494
影の総統って最初キャストが謎扱いなのに、ポスターに中島ナオトって出てるじゃない…
496: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 22:57:15.15 ID:nvgZ3auY0.net
へぇ、相楽晴子より、吉沢秋絵の方が上の扱いなのね まぁおニャン子で人気あったから当たり前かしらね
501: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 04:03:24.67 ID:V6DFyVBa0.net
502: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 04:24:35.57 ID:TesDcnGR0.net
497: 陽気な名無しさん 2017/11/18(土) 23:03:48.58 ID:FuL2IdCH0.net
秋絵>晴子じゃなくて 雪乃>お京ってことだと思うわ 役の順番よ
498: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 00:25:35.39 ID:q0EEdxI00.net
https://i.imgur.com/iGwWCMI.jpg https://i.imgur.com/RYrP7Hz.jpg 麗巳がタイプライター?で打ってる文章って何かの暗号なのかしら? まったく読めないわ・・・
500: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 03:19:17.80 ID:psBPeXFa0.net
2代目の第一話っていつものハーフアップの髪型じゃなくて 明菜みたいな感じの風貌よね。 ナメラに噛まれたときもそうだけど危険性のある表情がよかったわ。
503: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 04:32:04.17 ID:TesDcnGR0.net
>>500
最終話で、池から飛び出す時もそうよね、たしか
526: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 22:27:37.65 ID:zv3Bq8K10.net
>>500
>>503
髪型で雰囲気が変わるのよねー、さすが女優だわ
504: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 10:37:34.85 ID:q0EEdxI00.net
第3話で転校してきた志織がみんなに挨拶して頭下げた時
なぜか西脇さんもいっしょに頭下げてんだけど
あれって親心みたいなものが出てつい頭下げちゃったのかしら
あたし西脇さんと志織の関係性も好きなのよね
焚き火しながら指令の話とかしてるシーンほっこりするわ
で、西脇さんって結局何の教科を教えてるのかしら? 長身イケメン教師が数学なのは確定なのよね 城戸真亜子が英語っぽいわ 西脇さん分厚い辞書みたいなの持ってんだけど国語なのかしら 見た目的にはなんか社会っぽい気もするけど https://i.imgur.com/8krdX1X.jpg https://i.imgur.com/0xx0in8.jpg
505: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 10:49:32.28 ID:CkGmfdao0.net
西脇さんは子供いなさそうだから恐らく娘代わりでもあるし親友の形見でもあるのよね 厳しくもあたたかく見守る絶妙な距離感がいいわ〜
506: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 13:06:43.41 ID:YBqtg/Qw0.net
西脇さんは生き残ったのよね? 神と般若は死んだけど。しかも般若は無駄死に。
507: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 13:11:23.36 ID:q0EEdxI00.net
あたしは神も生きてると信じてるわ!! 般若は家に運んできた遺体に白い布かけてたから さすがに生きてはないわね… 忍者設定はなかったことになってるから 変わり身の術とかも使えないでしょうし
508: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 16:18:02.61 ID:TesDcnGR0.net
スケバン3で結界の張られた山の中で風間3姉妹の宿命みたなの説いた、 白装束のお爺さん、なんであんなに弱弱しかったのかしら? 「かーつ(喝)!」って言う声が、 死ぬ間際みたいな感じで息も絶え絶えっぽい感じだったわ よくNGにならなかったわね
511: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 17:03:06.45 ID:TesDcnGR0.net
サキが人を殺してしまったと落ち込んで、スケバン刑事引退を考えているときに、 目の見えない雪乃が、サキに襲いかかるシーンもよかったわ 愛あればこその喧嘩って感じだったわね
514: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 00:21:15.85 ID:5U37fGAC0.net
>>511
袱紗ぶん投げて番傘で襲いかかるのよね しかも着物着て…
515: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 01:02:07.47 ID:ZFzC1d110.net
>>511
>>514
わたしは友とは呼びませんことよ!
いっくらガーゼとは言え、目隠しでアクションとか どんくさそうな秋絵を 見ててヒヤヒヤするわね
宮本も一緒だっけ?w
512: 陽気な名無しさん 2017/11/19(日) 17:37:06.90 ID:TesDcnGR0.net
スケバン1は、スパイ大作戦と、 ザ・ハングマンっぽい要素を掛け合わせてるように見えるわ
516: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 04:02:34.32 ID:60ZDDPFQ0.net
寒くなってきたわ あたしも黒革の手袋にしようかしら はめる時にあのギシギシいう音するのかしら
517: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 14:15:19.76 ID:RAuNxoSp0.net
ねえ、単純にスケバン筆頭に反逆同盟やらあすか組等に出てくる武器で皆は何が一番好きかしら? 一応、ヨーヨーは除くでお願いするわ!
519: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 16:58:27.40 ID:2+VVNSKl0.net
>>517
キャラと別にするなら、折鶴だわ。 キャラ含むだと、ビー玉ね。
520: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 10:13:27.87 ID:d9RIgpYS0.net
>>519
基本的にシンプル派ね あたしも折鶴上位で捨てがたいのよね… もしあの折鶴の羽が開きっぱなしでスカートのポケットから取り出して戦うとかだったら絶対上位にはきてないんだけどね
518: 陽気な名無しさん 2017/11/20(月) 14:20:29.75 ID:2czWr4HD0.net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
“Versace on the Floor” Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown – Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY “SHOW ME LOVE” ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE. https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY “IN THE MIX” MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama 3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama Kaytranada Ft Syd “You’re The One” | Choreography By Karon Lynn https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
“MI GENTE” – J Balvin, Willy William – Choreography by TRICIA MIRANDA https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) – “No Limit” | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig
Lion Babe – Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ
Chris Brown – Strip – WilldaBeast Adams Choreography – Filmed by @TimMilgram #immaBeast https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4
Boots – Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY
#SoloShowcase | SONNY – Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo SOLO SHOWCASE | SONNY – Do It | Choreography by @NikaKljun https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4
3番目のグループがすごい Jhene Aiko – “While we’re young” | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y
THEY. “U-RITE” Choreography by Kenny Wormald – #TMillyTV – #Dance https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0
Janelle Ginestra Rihanna – Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
521: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 10:39:38.41 ID:aPi6VtL00.net
畳まれた状態からスーッと取り出してシャキーン!と開くのが良いのよね折鶴。持って構えるポーズも絵になるし。 そんなにもったいつけて出した割には、普通の女子高生のハサミ女に片手で軽く弾き飛ばされる弱さなのよw なぜか戻り鶴の時だけは背中の将棋駒越しにコーンと当たっただけで気絶させるという謎威力だったけど
522: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 10:45:58.55 ID:kJ29HQWF0.net
ハサミ女は一般人だから手加減したってことにしておいて!
523: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 11:04:29.72 ID:d9RIgpYS0.net
あれはハサミでの防御を想定して威嚇がてらに軽く投げたのよ、きっと… メジャー軍団相手の時だって最初の一発目はメジャーが曲がって弾かれたけど、それにムカついて金銀両手で構えてダブルで投げた二発目の時は相手吹っ飛んでだもの
524: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 15:05:12.30 ID:xlJI7NSh0.net
分かる方がいたら教えて下さい! スケバン刑事3の戦闘シーンで、地面に落ちてる折り鶴を唯が拾い 「結花ねーちゃん!」って叫びながら投げて キャッチした結花がすかさず折鶴を投げるシーンが 何話だったのか思い出せません。 ちなみに俺も折鶴派です。
525: 陽気な名無しさん 2017/11/21(火) 15:16:17.17 ID:aPi6VtL00.net
>>524
由真の初恋のブサイク男が出てくる回だわね。由真が縛られてクレーンで吊るされてて、結花と唯が2人で戦ってるシーンよ
530: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 18:22:21.36 ID:qYpvlNKy0.net
>>525
ありがとうございます!見つかりました。ずっと探してました(笑)
527: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 01:21:36.45 ID:/5KYyiJ10.net
ジムトレの時、グローブはめる時頭の中でギシギシ鳴らしてはめてるわw戦いだもの。 そして、イヤフォンケーブルをiPodに巻き付ける時、 西脇さんとの水風船戦?の前に敗れてヨーヨーのチェーンを手で巻いてるシーン思い出すわ〜
528: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 01:24:19.37 ID:/5KYyiJ10.net
何故かIIしか見てないあたしだわ はげ山の一夜をiTunesで買おうと思ったら殆どがアルバムのみなのね。
529: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 18:03:29.34 ID:oGM/UF+V0.net
スケバン2で感動した人は、1と3では感動できないと思うわ とく3は、話のネタには良いけど、 内容的には、2と全然違うから、厳しいと思うわよ
531: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 18:30:43.34 ID:QVk2Cn120.net
2の場合は最初の方で1の流れも組んでるけど、3だけ違う世界に飛躍し過ぎてぶっ飛んでるのよね
532: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 18:50:57.64 ID:lEwE7Nf40.net
>>531
最初の頃はそれでも、音羽の十郎がディスコで若者を洗脳しようとしたり 鈴の音が学園を支配しようとしたり、学生っぽい舞台設定で それに対峙する学生刑事って雰囲気もあったわね。
ただ、番組終わり際に、雛人形みたいなのが出てきて 口から針を飛ばしたり反物で首を絞め上げたりして 失敗した刺客たちを処刑したりして忍者の組織があるってのはすでに出てたわね
533: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 19:31:02.37 ID:oGM/UF+V0.net
てか、3は、やっつけるんじゃなくて、殺したり殺されたりして、 場合によっては自殺したりして、 容疑者に相当する人がかたっぱしから人が死んでいくから、 もう刑事物じゃなくなっちゃってるのよね 2も刑事ものじゃない雰囲気があったけど、 それでも容疑者はやっつけられるだけだから、 その後逮捕されるって想像できるのよね
534: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 19:52:42.45 ID:q53aWbAu0.net
1は暗闇の指令でミッションこなし、ジンも暗闇が雇ってるエージェント。2も同じく暗闇の指令でのミッションで西脇さんは刑事。3は忍者と妖怪の宇宙支配をめぐる争いに無理矢理暗闇指令とスケバン刑事を絡めた感じ
535: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 20:04:58.34 ID:TNJ9GlVs0.net
スケバン刑事って反逆同盟とかみたいに周りに正体を隠してる訳ではないの? 顔丸出しで自己紹介までしてるけど
536: 陽気な名無しさん 2017/11/22(水) 20:10:50.77 ID:q53aWbAu0.net
>>535 あくまで非公式な立場らしいから、警察でも上層部しかスケバン刑事の存在を知らない暗闇指令のプロジェクトなのよ。だから隠す必要は特にないのよ、非公式だから一般庶民には言ったところで通じない職務なの
537: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 13:03:49.41 ID:rT6jQtQ60.net
現実世界なら「スケバン刑事!」なんて言われても「は?なんかのおままごと?」状態よねw
538: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 13:25:48.08 ID:NBvLDRm60.net
そもそもヨーヨーがパカっと開いたって「桜の大門!」なんて口に出してリアクションする人いないわよw
540: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 14:14:11.20 ID:eoCfHgnj0.net
\x87Uの先に恋するツッパリ2人組の1人が好きだったわー
何度も録画見直したもの。
矢追幸宏っていう俳優で、歌手デビューまでしてるのね。
543: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 15:37:03.05 ID:Q35fD5dw0.net
>>540
もう一人の方良いわ あすか組でもシルバーゴーストのヤス役で前モッコリさせて出てたわ…
541: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 14:51:42.16 ID:xsKsfHDH0.net
スケバン3の影の総統もXEXUでロックバンドやってたけど音痴だッたわ 実生活でもハードロックやってたけど事務所にやめさせられたの
542: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 14:53:44.15 ID:xsKsfHDH0.net
544: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 20:04:28.15 ID:pEj3iKeQ0.net
\x87Uでサキがなめらの毒のために敵になったときの変わりようにおどろいて、テレビの前から走って逃げたわ…
546: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 23:02:31.32 ID:HoiDM7m+0.net
545: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 21:26:38.20 ID:OMmEEkMv0.net
https://i.imgur.com/wmcehc6.jpg
https://i.imgur.com/G9oVlA9.jpg
547: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 23:28:21.78 ID:pDx2SXHJ0.net
550: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 00:42:11.18 ID:fSpisPgF0.net
>>545
これはこわいわ… こんなのと戦うのはたいへんね
548: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 23:48:49.07 ID:+h5rKkVd0.net
中の女優、酷い扱いよね。
549: 陽気な名無しさん 2017/11/23(木) 23:55:04.68 ID:hsnulCCE0.net
当時から思ってたけどナメラ、前歯虫歯あるよね?
