1たらこ(東京都) [BR]2020/03/03(火) 19:38:51.46ID:jBOmlxCB0●?2BP(2000)
.

俗に言う企業の「平均年収」は大卒(の総合職・技術職)が貰える給与水準にはまったく比例しない。
本社の従業員数に現業や高卒が占める割合が企業によって全く違うからである(常識かもしれないが)。
そこで企業比較サイト”Open Work (Vorkers)”の大卒の上位職と思われる評価の良い書き込みを主に参考にして、給与水準を格付けした。
表示されている数字は30歳時の大卒年収(40歳はその×1.5倍を目安に)

>>2 S〜Aクラス
>>3 B〜Cクラス

31ソホスブビル(東京都) [US]2020/03/03(火) 20:28:20.30ID:Oe+8PVbP0

生活保護の俺は?(´・ω・`)

3たらこ(東京都) [BR]2020/03/03(火) 19:39:06.85ID:jBOmlxCB0

|

★==★ Sクラス ★==★

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京海上火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井住友銀行 住友不動産

【900】ファナック 商船三井 三井住友海上火災 東京ガス

==============
大卒30歳で総合職及び大卒技術職年収が900万を超える高給取り企業。早ければ30代前半で1000万を超える人もいる。
今の医者や弁護士よりも高いのではないか。ただ、例外なく激務である。

★==★ Aクラス ★==★

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田生命 東急不動産 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 日揮 鹿島建設 大阪ガス アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 デンソー 東京建物 大林組 清水建設 ファーストリテイリング あおぞら銀行 積水ハウス AGC旭硝子 NTTデータ 旭化成 キリン サントリー スカパー 三菱UFJ サイバーエージェント

==============
大卒30歳で総合職年収が750万を超え、40歳で1000万を超える。生涯年収は5億を超える。大手商社にはやや劣るが大手企業の中でも高水準。

|