551: カスタクシー 2017/11/24(金) 10:18:54.53 ID:j5d3cl1W0.net
スッキリに風間維さん出ました 真実クイズ出ます
552: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 18:51:11.43 ID:znIbZ8vM0.net
唯が可愛く無いから\x87Vはあまり好きじゃ無かったわ
553: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 20:29:35.90 ID:WBfYdSog0.net
由貴・陽子は美少女だったから、唯が3代目に決まったときは結構衝撃だったわ。 よく見ればかわいいんだけど、正直ブスにしか見えなかった。
554: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 20:44:04.15 ID:fLBTVfDO0.net
まずあの髪型がね… チビで野暮ったい田舎女ってのが第一印象だったわ
555: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 21:07:30.87 ID:XykvfX2x0.net
まぁ初登場の時は衝撃だったけど
556: 陽気な名無しさん 2017/11/24(金) 23:24:43.45 ID:M+ckzmFb0.net
あたし\x87Uの映画の舞台挨拶を池袋で見たんだけど、何故か\x87Uの3人じゃなく唯だったのよね。 STARを歌って帰って行ったわ。 可愛かったけど。当時はちょっとハズレた感あったわ。笑
557: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 00:13:40.58 ID:etGmb+y10.net
唯を最初に見たときは、あの方便と鼻を人差し指ですりすりする仕草もあって、 なに、この田舎臭い子は!?と思ったわ。 見る見るうちにあか抜けて行ったけどね。
558: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 00:22:07.39 ID:05t5UYlV0.net
559: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 00:58:42.73 ID:cmuRM1z40.net
>>558
スケバン自体の定義がおかしな事になってたわねw
560: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 00:59:13.24 ID:gFOPScxB0.net
唯、どんどん美人に垢抜けていったわ
http://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/39/1301293739/image/1301293739_1_sub1_l.jpg
唯ってスケバン以降ってショートヘアにしたことってないんじゃない?
561: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 01:12:55.89 ID:5pG8nKPw0.net
エンディングが瞳にストームの頃には野暮ったかった髪型もいい感じになって薄い茶色になってたわ、あたしの中学校で部活少女達に流行ってたわ
562: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 01:16:16.76 ID:cGTUmUH00.net
あえて山猿にするために髪を切られたらしいけど顔も出来上がってなかったわね セリフも棒読みの子役が叫んでるレベルからどんどんドスが効いてきたし 目に力が入って綺麗になっていったわ そういう成長を見せてくれたのは唯ね
563: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 01:36:32.66 ID:05t5UYlV0.net
あんた、ナンノは鉄仮面とれて、髪ふぁっさーよ そんな言い訳ノンノンw
564: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 01:45:38.55 ID:05t5UYlV0.net
そもそもスケバンっぽくないしね、
由貴は鷹の羽学園をめちゃくちゃにしたって沼先生に目つけられるし
スケバンの喧嘩ごときにゲリラ戦法つかう南野
あれ、スケバン刑事っていわれなくて、 卓球少女 唯!っていうドラマだったとしても 通用しそうな勢いよ
そりゃ反逆同盟くらいはすっぱにしろとは言わないけどさあw
565: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 02:48:18.09 ID:kcpAkTaG0.net
スケバン\x87Vの初期唯はわざと田舎ものっぽく見せてただけと思うわ。スッピンに近かったし。 その半年前の「ヤッパシH」歌ってるときは普通に垢抜けはじめてたし。
566: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 05:54:39.27 ID:fzH4PFW+0.net
魔破羅はやっぱり下ネタ要素入れたつもりなのかしら?
567: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 09:24:31.10 ID:YlQ27p/G0.net
1の時に『子供がマネする』って苦情がたくさんあったから スケバン要素をなるべく排除したんじゃないかしら お京や由真だって本物のスケバンと比べたら全然いいコよw
571: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 16:32:09.37 ID:5DmBsJ0p0.net
>>567
\x87Tはめちゃくちゃ人気あって視聴率も良かったのに、「子供に見せたくないテレビ番組」で上位だったのよね。 由貴が人気出てスケジュールがきつくなったのもあって、テコ入れした感あるわね。\x87U以降はコミカルになったし。 土佐弁も「てめえら」「許せねえ」みたいな言葉遣いをオブラートにくるんだ感じだわ。
568: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 10:08:08.82 ID:cGTUmUH00.net
原作のサキも含めてガラの悪い不良というよりは「喧嘩が強い娘」を「スケバン」の定義にしてる感じがあるわね
569: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 15:11:07.23 ID:F963REXj0.net
>>568 厳密にはサキは元スケバンなのよね、物語も少年院から出て来て謎の復学をしてからだし。サキが少年院行った後番張ってたのは綾小路ミヤコだしね
570: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 16:19:15.54 ID:b+ymWxTU0.net
ビーバップハイスクールは苦情こなかったのかしら?
572: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 19:30:22.74 ID:fzH4PFW+0.net
けど由貴ちゃんはどんなに頑張っても不良には見えなかったわね 強そうにも見えなかった 左利きになった理由が、リンチ受けて右手が使い物にならなくなったせいらしいけど、 その時のセリフなんて、ふわふわすぎて笑いそうになっちゃったわ
579: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 22:13:53.29 ID:yr194VS+0.net
>>572
あの時代の不良って言えばケバい化粧してなきゃ駄目なのよね
580: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 23:40:37.61 ID:1Q0Ni3+/0.net
>>579 初代は靴下だけはあの時代のズベ公がこぞってはいたオレンジや赤の原色なのよね
585: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 03:01:49.16 ID:jYBC6Y2V0.net
>>572
不良には見えなかったけど、意外にドスの利いた声とか出るから強そうには見えたわw
573: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 19:32:27.22 ID:YlQ27p/G0.net
ムリヤリ左利きにしたからヨーヨーやアクションやセリフ回しが下手なのね、と前向きに解釈するのよ!
574: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 19:32:33.90 ID:kssWqzYO0.net
はぐれスケバンとかわけわからんのもいたわね
576: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 19:40:46.30 ID:xr4MLuAH0.net
ナメラのときのナンノちゃんにスケバンを感じたわ 髪型とかメイクとか
577: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 19:47:19.50 ID:fzH4PFW+0.net
左利きにするとセリフまでうまくいかなくなるのね なるほど、あたしもそう解釈するわ
578: 陽気な名無しさん 2017/11/25(土) 21:42:46.19 ID:WLi7JKG+0.net
3の牛頭馬頭が出てくる回で、唯が額の凡字を出さないように風魂の技を会得するための 修行をするんだけど、その修行シーンが謎過ぎる。 弥助さんと洞窟に入っていって、唯の「ぎゃーーーーーっ」って悲鳴が聞こえ 画面が歪んでセピア色っぽく変換されるだけなの。 すごく省略されてるんだけど、いったいどんな修行積んだのかしら(笑)
581: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 00:48:33.04 ID:3HNJ6eqR0.net
582: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 01:33:44.40 ID:fBG/LZw80.net
>>578
結局封魂の術関係なく変な必殺ヨーヨーで倒したのよね。
587: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 16:36:06.11 ID:36o8lrZuO.net
>>582
抜き取られた梵字を吸収した巨大な刀?(確か最終兵器的な物だった筈)も 変なポーズを決めてから投げたヨーヨーであっさり木端微塵。 今までの修行や苦労は何だったのかと。
583: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 02:34:21.47 ID:OYyUs9nH0.net
つーか梵字刺されたら魂引き裂かれて死ぬはずなんでしょ?他の風魔の忍は皆それで死んでんのに、結花なんて「ギァああああ!!」とか悲鳴あげただけで何で生きてんのよw 般若が「魂の痛みによくぞ耐えた!」なんてホメてたけど、じゃあ今まで死んだ忍達は何だったのよ?
584: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 02:37:10.04 ID:9mJNlkZe0.net
>>583 結花はすぐに処置したからよ
586: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 16:14:08.24 ID:WJFQKniS0.net
牛頭馬頭 激しいアクションシーンだけなぜかぶっとい男の脚になるわね
588: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 20:09:21.63 ID:Ns4ZO7Ez0.net
影を倒そうとして志半ばで死んでいった人たちの心がヨーヨーに集められて、 その心があの剣を打ち砕いたのよ そしてあの剣を持ってる女の子の女優生命も、あの年あたりで打ち砕かれたのよ
589: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 20:25:58.89 ID:36o8lrZuO.net
>>588
クサい芝居みたいになるけど、そういう演出を入れればまだ納得出来たわ。 あれじゃ‖で相良ハル子にあっさり片付けられた新体操三人組より酷いわ。
590: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:07:37.88 ID:VY3aS7Aj0.net
>>588
セーラームーンとクィンベリルの最終決戦みたいね
591: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:25:15.54 ID:B411PIAh0.net
魔法少女ちゅうかなぱいぱいやいぱねまが 最終回でステッキに中華魔界の神々の力を集めてラスボスを五目丼や八宝菜に変えてしまうのに似てるわ!
592: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:41:51.44 ID:YM/eeYma0.net
\x87Vは敵が化け物すぎてヨーヨーにみんなの想いが集まって ヴァジュラを破壊するほどの力を得たっていう演出になっちゃったけど \x87Tも\x87Uもみんなの想いを背負って戦っていて その象徴がこの桜の代紋なんじゃみたいなセリフはあったわよね そこは一応一貫してんのよ
593: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:50:48.52 ID:B411PIAh0.net
そういやあややの映画もラストにヨーヨーが赤く光ったわ でもラスボスのおでこにコツン!って当たって「イッテー」っていうだけなのよw
602: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 11:26:12.92 ID:WgRsoofT0.net
>>593
凄いわよね、あのラスト ワイヤーも切れちゃって光ながらグルグル高速回転し出したヨーヨーをスーパーボールみたく地面に叩きつけてバウンドさせてラスボスにコツンだもの… あれもう完璧にヨーヨーじゃなかったわ
603: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 12:21:05.03 ID:JLhjMhTZ0.net
>>602
そんで敵の最期は自爆するだけだから ヨーヨー役立たずだわw
594: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:54:16.64 ID:Vt+XEN2v0.net
あれの石川梨華よかったねえ 冒頭で斉藤がキッチンかなんかに、たばこねじつけてけすんだけど 灰皿ないのかねw 元スケバンっぽさかなw
595: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 22:59:20.78 ID:YM/eeYma0.net
あややのヨーヨーはなんであんなに破壊力ないのかしらねw 光るギミックとか何の意味があんのかわかんないし ホント石川梨華ちゃんしか見所なかったわ
596: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 23:06:16.16 ID:fBG/LZw80.net
効果音もアルミみたいだったわね、あややヨーヨー
597: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 23:15:18.54 ID:B411PIAh0.net
>>596
カランコロンて空き缶みたいなねw
リカちゃんの刃付きバタフライヨーヨーが倒れたあややの顔の上で回転してる時はチェンソーみたいで怖くてカッコよかったわ
598: 陽気な名無しさん 2017/11/26(日) 23:15:38.52 ID:YM/eeYma0.net
あややのヤンキー演技って悪い意味でリアルっていうか 現実のヤンキーの嫌な部分ばっかりしっかり表現しちゃってんのよね だから品がなくてかわいくないのよ ホントはいいコっていう描写が少なかったと思うの ずーっと眉間にしわ寄ってるし 石川梨華ちゃんは現実のいじめっ子グループのリーダー感がありつつ 漫画のキャラっぽい非現実感もあったから観てて嫌な気分にならず楽しめたわ
599: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 00:52:28.20 ID:6z1FSrfH0.net
ブレザーが制服の学校なのに、なんであややだけセーラー服だったのかしら?
601: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 01:24:12.66 ID:cu3Zm/s30.net
>>599
スケバン刑事はセーラー服じゃなきゃいけないのよ そういう伝統なの 転校生だから新しい制服まだ持ってないってことにできるし ただその割にラストバトルはセーラー服じゃないし ヨーヨーはデザイン変えちゃってるし なんか色々と意味不明よね…
600: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 01:05:43.31 ID:zEP8kvOn0.net
そういえば2でも3でも、たしかにラスボスに桜のダイモン見せてたわね 見せてもラスボスにとっては「だからどうした」って感じだろうけど キドラの秘宝を手に入れてからの信楽老の変貌ぶりが圧巻だったわ 狂ったような演技、すごかったわ それまでは悪代官とか悪家老みたいな冷徹な演技だったのに さすがプロね
604: 陽気な名無しさん 2017/11/27(月) 14:52:42.80 ID:VJf+zkC70.net
ヨーヨーで戦うシーン自体が少なかったわよね ストーリー的にはむしろ原作寄りかしら
605: 陽気な名無しさん 2017/12/01(金) 12:14:28.19 ID:BRtSlB6f0.net
美勇伝とかメロン記念日いらなかったわ 他の事務所の若手女優とかにしとけばもうちょっと動員数伸びたんじゃないかしら
606: 陽気な名無しさん 2017/12/01(金) 12:38:46.27 ID:jj14rVjX0.net
>>605
ほんとそれ まるでハロプロ映画になっちゃったのが残念
608: 陽気な名無しさん 2017/12/01(金) 12:49:31.71 ID:U3IPcnzL0.net
>>606
なっちゃったっていうか最初からハロプロ映画として作ったんでしょ? だからあたしはあの映画は「スケバン刑事」として認めてないわ 「仮面ライダー」に対する「仮面ノリダー」みたいなものだと思ってるわ
607: 陽気な名無しさん 2017/12/01(金) 12:48:59.78 ID:fSwk7Ulq0.net
ハロプロといいAKBといい厚かましいわよね!
609: 陽気な名無しさん 2017/12/01(金) 20:26:52.16 ID:tUjS6FAL0.net
消火器浴びても必死にリボン回す仮面の3人
610: 陽気な名無しさん 2017/12/04(月) 22:51:26.14 ID:xgEYy7Kd0.net
浅香唯ちゃん、誕生日おめでとう♪
611: 陽気な名無しさん 2017/12/04(月) 22:56:34.91 ID:HsrEN4zd0.net
イチゴのショートケーキでお祝いしたわ!
612: 陽気な名無しさん 2017/12/04(月) 23:23:36.00 ID:CGrh8kQu0.net
モスバーガーでバイトしましょ!!
613: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 11:13:30.66 ID:cVmhF4jl0.net
スケバンって今もいるのかしら?
615: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 17:19:21.26 ID:bJGQBUia0.net
>>613
いるわけないでしょw 89年頃には既にスケバンって言葉が古臭くなりはじめてたわ。
>>614
でかいところならされてるはず。
616: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 17:24:56.54 ID:WfU8WJIp0.net
>>615
スケバンって言葉は70年代末にはもう古かったわよ
620: 614 2017/12/05(火) 21:43:36.95 ID:bBbQ1Kj80.net
614: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 11:54:51.32 ID:cVmhF4jl0.net
スケバン刑事ってレンタルされてる? 観たくなってきたわ。
617: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 18:52:43.40 ID:ouw3pdNL0.net
今はヤンキーとかDQNっていわれてる人が、スケバンの子孫よね、きっと
618: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 21:23:10.54 ID:8iUkyc/70.net
あたしはスケバンって言葉美味しんぼで知ったわ
619: 陽気な名無しさん 2017/12/05(火) 21:37:47.53 ID:OFELD4z50.net
マンコのことをスケって言わなくなったわよね、80年代中くらいまではマブいスケとか漫画やドラマでは使われてたわね
621: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 05:14:59.35 ID:1Y3FAjkH0.net
スケバンは2から見ることをお勧めするわ そのあと3→1っていう順番だと、いいと思うわ いきなり3とか見ちゃうと、スケバン嫌いになるかもだわ 1は、内容は筋通ってるけど、結構地味よ
622: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 05:26:49.88 ID:Qj68OnZW0.net
あたしは1が一番かっこいいとおもうわ
623: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 06:15:31.32 ID:OaVXi9pt0.net
1見てから2の順番でいいと思うわ。2は一年続いたドラマだけあってちょっと長いのよ
624: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 07:28:54.37 ID:Z40bCysG0.net
同意よ!まず何はともあれ1を見なきゃ。 で2にいって、3は多少別モノとして見ればいいかもね。なんせ和田先生が3を見て激怒したぐらいだから。
625: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 12:16:07.05 ID:BC55xmPb0.net
今をときめくパンツ被り不倫の斉藤由貴ちゃんから観ればいいのね。
626: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 12:22:26.27 ID:19AO5++m0.net
むしろあややから観るべきよ!!
627: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 20:02:52.21 ID:lMPeNPMo0.net
あれは見なくていいやつだわ。w
628: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 20:26:30.19 ID:Qj68OnZW0.net
2が、3放映中に映画をやったように、1も2放映中にスペシャルドラマかなんかを組んで流すべきだったわ。 どうやって生き残ったか&そして初代サキの最後の戦いみたいな感じで、ストーリー中に2のサキに託すのよ。
629: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 22:13:15.31 ID:EtjCVB4H0.net
麗己の高橋ひとみは良かったわ。
「あっはは、あっははは……どうやらこの学園の風魔はあなたたちだけじゃなさそうね」
633: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 22:51:47.35 ID:mmGBEdRw0.net
630: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 22:22:49.68 ID:jUJ2NM8h0.net
アタシは今人生に感謝してるわ!!
631: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 22:34:29.22 ID:Qj68OnZW0.net
高橋ひとみは当時24歳で、今の感覚でいえば1993年生まれがやってたってことよ。 貫禄ありすぎでしょ!
632: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 22:46:30.58 ID:eD+wD/S50.net
1のラストは高橋ひとみが主役みたいなもんよね
634: 陽気な名無しさん 2017/12/06(水) 23:56:50.82 ID:EtjCVB4H0.net
あの高笑いがいいのよね。
2には高笑いの似合うキャラが居なかったわ。
637: 陽気な名無しさん 2017/12/07(木) 03:05:58.46 ID:kK95dFRu0.net
635: 陽気な名無しさん 2017/12/07(木) 00:22:38.78 ID:hxNQczfF0.net
総統がいるじゃないの!!
636: 陽気な名無しさん 2017/12/07(木) 00:30:15.46 ID:1695FFf70.net
1は、その回のエピでしか出てこない人たちが、 演技できる人たちばかりだったから、見やすかったわね 2、3は壊滅状態だったけど 総統とかド大根だったわね 蘭丸の演技、セリフなんて救いようなかったわね
638: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 17:02:44.51 ID:cXot/SUP0.net
レイファとミホの武器が被ってるわ
639: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 17:21:03.67 ID:TV49rDlN0.net
レイファは本当に残念だったわ。梁山連合に参加してバラ投げまくって欲しかったのに
640: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 19:32:35.72 ID:29H30qlZ0.net
1はレミよりもアユミとの闘いのほうが燃えるわ。 遠藤康子ってあの当時由貴よりも年下の16歳だったのに凄い貫禄よね。
648: 陽気な名無しさん 2017/12/10(日) 02:10:24.56 ID:BV6Ps/Uc0.net
>>640
遠藤康子って17歳で自殺しちゃったのよね。 スケバン刑事終わって5ヶ月後に…残念だわ。
641: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 20:12:37.42 ID:XoozeMWE0.net
https://youtu.be/QttpkH-v9NA 見たことない方へ この映画はここだけ見ればじゅうぶんよ
642: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 21:18:17.23 ID:agJMukbf0.net
>>641
刃付きヨーヨーかっこいいわ、アタシも護身用に欲しいわ
643: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 21:58:29.49 ID:q1iyGTA/0.net
同じ刃付きのヨーヨーなら、青少年治安局が持ってた方のがいいわ。
687: 陽気な名無しさん 2017/12/16(土) 23:18:18.49 ID:edU44I/K0.net
>>643
刃がついてるのはいいけど 自分に戻ってくるときちゃんと刃が収納されてなかったら大けがするわね まさに諸刃の剣だわ
688: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 12:08:18.18 ID:/vyJ5XDd0.net
>>687
多分ある程度糸が伸びきった状態の時に刃が出て来る仕組みなのよ。
って何クソ真面目に書いてるのかしら。私ってバカなのね。
644: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 22:12:48.63 ID:OR+P5GVn0.net
レイカ様はサキちゃんの何がそんなにウザかったのかしら 大した絡みもなかったのに
645: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 22:22:30.46 ID:1dN0uuq00.net
>>644
ほんとそれ レイカの描写が中途半端で(学校でたてついたり窪塚の気持ちが何となくサキに向いてる嫉妬などはあるんだろうけど)全存在がウザいなんて目の敵にするほどの恨みを持つ理由がわからないわ 自分からサキのところに来て爆破事件の謎のヒントを与えたりしてたのにw
646: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 22:30:35.38 ID:agJMukbf0.net
>>645
麗巳の霊が憑依してたんじゃないかしらw
647: 陽気な名無しさん 2017/12/09(土) 22:38:29.38 ID:1dN0uuq00.net
>>646
あらいいわね! あややのサキ(名前不明)は由貴のサキの娘という事を匂わせてたからレイカにレミが宿ってるって無理くり設定でも良かったかもだわ
649: 陽気な名無しさん 2017/12/10(日) 06:56:37.19 ID:BsiC8rB70.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=453×10000:format=jpg/path/s991f4fe70d498c85/image/i95934e27e5d01db3/version/1450769110/image.jpg 亡くなる直前のグラビアだけど可愛いわ。スケバンの時のダークな印象と随分違うわね。 アイドル歌手デビュー直前に亡くなっちゃったのがつくづく残念。
650: 陽気な名無しさん 2017/12/10(日) 12:25:16.89 ID:oPAziAlc0.net
>>649
こんな恥さらしな仕事させられて耐えられなかったのね
651: 陽気な名無しさん 2017/12/10(日) 15:00:05.87 ID:+Fw6WC7B0.net
>>650
事務所が彼氏との交際を認めなかったからでしょ
652: 陽気な名無しさん 2017/12/10(日) 15:44:13.19 ID:781VbN2R0.net
2は水戸黄門3はベストキッド1は…
654: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 13:26:43.85 ID:sP9aUzbl0.net
若くして自殺しちゃう芸濃人って 枕強要されたとか心配になっちゃうわ。
655: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 15:43:37.06 ID:2t3vyzqM0.net
亜悠巳の鞭使い好きだったわ〜 原作だと麗巳の武器が鞭だったけど
656: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 21:42:45.34 ID:u4mJHA4i0.net
反逆同盟って改めて見ると素人同然の的に苦戦しまくりよね。
美穂が居なかったら確実に初期の段階で殺されてるわ。
美穂は安岡力也以外の相手には薔薇だけで倒しまくってるから一番強いけど。
最後も奈美悦子と仙道敦子の離別の理由が今ひとつわからなくて謎だわ。
スケバン刑事はシリーズを追うごとに長編になったわね。
657: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 21:49:40.77 ID:LOWuH1FS0.net
反逆同盟は低予算丸出しの安っぽい作りだったのに、視聴率は好調だったのよねw
658: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 22:05:59.18 ID:i9CMiLA10.net
当時絶好調の中山美穂効果よね
659: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 22:21:36.39 ID:bi1H7Gdt0.net
ヨーヨーとかビー玉とか琴爪とか、ましてや折り鶴やリリアン棒は
達人が使うことによって
通常では考えられない破壊力がうまれると無理やり納得することが出来るかもしれないわ。
でも、どうやっても薔薇は爆発しないと思うの。 まぶたに貼り付いたりもしないわ。
664: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 23:36:27.66 ID:IGZxiyFx0.net
>>659
途中まで結花ねーちゃん発音で読んでたわw
大西結花のモノマネする高校生って居たわよね にてたわw
660: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 22:30:31.35 ID:mK2Xkgpv0.net
ではあり得ない武器ナンバーワンは美穂さんのバラ投げでいいわね?
661: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 22:40:09.86 ID:AhoGk12W0.net
バラがあり得ないのもあるけど、投げ方が雑なのも衝撃的だわ。
662: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 23:13:29.38 ID:bi1H7Gdt0.net
そうね。 投げても飛ばずに、明らかに足元に落ちてるのに、 何メートルも先の敵に当たって、吹き飛ばしてるのよね。
663: 陽気な名無しさん 2017/12/11(月) 23:26:34.18 ID:5FUEAwso0.net
後半ルリとケイが撃たれて、怒った美穂がバラをまとめて投げた時はすっごい遠くで爆発してたわね 何十メートルも向こう ラジコンみたいに飛ぶ機能も内蔵されてるのかしら
665: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 09:44:44.87 ID:rn4ePsp90.net
レイファの薔薇投げは武器としてあり得るのよね 茎の方から飛んでくし茎の先端をダーツの矢みたく鋭くしとけば敵に刺さるもの
666: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 09:48:57.20 ID:KVBQuw140.net
まともに同盟の一員だったの最後の5話だけなのに、主題歌の映像では常にメインとして描かれ最後の〆も1人で映る美穂w ずっと主要レギュラーだった3人の立場w
667: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 10:36:16.05 ID:MUlgIaRT0.net
>>666 なまいき盛りと掛け持ちだったから殆ど出てこない回もあったわよね
669: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 12:29:45.76 ID:CsxkWNR2O.net
>>667
使い回しの薔薇投げ画像のみの出演回が殆どね。
でも残りの三人は毎回ケバケバメイクで拳で闘ってたわね。 反逆同盟の方がスケバンらしいわ。
678: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 20:05:37.37 ID:m9LxRn5J0.net
>>669
ケバケバメイクといえば、なめらの手先にされたときのナンノちゃんも印象深いわ!
668: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 10:40:52.19 ID:HTa2wAA90.net
たまに出てきてもバンクなのよねw
670: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 12:55:26.88 ID:hTKNRFHM0.net
あたしはこの手の女子戦闘ものを突っ込みどころ探し目的で見るのは野暮だと思ってて、本当にかっこいいなと思いながら見てるんだけど ミホさんの反逆メイクと恥ずかしそうな「純潔と燃える正義の」だけはどうしてもウケ狙いにしか見えないの 笑いをこらえてるようにも見えるしw
671: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 14:26:35.29 ID:DmdmNKvM0.net
離婚だの男選びが悪いだのいろいろあるけど、
10代の殺人スケジュールでよく働いてたと思うわ
多分初期だとおもうけど、 みまわりの安岡力也の目をそらすために、 美穂が敦子を殴り倒して、ごみばこかなんかに押し込めるシーンすきだわ 勘違いだったらごめん
672: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 15:08:01.69 ID:4EedFsKo0.net
>>671 なんでそんなに強いの?ってくらいあっという間に仙道を沈めたわよね
673: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 15:36:03.34 ID:fiPT3Ysn0.net
本当は1クールで終わるはずだったのに、視聴率が良かったから
2クールで終了したのよね>反逆同盟
ミホさんは高貴なふりして普段チマチマとバラに爆薬仕掛けていたのね。
674: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 16:16:18.22 ID:AgzUKcOX0.net
美穂さん…ありがとう。
675: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 16:25:40.26 ID:Gq76vjYZ0.net
今振り返ると、ミホ一番の当たり役な気がするわ。
676: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 17:36:40.06 ID:DmdmNKvM0.net
トオル、オレの部屋でレコードでも聞か ないかっ?
代表作ってなんなのかしらね
677: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 18:43:03.63 ID:kj6bIMNw0.net
美穂の当たり役は貴族探偵よw 美穂目的で見てたけど良かったわ
679: 陽気な名無しさん 2017/12/12(火) 23:34:30.52 ID:WVCEXv6h0.net
なめらがよく出てくるわね そんなに好きなら結婚したらいかがしら?
680: 陽気な名無しさん 2017/12/13(水) 00:54:45.14 ID:zGC72/UJ0.net
くさしたいのはわかるけど、 どうやったら結婚できるの? もう少しなんとかならなかったの?w
681: 陽気な名無しさん 2017/12/14(木) 08:05:05.03 ID:0ShUFfbH0.net
操られてる時の南野の方が普段より綺麗だったわ。
雪乃とお京に負けそうになってたから 弱体化はしてるけど。
683: 陽気な名無しさん 2017/12/14(木) 21:06:51.39 ID:6GWsNcaG0.net
>>681
ふだんの自分を見失っていたわね、なぎなた部との戦いは迫力あったけど
682: 陽気な名無しさん 2017/12/14(木) 16:54:08.42 ID:9KhG1xLL0.net
https://i.imgur.com/7rQW0NO.jpg
684: 陽気な名無しさん 2017/12/14(木) 22:51:28.31 ID:eC6pNlLR0.net
ナメラとナメラに取り憑かれたサキの話
年内はもう一回くらい出るかな♪
685: 陽気な名無しさん 2017/12/16(土) 11:27:26.23 ID:jgwLSC5R0.net
スケバン刑事、デアゴスティーニで全巻出ないかしら?
686: 陽気な名無しさん 2017/12/16(土) 11:55:18.40 ID:PKq7rk0O0.net
オルゴールペンダントもらえるなら買うわ! 現代の技術ならもう作れるわよね?
689: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 12:17:06.68 ID:lRS2+Fsg0.net
投げてから刃が出る時もあれば 手に持って構えてる時点でもう刃が出てる時もあるのよ ホント謎だわ…w
690: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 13:11:00.92 ID:/vyJ5XDd0.net
それなら「念」ね。 「出て来い!」って思ったら刃が出て来るシステムなのよ。
691: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 14:35:11.46 ID:b7JiqurE0.net
じゃぁ、桜の代門の蓋はどうやって開けるのかしら?って話よw
692: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 19:05:10.79 ID:lzJcrU3F0.net
キャプ画じゃわかりにくいけど阿川瞳子はヨーヨーの刃が出たままキャッチしてるわwww
https://i.imgur.com/hZc8E2x.jpg
DVD持ってる人は見てみて!
5分15秒あたりよ!w
レイカちゃんは投げた後で刃が出てキャッチした時には刃が引っ込んでるわ https://i.imgur.com/AK6mtdc.jpg https://i.imgur.com/lv30YCO.jpg https://i.imgur.com/mYOjZFk.jpg 先に刃を出しておくことも可能なのね https://i.imgur.com/sH5nKON.jpg すごい科学力だわ
693: 陽気な名無しさん 2017/12/18(月) 20:42:28.33 ID:N0T+Y/jd0.net
レイカも公安の特命刑事だそうだけど、瞳子のやつもそうだけどあんな邪悪で危険なヨーヨーよく作ったわねw
695: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 00:39:16.55 ID:N1SDp6YN0.net
北斗の拳のマミヤさんは、刃が出るヨーヨーを使いこなしてたわよ。
雑魚敵なら、顔を真っ二つにしたり、額に刺さったり。
696: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 08:51:42.85 ID:1HK1kEYT0.net
刃が出るヨーヨーといえばコンバトラーVよ!
697: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 10:42:58.94 ID:mML44xz50.net
コンバトラーVの超電磁ヨーヨーはスケバン刑事から来てるのよね。和田先生にスタッフが直接交渉して快諾されたとか。
そういや、北斗の拳のマミヤも『麻宮』からきてるし、何気にスケバン刑事の影響でかいわ。
698: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 12:16:58.96 ID:qSTAd4wPO.net
>>697
妙に律義なスタッフね。 ヨーヨーを武器にしたのは和田慎二がオリジナルという訳でもないのに(確かガッチャマンの方が先)。
699: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 13:05:07.17 ID:Bq94LJDv0.net
ヨーヨーを実際にあんなうまい具合に武器として使うのは不可能だけど 飛び道具的でありながら、手元に戻ってくるという物が描写的に都合がいいんでしょうね あすかも原作ではチェーンが付いてて、投げてぶつけて、手元に「パシッ」と返ってくるものだったからヨーヨーと似たような感じにしたかったんじゃないかと思うわ
700: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 17:42:49.56 ID:0PRMU9Ow0.net
>>699
ドラマ版のあすか組のラスト凄いわよね 金貨口に噛んでチェーン伸ばしてチェーン引きちぎってやんの ちっとやすっとじゃ切れねーぜ!の設定だった筈だわ!
701: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 19:14:32.83 ID:PTvKZUmE0.net
ヨーヨー→ただぶつけるより鞭のように上から振り下ろすように攻撃しろ ビー玉→丸いし急所に当てないと戦闘は厳しい。拳銃使え。 袱紗&琴の爪→謎のチョイス。素直に薙刀使え。 リリアン→鋼鉄の糸でスパスパやれ。 鋼鉄の折鶴→その技量があれば下町の工場でロケットの部品作れそう。手裏剣投げろ。 鎖付きグローブ→自分の手が痛そう。メリケンサックに替えよう 鉛筆?→ボーガンの方が良くない? プラスチック製鎖付きスカーフ→スカーフ要らない。 鉄のチェーンで 薔薇→切れるわ爆破するわしかも相手の目に張り付く優れもの。暗殺向きだしロシアとかが欲しがりそう。
702: 陽気な名無しさん 2017/12/19(火) 20:20:50.13 ID:N1SDp6YN0.net
折り鶴より、草が使ってた印字打ち鉄礫とか、普通の手裏剣の方が
使い勝手がいいわよね。
リリアンと折り鶴はフォローしにくいわ。 殺傷力が低すぎるし、数で攻めることも出来ない。 アニメなら、秘技千羽鶴とかで、無数の鶴が切り刻むとか出来たのに。 戻り鶴ってダサいわ。ブーメランでいいわよ。
708: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 11:40:52.40 ID:cqo+pR+TO.net
>>702
何て事言うの!戻り鶴は秘技なのよ! 普段使いの鶴は行ったきり帰って来ない消耗品なのよ!
710: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 13:40:37.71 ID:/6Y3zF4K0.net
703: 陽気な名無しさん 2017/12/21(木) 20:32:14.25 ID:TM74vxoW0.net
ビー玉って安くて貧しいお京には優しい武器よね。
704: 陽気な名無しさん 2017/12/22(金) 21:21:49.13 ID:R6u2pWww0.net
あすか組って全25話から全23話になったのよね。もうちょっとしたラストにしてほしかったわ。 最後は???って感じよ。まーハッピーエンドだからよかったからいいけど。
705: 陽気な名無しさん 2017/12/22(金) 21:23:47.50 ID:3b7im14z0.net
あすか組のBGM聞いてると上京したくなるわ!
706: 陽気な名無しさん 2017/12/23(土) 21:19:17.28 ID:JRBQTDMi0.net
小高恵美、小沢なつき、石田ひかり、本田理沙あたりは演技上手いわね。
707: インドネシア 2017/12/25(月) 09:31:28.18 ID:GaHC6OsR0.net
リベンジ挨拶にサキさん出ました
709: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 11:42:33.57 ID:cqo+pR+TO.net
麗美→スリット美香子の高笑い継承の高橋ひとみさんが好きだわ。
711: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 14:07:29.22 ID:aY0aMubw0.net
青少年治安局の背中に刺さってたから致命打まではいかないけど縫合は必要ね、秘技戻り鶴!
712: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 15:55:00.00 ID:3msUxkdx0.net
全然鋭利じゃないのに突き刺さるとかありえねーわー
713: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 19:26:57.53 ID:2QEu4j510.net
じっさい極薄ステンレス版で折り鶴折ったら指先血まみれよ。戻り鶴なんてあたしはくらいたくないわ!
714: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 19:36:11.94 ID:O21l7tsi0.net
>>713
究極のヨーヨーは肩が完璧に破壊されるのよ 血まみれぐらい我慢なさい
717: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 22:09:57.72 ID:ipT9rN+T0.net
715: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 19:55:10.51 ID:2QEu4j510.net
究極のヨーヨーでカタワになったら恩給でるのかしら? スケバン刑事って地方公務員よね? ハードな仕事だわ
716: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 21:54:00.12 ID:nVbpFLv90.net
ミホさんのバラは軽そうでいいわね。
718: 陽気な名無しさん 2017/12/26(火) 23:57:43.59 ID:et7Ro2kt0.net
言うほど秘技じゃないわよね、戻り鶴。 しかも雑魚と相打ちよ。 忍者設定がなくなったから、3人とも弱いのよ。 テレビ版比で半分の力もないわ。 般若が無駄に死ぬのも当然。
719: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 04:18:44.18 ID:GxSEDN9T0.net
せっかくの映画で、ザコ相手とはいえ結花はスペシャル技の戻り鶴出したんだから、由真だってクモの巣バーン!とかハサミ女のグルグルすのこ巻きとか、スペシャル技を出して欲しかったわ。 スペシャル技どころかバトルすら無かった由真…
720: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 05:04:47.39 ID:luyAVwV/0.net
由真はリリアン棒をぶっ刺す奥の手を使ったわ!
722: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 07:38:46.03 ID:LjTz6IP20.net
721: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 05:13:32.51 ID:K7w7lToc0.net
ありがとう・・・美穂さん
723: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 08:13:28.69 ID:iYA9csfz0.net
たぶんアレは刺したっていうより秘孔を突いたのよw
724: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 17:53:34.54 ID:oVImJbDs0.net
映画版は戻り鶴なんてダッサいのやめて唯のヨーヨーみたく爆竹折り鶴にすればよかったのよ… 結花もあのメットのデブガキと一緒に居たんだから爆竹貰えたはずよ?
725: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 20:46:39.40 ID:oTStY6AM0.net
爆竹ヨーヨーの方がダサかったわよ。 腐ってもスケバン刑事なんだから姑息な手を使わずヨーヨーだけで戦いに挑んで欲しかったわ
726: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 22:25:23.38 ID:YqNAhaQ20.net
戻り鶴、クモの巣バーンすのこ巻き、超デカビー玉脳天割り、皆必殺技あるのに雪乃だけ何も必殺技が無いのね
727: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 22:35:18.46 ID:lEufomo10.net
目が見えないのにサキに襲いかかれるほどの身体能力よ 必殺技なんかいらないわ 武器も一人だけ多いし 琴の爪、袱紗、傘、宮本
728: 陽気な名無しさん 2017/12/27(水) 23:05:41.82 ID:UE3a4aMu0.net
729: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 07:38:41.66 ID:kUVv40Wr0.net
サキには鉄仮面頭突き落としがあるわ。
ビー玉脳天割りも凶悪。
殺しちゃうでしょ。
まあ、映画でビー玉がきれて、機関銃乱射してたけど。 何人殺したのかしら?
730: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 08:17:17.45 ID:wedRF+rm0.net
あれは演習用の銃で実弾ではないと信じてるわあたし お京が人殺しなんてするわけないもの でもどっちにしろ敵味方入り乱れたあの状況で よくあんな撃ちまくれるわよねwとは思うわw
731: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 08:39:51.35 ID:PTkXBi+70.net
お京って面倒臭くなると消化器だの機関銃だの身もフタもない攻撃に転ずるわよね
732: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 12:20:26.54 ID:2Z30Sg+yO.net
雪乃の包丁攻撃見てみたかったわw
733: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 12:36:46.33 ID:nLqhuWOi0.net
「みそ汁10円」って酷すぎない?
734: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 14:47:00.83 ID:P+wNrtus0.net
735: 陽気な名無しさん 2017/12/28(木) 15:08:56.22 ID:wedRF+rm0.net
居酒屋のビール1杯目100円みたいなもんよ 2杯目から500円とかになるの 味噌汁は10円だけどイカの炙り焼きが2500円よ
736: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 02:16:52.51 ID:u2lu61Wb0.net
リリアンも刃物ヨーヨーみたく先っちょが鍵爪みたくなって見る人が見たらジワジワ来るみたいな邪悪さが欲しかったわね
737: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 03:36:12.58 ID:pPiR+EYQ0.net
2代目サキとお京がタイマンはるシーン リンゴの中にどうやってビー玉入れたのかしら?
738: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 04:31:08.59 ID:iNZgYFi20.net
お京の投げたビー玉を、サキがリンゴで受け止めたってことよね お京のビー玉は、アスファルトにめり込んだり、 ガラス割ったりするくらいの破壊力があるから、 リンゴ貫通しそうなくらいの力があったってことじゃないかしら
739: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 10:19:14.05 ID:khV8LfUa0.net
当たってもいないヨーヨーで
リンゴが真っ二つになる方が
無理があるわ。
二代目サキがヨーヨーの破壊力最大ってことかしら。
三代目は刃付きヨーヨーに力負けしてるから駄目。 初代は当たっても、大して痛くないイメージだわ。
740: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 15:06:40.86 ID:ZgZfygKwO.net
二代目はヘリのボディ貫通させて計器にヨーヨー当てて墜落させる破壊力があるのよね。
カンフー使いのメガネに最後3発ヒットさせてたけど、骨粉砕して内蔵ぐちゃぐちゃよね。 怖いわ二代目!
言いますさよならと〜
741: 陽気な名無しさん 2017/12/29(金) 15:36:54.14 ID:lQGyDZXS0.net
緋鳥れいこごときに本気で投げてないわよ! 二代目は相手や状況に応じてけっこう投げ分けてるわ 三代目は常に全力、初代は投げること自体がおぼつかない感じだけど
742: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 10:37:36.64 ID:rmvqidZG0.net
—–◎ノ(゚д`*;)あっ! —–◎(-。-:::)うっ!! —–◎)’дo);,’:.おっ!!!
743: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 10:51:31.27 ID:SN7PU4xsO.net
野暮なツッコミだけど、ヨーヨーを人なり物なりにぶつけたら戻って来ないわよね?
803: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 16:33:32.00 ID:8QYnxYqz0.net
>>743 投げてぶつけっぱなしじゃダメよ、当てた時に指を引き返すと戻るのよ だから当たった衝撃自体はそうでもないの
744: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 11:15:08.90 ID:6KBdSJzs0.net
戻ってくるわよ 折り鶴がカーブすることの方が不思議よ!
746: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 11:26:21.39 ID:SN7PU4xsO.net
>>744
貴女ヨーヨーを凶器として使用した事があるのね!w
折り鶴ブーメランは赤胴鈴の助にも出てきたわね。 本当に戻って来るのか試した事はないけど。
745: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 11:23:34.44 ID:SoOneYGo0.net
頭とか固いところにちょうど良い距離で当たれば戻ってくるわよ。 まあ、武器にするには不便すぎるわね。 回転かかってるから、下向きに跳ね返るし。 麗己のムチの方が使いやすいわ。 ムチの先端は音速を超えて、皮膚を切り裂くわ。
748: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 11:44:33.80 ID:MOh9uyleO.net
>>745
オーホホホホホッ!
スリスリスリット…裂けてーっ!
あらやだ!麗美じゃなくて美香子になったわ。
753: 陽気な名無しさん 2018/01/05(金) 17:24:57.56 ID:7PiuklTi0.net
>>745
ドラマでは亜悠巳の武器だったけど鞭好きだったわ〜 サキとのタイマンで鞭の持つ方を投げてサキのヨーヨーと相打ちだったわ…
747: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 11:38:31.95 ID:rmvqidZG0.net
空き缶にぶつけて遊んでたわ。 人にぶつけた場合服の上からだと、服を巻き込むので戻ってきません。
749: 陽気な名無しさん 2017/12/30(土) 16:18:40.58 ID:CIasD4jV0.net
https://amd.c.yimg.jp/im_siggMIsmQ.nMWmLercD9dajsBA—x900-y880-q90-exp3h-pril/amd/20171230-00000061-dal-000-2-view.jpg
752: 陽気な名無しさん 2018/01/01(月) 16:40:17.28 ID:0rnGbhtb0.net
スタイリスト変えてほしいわ
754: 陽気な名無しさん 2018/01/05(金) 18:18:26.39 ID:HPLcigsK0.net
【社会】南野陽子の夫、横領で刑事告訴される「使途不明金は9000万円」
755: 陽気な名無しさん 2018/01/06(土) 21:38:28.14 ID:rnKMzEs/0.net
>>754
不祥事でナンノ降板しちゃったら、まさかの唯かしら大河
756: 陽気な名無しさん 2018/01/08(月) 13:02:15.78 ID:ZSf21CU+0.net
唯って大河出てたわよね、平清盛。阿部サダヲの妻の役だったわ
757: 陽気な名無しさん 2018/01/08(月) 14:35:37.03 ID:a9qDVwIu0.net
唯って、当時は歌唱力、演技力ともに歴代の中ではトップだったと思うけど、 今となっては特に取り柄のないオバハンよね。 その分私生活は一番充実してそうだけど。
778: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:05:14.49 ID:03eg3m1J0.net
>>757
唯に歌唱力があるなんて思ったことないわ。ブレイク後から過剰なビブラートでおかしな方向に行っちゃったもの。 歌も由貴のほうがだいぶ上よ。
783: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 19:52:06.85 ID:prctEhWW0.net
>>778
由貴が歌唱力あるとかどんな糞耳してんのよ
789: 陽気な名無しさん 2018/01/13(土) 12:59:38.80 ID:EvbEGi+p0.net
>>778
「当時の」よ。 今じゃ圧倒的に歌も演技も由貴がトップだと思うけど、スケバン始めた頃はたどたどしかったのよ。 唯は下積みが3代の中じゃ長かったのもあって、そこそこ器用にやってたのよ。 別に唯がめちゃめちゃ上手かったとは言ってないわよ。
758: 陽気な名無しさん 2018/01/08(月) 23:01:37.58 ID:LwVboqj+0.net
映画、どこらへんが風間三姉妹の「逆襲」なのかしら?
あまりの酷い出来に、なかったことにしたいんだけど。
あややのは観てないから、なかったことに出来てるわ。
759: 陽気な名無しさん 2018/01/08(月) 23:12:42.24 ID:Hl3Xgx1vO.net
767: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 03:27:30.23 ID:YK5CQUGh0.net
>>758
ラスボスが唯との一騎打ちなのは良いとして、ラストバトル前に三姉妹勢揃いでの盛り上げバトルを誰もが期待したのに、無かったわね。 \x87Uの映画は最後に総バトルがあってから、ナンノと伊武雅人対決だったからよかったわ。
760: 陽気な名無しさん 2018/01/08(月) 23:58:14.13 ID:Q6ALK8qU0.net
リリアンの由真さまをなめんじゃねぇぞ!
761: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 01:10:33.40 ID:lQ/lyQer0.net
人呼んで学生刑事
反逆者風間三姉妹、お前達を粛清する!
ダサいのよね…
762: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 01:16:45.42 ID:J840ApI+0.net
セーラー服反逆同盟とコラボすれば
面白そうね。
アクションシーンが早回しだけど。
忍術なら薔薇が爆発しても、なんの問題もないわ。
763: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 01:30:19.05 ID:TElUe/p00.net
俺のヨーヨーの方が早いぜ!
764: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 01:34:57.29 ID:hVWDr3cW0.net
「ここは…飛行場!」 よくあの地図でわかるわね
765: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 01:45:32.97 ID:lQ/lyQer0.net
そう言えば飛行船って最近見ないわね… 当時は良く飛んでたわ
766: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 02:54:28.32 ID:mxjpiBNb0.net
メイキングで ハイエースの屋根から実際に飛行船のロープにつかまるシーンにドキドキしたわ スタッフ「つかんだらすぐ離してよ。そのまま行っちゃいそうで怖ぇえなぁ」
768: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 03:41:46.60 ID:hVWDr3cW0.net
逆襲って2の映画よりも予算無かったのかしら 地獄城の方が映画としても深みがあるしスケールもでかい感じがしたわ 前作よりもさらにスケールを大きくしようとするのは良いんだけど、3は何をトチ狂ったのか敷地面積をでかくしちゃったもんだからあの派遣村みたいな所のドンチャン騒ぎに戦車を持ってきて制作陣は「どうだ!地獄城を越えただろ!」ってなってたのかしら 安いわ
769: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 03:58:30.51 ID:mxjpiBNb0.net
戦車とセスナと飛行船に予算をもってかれたのよ
770: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 08:54:36.73 ID:u/kpCzcD0.net
逆襲で評価できるのは機密文書をFDに入れて それをコンピュータディスクと呼んで いち早く映画の重要アイテムにした事ね。
771: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 09:05:41.56 ID:ih5mokiq0.net
もう一度だけ言うわ フロッピーをこっちへ!
775: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 09:46:03.71 ID:cL/z3SlW0.net
777: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:00:38.15 ID:jZhMItaA0.net
>>775
これ以上無駄なようね…
シャキンシャキン、パカ…
人呼んで学生刑事! 反逆者風間三姉妹、お前達を粛清する!
772: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 10:57:26.21 ID:v6DQ6czJ0.net
そこはむしろ巻物にしなさいよ!
774: 陽気な名無しさん 2018/01/09(火) 15:49:28.31 ID:DVozE1bsO.net
カッパとか鉄火とか干瓢とか…
776: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 12:59:00.76 ID:ARCDY3YMO.net
リリアンでぶっ刺されるか秘技戻り鶴で背中の急所刺されるわ!
779: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:08:33.61 ID:Dru5VMh10.net
三姉妹はみんな歌唱力が似たり寄ったりだったわね そこそこ上手いけど微妙に下手
780: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:16:36.43 ID:03eg3m1J0.net
>>779
https://www.youtube.com/watch?v=iOZj9zt_QFY 結花はスケバン以降、唯の歌い方が移っちゃって↑の頃は歌い方もビブラートもまんま唯で吹いたわw
781: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:17:59.03 ID:xN5kzdxf0.net
結花の歌と演技は常に安定してたわ
782: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 15:23:54.35 ID:xN5kzdxf0.net
阿川瞳子が戦車から火炎放射するシーン 隣の男性は技術スタッフ(特効さん?)よね
784: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 21:44:13.07 ID:KRQXzdn40.net
雪乃の歌唱力はジャイアン並みの破壊力があったわ
786: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 21:52:44.90 ID:ARCDY3YMO.net
宮本!>>784 -785の二人を消しておしまいっっ!
785: 陽気な名無しさん 2018/01/10(水) 21:47:55.16 ID:6qeBwJB40.net
787: 陽気な名無しさん 2018/01/11(木) 22:18:59.05 ID:aFSgxgkP0.net
at_***** | 4時間前 俺は30年前の大学時代 南●陽子にされた塩対応(サイン求めたら無言でにらみ返す)が 忘れられない。
788: 陽気な名無しさん 2018/01/12(金) 22:50:15.40 ID:fhP7CvlE0.net
http://78.media.tumblr.com/eeb89ae0d212e151827a24f9a19672c1/tumblr_p2bes8TuPm1vz9sfqo1_500.jpg
790: 陽気な名無しさん 2018/01/13(土) 15:29:34.47 ID:HRPq4jwT0.net
青春という名のラーメンの斉藤由貴は めちゃめちゃ可愛いと思う
791: 陽気な名無しさん 2018/01/14(日) 13:24:36.54 ID:L54NBz4G0.net
スケバンのDVDってものすごい高値で取引されてるのね・・・
792: 陽気な名無しさん 2018/01/14(日) 13:39:00.79 ID:iL3LoyVk0.net
>>791
ブックオフで買い取り強化してるみたいだけど棚に並んでるの見た事無いわ、端から売れてるのかしら?
793: 陽気な名無しさん 2018/01/14(日) 13:41:14.07 ID:ulELZZjF0.net
DVDなんか邪魔になるだけよね 出し入れも面倒だし レンタルしてHDDに入れとく方がいいわ
794: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 01:02:05.87 ID:lo4g2FQ40.net
大昔のドラマのDVDなんて絶対に手放さないわずかなオタクしか買わないからでしょ
795: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 01:07:52.11 ID:eJtzqANh0.net
こんなスレで延々と昔ばなしを繰りかえしてるくせにDVDすら買えないなんて キモヲタよりタチ悪いけどな
796: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 01:41:42.90 ID:8RiSKt3Z0.net
グロ万個が何か言ってるわw
797: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 10:25:08.55 ID:mr/Mv0Ne0.net
DVDも色々と揃えたけど購入して常に手元にあると観る気しないのよね… 友達に借りパク状態で手元に無くなると不思議と観たくなったりするの あたしの周囲ではスケバンシリーズの所持者は結構いるけど反逆同盟やあすか組まで揃えてる強者は少ないわね
798: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 11:11:59.92 ID:zvFuk7n9O.net
そんな時はステンレスの板で折り鶴作って襟に忍ばせて置くのよ! ここぞ!の時は羽根の角度を変えて秘技戻り鶴繰り出すの。
800: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 12:12:34.60 ID:efubGua5O.net
どんな時も どんな時も
801: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 12:44:40.40 ID:7+axPtyH0.net
じゃああたしはクモの巣に編んだリリアンを服の中に隠し持っておくわね。 ここぞの時はバーン!と投げて男を絡め捕らえるのよ
804: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 16:35:31.99 ID:DlqpIF+h0.net
>>801
折鶴は難しいけど、それなら実際に簡単に出来そうね
805: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 17:08:25.70 ID:zvFuk7n9O.net
>>801
素人が手出すとここぞ!の時に蜘蛛の巣にひっからまってにっちもさっちも行かなくなるわよ! 折り鶴作りなさい!
802: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 13:51:17.40 ID:CpRQKK3n0.net
ならあのデカいビー玉でもケツマンコに3つ4つ装備しときなさい いざ、という時に色々と役に立つわ〜
806: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 22:31:03.10 ID:1MLljF5W0.net
あの蜘蛛の巣、あんなんで敵の動きをとめられるわけないわ。
死にそうなのにあんな蜘蛛の巣かけられて、風花良は災難だったわ。 まあ、そのあと死んだけど。
あっははは……どうやら
807: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 23:37:39.48 ID:3eHZHGhp0.net
あんなふわっと覆うような弱々しい蜘蛛の巣なんか武器にするなら投網でもぶん投げた方がマシだわね…
808: 陽気な名無しさん 2018/01/15(月) 23:57:19.12 ID:BlsDptEC0.net
あれは唯とあみだくじで遊ぶためのものよ
809: 陽気な名無しさん 2018/01/16(火) 13:19:27.49 ID:9cHR1YsdO.net
リリアンじゃなくて三味線のバチにすれば話が早かったのよね。 仕事人みたいに首元掻き切るなり、弦で縛り上げたり。 バックミュージックは帰ってこいよ!で決まり。
810: 陽気な名無しさん 2018/01/16(火) 21:49:13.95 ID:/om5MsY/0.net
仕事人のおりく婆さんと三味線屋の勇次ね。
リリアンの由真の強さは、反逆同盟のチェーン女と同じくらいね。
金属製ヨーヨーは、要するに鈍器よ。 時速200キロ以上でぶつければ、殺人事件だわ。頭に当たれば頭蓋骨陥没よ。
811: 陽気な名無しさん 2018/01/20(土) 04:17:18.54 ID:IUtJUXr70.net
アッハハハハハハハ!
アッハハハハハハハ!
どうやら
812: 陽気な名無しさん 2018/01/20(土) 07:20:21.76 ID:9MYfZfJb0.net
亜悠巳の3人の部下とサキとの闘いが物足りないわ もう少し見せ場があると思ったけど1分で全員呆気無くサキに倒されたわ その後バイク部隊と神が闘うけど神のジャンプ力が凄すぎてさすがに笑ったわ あれはやり過ぎよ
813: 陽気な名無しさん 2018/01/20(土) 10:50:58.65 ID:ftLdhylX0.net
ゲームなんだよ!の棒読みに笑ったわ。
アッハハハ、どうやら、のミヨズの棒読みもいいわ。
ミヨズとオトヒは、魔破羅に殺されたのよね。 魔破羅、最後、いい人っぽく死んでいったけど、他にもたくさん殺してるわよね。
814: 陽気な名無しさん 2018/01/20(土) 11:10:38.85 ID:CPfEyzWr0.net
>>813
でもミヨズとオトヒも最後はなぜか良い人っぼく死んでくけど、極悪でたくさん人殺してなかった?マハラに殺されても文句言えないわよ
815: 陽気な名無しさん 2018/01/20(土) 11:21:38.98 ID:ftLdhylX0.net
ミヨズは風花良を殺してるわね。
ミヨズオトヒは失敗した影を殺してるし、呪道衆謀反の時も殺してるわ。
結構強いの。
最後、いい人っぽく、全部影の宿命のせいにして死んでいったの。 影の宿命の大元は、果心居士だから、全部果心居士のせいよ。
魔破羅にいたっては、元仲間の風魔をたくさん殺してると考えられるから 本当にろくでもないんだけど、 全部果心居士のせいよ。
816: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 00:37:15.64 ID:wNaqOUTH0.net
唯には結花と由真、翔にはミヨズとオトヒ、なかなかのバラスンスだわ 水色の帯で相手を締め上げオトヒの含み針でトドメを刺すミヨズとオトヒの処刑コンビネーション好きだったの 礼亜はよくミヨズオトヒ相手に般若のへんてこ鞭なんかでよく健闘したわ〜
817: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 09:55:41.78 ID:9S+3T3uG0.net
ぶった切ってお知らせするわね。
立てたわw
南野陽子・春がテーマのシングル3作品よ?! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1516494998/l50
818: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 10:04:29.35 ID:0BGPXom30.net
礼亜さん おニャン子よね あのメガネが良かったわー 般若にもらったあの棒 つっかえ棒みたいにちゃちかったわ 最後は宇宙刑事のレイザーブレードみたいになったわ
819: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 10:17:05.21 ID:NqMNZn3z0.net
しつこいようだけど、礼亜さんですら華々しく結界を破って討ち死にという派手な散りっぷりだったのに、結花由真はザコに引っ掻かれるだけ…
820: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 10:17:32.26 ID:iFSR+mLf0.net
翔の結界に対抗出来る効果があるなんて思わなかったわ。あの棒。
鼻の穴おっぴろげて死んだの。 背中に短刀が刺さってるのに、背中から倒れたの。自分でトドメを刺したのよ。
823: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 01:36:17.33 ID:7KXiJp7v0.net
>>820
あの結界、結花と由真は外から鶴やリリアン投げてたけどクソの役にも立ってなかったわ
821: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 10:24:08.58 ID:0BGPXom30.net
礼亜さんの死に場所 なんかの集会でそこに唯が潜入するのよね その時の変装が可笑しかったわ 翔が1人ずつチェックするんだけど 耳鼻科のお医者さんみたいだったわ
822: 陽気な名無しさん 2018/01/21(日) 10:34:20.52 ID:dPVyA9jz0.net
あの場面のBGMがかっこよかったわ
どっかで聴けないかしら。
翔の頭の冠?から光が発されて草たちの顔を照らしてチェックするのよね
824: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 09:50:16.59 ID:aakgNbt50.net
ミヨズオトヒVS結花由真の戦うシーンは見たかったわー ミヨズの水色帯に締め上げられてる由真を結花が折り鶴の羽で帯を切り裂いて助けるの! でもあのオトヒの含み針は一度に何本も吹いて攻撃してくるし由真のスパイダーネットじゃ防げないしで圧倒的に結花由が不利だわね…
828: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 16:44:43.07 ID:BKP9AHkp0.net
>>824
実際に近いのはあったわよね。翔・オトヒ・ミヨズの三人官女 VS 依田、唯結花由真のパーティ
オトヒの水色帯が依田を締め上げるのを結花が折り鶴で帯をカット すかさずミヨズが含み針を連射
829: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 16:47:29.00 ID:7KXiJp7v0.net
>>828
あら、そんなシーンあったかしら覚えてないわ。どんなエピソード回かしら?
830: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 17:09:55.11 ID:BKP9AHkp0.net
>>828
呪道衆の乱からの、新たな刺客 雷山衆(雷神・龍神・虎神)も倒され、業を煮やした翔が 自ら初出陣する回だったと思うわ。 「オトヒ・ミヨズ、出かけるゾエ」と翔が言って、驚くオトヒ・ミヨズ。
3対4で雛人形の取り合い合戦をするの。翔の超能力で雛人形は奪われそうになるも、結花がなぜか雛人形目掛けて 折り鶴を発射。人形に鶴が刺さると苦しみだす翔。そこで唯がヨーヨーで一体を奪い返すって回よ
832: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 17:24:53.15 ID:x4RdKuZ90.net
>>830
あーはいはい、雛人形に刺さった折り鶴を翔がムカついて折り鶴を抜いて地面に叩きつける回だわね…
831: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 17:21:31.39 ID:x4RdKuZ90.net
>>828
やだ…思い出せないわ ただ、言われてみれば忍者姿の般若にミヨズの水色帯が絡みそれを結花が折り鶴でカット… オトヒの含み針は般若の棒でカット?それとも腕辺りに刺さる?だっけ… どちらにせよ唯由真は手も足も出ないわね… 詳細を思い出せないわ
825: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 10:38:13.55 ID:PEfaCMrA0.net
2からだいぶ現実離れした話には慣れていたはずなんだけども
翔vsレイアのシーン
「…目からビーム出したらあかんわ」 幼少の頃思ったの覚えてるわ
826: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 12:54:00.72 ID:7WX8uWSdO.net
それなら、パート2の鉄仮面パッカーンからのサラサラ髪に綺麗な顔登場はないわよ。 17年も洗顔洗髪してなかったら超絶ドロドロになってたはず。
827: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 16:40:14.75 ID:Y7p7WpvV0.net
歯も磨けないから お口くっさ〜よねw
833: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 17:36:36.44 ID:ChEKKNo40.net
確認してみたら翔の超能力?で雛人形がふわふわ飛んでる時に 由真ったら何もせずただ傍観してたわ… 唯が翔の超能力で身動きできずにいる今こそ あんたのリリアン蜘蛛の巣で雛人形を取り返しなさいよ!
834: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 17:56:08.52 ID:x4RdKuZ90.net
や〜っぱりリリアンの由真は役立たずね!ミヨズ以下だわ…
835: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 18:04:41.57 ID:tu0A8AA+0.net
>>834
だって由真って3人が寝てる夜中に般若が屋根裏から訪れた時、唯は気配を感じて布団から飛び出て臨戦態勢、結花は布団をガバッとどかして折り鶴を発射。 でも由真はグーグー寝たままだったのよ?忍びの風上にも置けないただの一般人よ、あれじゃ。
836: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 19:32:45.25 ID:S7zDMTS20.net
本当に由真って最弱なのね。
一般人のスケバンに負けそうになったり。実際、結花が邪魔しなければ負けてたし。
影の草に捕まってクレーンで吊り下げられて、最後のシーンをそのまま終えたのよ。 いまだかって、そんな格好悪いことしたキャストはいないわ。 反逆同盟やあすか組のお笑い担当の裏番十人衆すら。
837: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 21:49:21.18 ID:7rnSMzu60.net
やあだ、由真ボロカスね。。 でもあたし由真が歴代で一番好きなのよ。後期の由真はほんと綺麗だわ。
838: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 22:02:16.26 ID:aPUoXIzK0.net
確かに後半、片耳だけ髪をかけてた由真姉御は可愛かったわね
839: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 22:20:30.99 ID:ZCAr8xBi0.net
由真って雪乃の次にブスよ
840: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 22:29:08.39 ID:7WX8uWSdO.net
み、宮本!>>839 をポアなさい!
841: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 22:53:18.49 ID:3O+MeseA0.net
由真が糸のついた棒をキュッと取り出してシュッと投げて敵の茹でとかにクルクルッて巻きつくのが好きよ 巻きつけてどうすんのかいつもよくわかんなかったけどw
842: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 23:19:03.28 ID:jDOOZZvr0.net
ゴズメズの回で由真がシュってリリアン投じて墓石に糸巻きつけて糸をたぐりながら直進するのは謎の行動だったわ
844: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 00:02:30.85 ID:UvFLtEEd0.net
845: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 00:04:08.01 ID:c/NeK8Gy0.net
>>842
それよそれ!あたしもTV観ながら突っ込んだわ。真剣な顔して墓石に巻きつけてグッグって手繰り寄せるの、攻撃にも防御にも何もなって無いのよねw
843: 陽気な名無しさん 2018/01/22(月) 23:31:17.88 ID:S7zDMTS20.net
人に巻き付いたのかどうかも判別出来ずに、
手繰り寄せてる姿が滑稽だったわ。
そもそも毛糸だし。
馬蹄って当たったら痛そう。 由真の背中に思いっきり刺さってたわね。負傷率高いわ。さすが最弱。
849: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 06:18:26.44 ID:nhI85WcP0.net
>>843
由真はスペシャルで背中に岩石も直撃してるから 傷だらけの背中になってそうね
846: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 01:29:50.27 ID:fIi7KuZW0.net
ほんと由真のかぎ針と毛糸を使った悪ふざけも大概にしてもらいたいわね!
847: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 02:08:47.21 ID:TSUqKHSf0.net
唯がテレビの健康ネタ番組で老眼発覚してて悲しくなったわ… 昔は視力が良かったように記憶してるんだけど現在は視力0.1でコンタクト使用 趣味がゲームと麻雀じゃ不健康になるわよねw
848: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 02:47:58.97 ID:eqBYNqGf0.net
リリアンの由真様なめんじゃねーよっ!
850: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 09:02:21.02 ID:DnpIsRg30.net
由真は最初から弱過ぎだったわ。独楽を飛ばす敵と屋上で戦った時、唯が「止観じゃ!」て気づいて結花が「左右の交わる点に敵がいる!」て発見。 3人でジャンプ攻撃するんだけど、由真の投げたリリアンは速攻でプツンとちょん切られるだけ。結局折り鶴とヨーヨーで倒して、由真は何の役にも立ってなかったわ
851: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 10:53:28.26 ID:XiAVrrKb0.net
リリアンはフェイントだったのよ
852: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 10:53:35.49 ID:ALKSmoXq0.net
第2話でも唯はまだ使い慣れてないヨーヨーで鉄格子にダメージを与えたり 結花は折り鶴で鉄格子を切断してたけど 由真は鉄格子に糸を絡ませて引っ張ってただけよ 馬鹿力で鉄格子を曲げるのかと思ったけどただ引っ張っただけで終わったわ その後は般若の攻撃が直撃して崖から落ちそうになって 唯のヨーヨーに助けられたのよね 由真が強かったのって第1話だけじゃないかしら…w
853: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 11:02:15.96 ID:AneCkQID0.net
だからこそハサミ女といい勝負だったのよね。あれじゃハサミ女が影と戦った方が戦力になったんじゃないかしらw
854: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 12:22:28.27 ID:dXI00Alo0.net
必殺技もちょっと無理があり過ぎよね 面白いからいいんだけどさ 二方髪の時とかも、スカーフのリングをヒモに通したからってあんなキュッと締まらないっつうのよ
855: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 14:32:59.97 ID:OL3mN9lb0.net
あみぱーーにーー あみぱーにーー ♪
856: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 14:33:25.89 ID:rLADYSMO0.net
謎の占い師にも由真だけ騙されてたわね 放心状態で涙流してバルコニーに突っ立ってたわ
857: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 17:19:47.00 ID:2QWEkoGA0.net
由真ったら劇弱の癖に身内の唯とのタイマンではリリアン棒片手に突っ走って直接切り付けるなりふり構わずの攻撃に出たりとほんとダッサいのよね〜
858: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 19:24:22.44 ID:nC2UVIyF0.net
>>857
タイマンで唯に負けて結花に「迷いが無ければ」なんて言い訳してもらったけど、 内心は「容赦しない!」て迷いゼロだったから本当に実力で完敗だったのよね、まだ唯も発展途上だったのにw
859: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 19:35:57.05 ID:nhI85WcP0.net
天上院滝子の時も水の中に引きずり込まれたから負けたような言い草だったけど 地上で戦ってもボロ負けしてたよねw
860: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 20:14:32.27 ID:D1K4fDkP0.net
あなたたち、由真と雪乃さんには容赦ないのね
861: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 20:16:26.21 ID:BzdbsLMY0.net
雪乃さんは一定の実力があるわよね 運動部の残党どもなんて一捻りの猛者、カンフー倶楽部紅竜会の副将以下全員を倒したのよ?
862: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 20:24:55.25 ID:nC2UVIyF0.net
>>861
あれ、いくら大将以外とは言え副幹部を含む大人数vs1人ですもんね。サキvs大将のタイマンよりはるかに難易度の高いバトルよね
863: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 20:36:38.95 ID:Ms4mTuuB0.net
雪乃はブスなだけで、弱くはないわ。
きちんと武術を習ってるから、
体術は、我流のお京より強いはず。
由真はチョイブスで最弱だから 擁護のしようがないわ。お笑い担当よ。あとはかませ犬ね。 裏番十人衆で由真が勝てるとしたら、弥勒くらいじゃない?
864: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 20:43:11.02 ID:UvFLtEEd0.net
865: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 21:03:06.33 ID:BzdbsLMY0.net
十人衆最強のオレンジなんかとやったらコテンパンにやられるわね
866: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 21:11:04.40 ID:UvFLtEEd0.net
葵もクルクル巻きつけた糸を切られてしまうわね なんか由真ってやられて「うっ!」て言ってる事が多いイメージなのよねw
867: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 21:13:54.16 ID:NACpsC0s0.net
由真はあんなハサミ女に攻め込まれたと思ったら僧侶の格好した3人衆みたいなのと3姉妹で闘った時は必殺仕事人みたいに首にリリアン巻きつけて絞殺したりもするのよね、安定感に欠ける戦闘力なのよ
868: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 21:19:22.48 ID:dXI00Alo0.net
翔の部屋から雛人形盗んだ兄弟の片割れをとっ捕まえたときは強かったわ 首にクルクルって巻きつけて腕持って「もらった!」といいながら棒を首にブッ刺そうとしたの(般若に止められたけど)いつもあの調子ならなかなかの強者なのに
871: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 08:04:04.15 ID:RxVRKApY0.net
>>868
呪道衆は呪い専門だから、実際の戦いは弱いのよ。勝っても自慢にならないの。 絞殺した方のは、相手が何衆なのかも覚えてないけど、倒したあとにドヤ顔してたわね。由真のくせに。 ちゃんと敵を倒したのって、このシーンだけかも。
火炎放射器を使ってた敵もいたわ。油漏れに気づかずに爆死してた間抜けな敵。 残りの1人に般若が少しだけ苦戦してたの。解せないわ。
875: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 18:57:14.72 ID:Ut7cZRRk0.net
869: 陽気な名無しさん 2018/01/23(火) 23:47:48.31 ID:c/NeK8Gy0.net
でも必殺技のリリアン大量スノコ巻きをハサミ女に出すなんて。通常技だけで倒せなきゃおかしいのに、影相手ですら使ったことない必殺技を一般人に使うなんて
870: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 00:54:39.33 ID:IaKWMRy30.net
でも今現在いちばんキレイなのって由真なのよね http://www.yui-asaka.com/images/hello/vol.53/IMG_4207.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20170813/20/onishi-yuka/75/f2/j/o0480064014004258963.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20180122/14/yuma-nakamura/f9/79/j/o0480048014116771944.jpg 唯は髪メイク衣装がセンス悪すぎだし 結花ねーちゃんはお願いだからダイエットして 由真は由真のくせに余裕すら感じるわ
872: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 09:45:35.01 ID:+UuK6qOp0.net
あれ相手が呪道衆でよかったわよね、スケバン\x87Uに出てきた黒羽五人衆や恐車七人衆だったら編針と糸なんてふざけた武器通用しなかったと思うわ
873: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 10:13:21.24 ID:osbBmupy0.net
ハサミ女といい勝負の由真は、雪乃やお京より弱いわよね。\x87Uで言ったら平田たい子と同レベルだわ
874: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 16:40:35.23 ID:84LAV47D0.net
たい子にすら危ういと思うわ たい子の武器はロープ付きの鋭い投げ鉤だものアルミのかぎ針に毛糸のリリアン由真じゃ完璧に不利だわね まあ砂袋巾着が武器のミコにならなんとか勝てるレベルかと…
876: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 19:01:33.45 ID:Ut7cZRRk0.net
>>874
ミコ相手でも危ないんじゃないかしら? IIでサキに弟子入りしようとてた中学生3人トリオになら勝てそう ヨーヨーのマミ、ピストルのロンコ、ダンプのオタカ
877: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 22:52:17.10 ID:RxVRKApY0.net
ドラマ版オリジナルキャラの 香月はるみになら、余裕で勝てるんじゃないかしら?
878: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 23:05:40.01 ID:KCYojtKg0.net
伊集院要にも、余裕で勝てそうだわ!
879: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 23:16:20.39 ID:PyyrbYod0.net
880: 陽気な名無しさん 2018/01/24(水) 23:39:01.27 ID:hennPRZ+0.net
何より、勝ち目がないとその場から逃げようとするトコが由真だわ。由真のくせに
881: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 10:59:23.07 ID:FGJDchJy0.net
由真がまずリリアン糸で敵の動きを封じて 結花が折り鶴もしくは鶴拳でトドメを刺す っていう連携プレイでこの姉妹は名を馳せたのよ 第3話を見ればそれがわかるわ ただ唯のヨーヨーは敵を拘束する力も攻撃力もずっと上だから 唯が強くなるにつれ二人は不要になっちゃったのよね 後半で三位一体じゃ!とか言って3人での連携攻撃してたけど ああいうのをもっと早くにやってりゃ 由真もサポート役で活躍できたんじゃないかしら
882: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 11:08:36.39 ID:/07lk05Y0.net
あたしシャーペンをリリアンみたいに回して利き腕じゃない方は案外難しいのよ。ましてリリアンみたいに細いと尚更。笑
883: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 11:14:07.83 ID:8p4Ugqdo0.net
昔何かのマンガでシャーペンの何とかってスケバンが居たわ
884: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 16:20:14.66 ID:ZHMosRdM0.net
>>883
これね。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%83%A8H.I.P.
月曜ドラマランドで森高千里がやってたわ。 https://youtu.be/tZ7BkhcuAec
885: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 19:51:48.55 ID:6jDfNvym0.net
まあ由真のかぎ針も映画版みたくシンプルに投げて敵に突き刺すと言う攻撃ももう少しあっても良かったと思うわ ドラマ版だとマハラの鎧とか壁くらいよね それになぜかシンプルにかぎ針だけ投げる場合はほぼ相手に防がれ弾かれてしまうの やっだ、結局劇弱じゃないの…
886: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 22:53:18.77 ID:ksJmThvb0.net
三角定規も武器になるのね。 でも弱いわ。強さ的には由真といい勝負ね。 中村繁之が若いわ。
891: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 00:16:48.89 ID:U7CXc6sw0.net
888: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 23:30:49.05 ID:7LC9n+Y+0.net
三角定規のマリア シャーペンのおゆう 吹き矢のおかや
889: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 23:33:33.66 ID:FFj+nvQFO.net
下請けのきみえ 赤蠍のレイコ 吹き矢のかやの
890: 陽気な名無しさん 2018/01/25(木) 23:34:43.33 ID:Bfx+/6Cc0.net
蜂の巣になりてぇか?
892: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 16:39:48.42 ID:NTGfDwt+0.net
あすか組でもあすかに化けたヨーコに闇討ちされた雑魚スケが金属製の鋭い三角定規を武器にしてたわね いざと言う時はブーメランみたいに投げつけても敵に可なりのダーメジを与えられるわ〜
893: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 20:22:44.92 ID:efjJEfxJ0.net
第12話
由真『こっちは平凡な女子高生やろうと思ってたんだ。』
由真は強いスケバンにも忍者にもなるつもりなかったのよ だから弱くていいの!!
894: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 20:46:47.58 ID:6hs+EDao0.net
由真、十人衆にも勝てそうにないわね
オレンジ、葵、鬼、風林火山などの実力派には勿論のこと、春日の鞭にも普通にやられそうだし
弱めの天使にも剣で切られそう。紅にも気合負けしそう。
勝てるとすればお手玉の弥勒くらいかしら?
895: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 22:01:49.75 ID:P+9bYtH10.net
中村由真もリリアンに殺傷能力ないから嫌だったとどっかで聞いたわw
896: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 22:08:50.08 ID:hjPechOp0.net
いいともでも「情けない武器ですよね〜」って言ってたわね
897: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 22:24:28.80 ID:k3p4om8J0.net
毒ガスで閉じ込められた時、リリアンをドアノブに巻き付けて破壊してたけど 糸が先に切れちゃうでしょうよ!
898: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 22:38:16.74 ID:kEKUt+u00.net
つま恋のスケバンフェスの時、オープニングでアクションやってたけど なんで由真だけ武器もってなかったのかしら?持ってるような手の形はしてたけど 危ないから? 危なくねーわ先が丸まってるかぎ編みの棒なんかw
899: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 23:07:05.08 ID:+M7OkIQr0.net
リリアン棒を、クルって回すのは何か意味があるのかしら?
もう容赦はしない、覚悟おし!ってやってた時もクルってしてたわ。
そういえば、覚悟おし!なんて普段使わない言葉、よく出てきたわね。由真のくせに。
900: 陽気な名無しさん 2018/01/26(金) 23:07:50.76 ID:I7NnU/6z0.net
901: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 14:16:42.94 ID:THSnfgFU0.net
やだ由真ったら最弱なのに愛されてるわね、母性愛かしら?
904: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 18:45:06.79 ID:3x4qY1H80.net
>>901
由真大好きよ。 あたし由真が一番好きで、次が雪乃なの。どうかしてるかしら。
906: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 21:02:15.90 ID:up0rRDNH0.net
>>904
雪乃さんは好きよ。ちゃんと脇を固めるレベルの強さはあるし。 役者はどうでもいいけど役柄は好き。
902: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 15:10:13.28 ID:4a/aB0GhO.net
銀座中央通りホコテン歩くと頭の中で楽園のdoorが流れるの。 和田先生が出店でヨーヨー売ってたら間違いなく買うわ!
903: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 17:04:24.78 ID:JSZFr6yQ0.net
そしてバスの車内で襲われるのねw
905: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 18:54:45.83 ID:G1CLbVWW0.net
キライなわけじゃないのよ、みんな。
ただ最弱で役に立たないの。
名もない雑魚敵に無双するだけで、幹部クラスには簡単に負けるの。
まあ、結花も大して変わらないけど。
907: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 23:10:02.34 ID:kjmMNjm30.net
雪乃は武道嗜んでるからぶっちゃけ強いわ
908: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 23:16:16.13 ID:x+Pijusc0.net
雪乃の下手さ、ルックスは絶妙だったと思うけどねえ
まぁひいき目よ、おニャン子でも、スケバンでも浮いてた 不憫よ
909: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 23:17:21.98 ID:G1CLbVWW0.net
琴爪で、金属製のヌンチャクを斬る腕前よ。 とんでもない強さよ。 首筋とか斬ったら、仕事人だわ。
910: 陽気な名無しさん 2018/01/27(土) 23:21:16.09 ID:4a/aB0GhO.net
雪乃さんの魅力は財力と宮本よ! 異論は認めないから!