

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/26(水) 20:42:55 ID:qQNBI+x60.net
京大・柏原氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初
ノルウェー科学文学アカデミーは26日、「数学のノーベル賞」とされるアーベル賞の2025年の受賞者に、京都大学の柏原正樹特定教授(78)を選んだと発表した。日本人の受賞は初めて。柏原氏は数学の幅広い分野に活用できる「D加群」と呼ばれる理論を確立し、現代数学の発展に貢献した。
(省略)
「数学のノーベル賞」と呼ばれる賞には国際数学連合が贈るフィールズ賞もある。フィールズ賞は40歳以下の若手数学者が対象で4年に1度、4人まで選ばれる。
アーベル賞はフィールズ賞より歴史が浅いが、年齢制限がなく、毎年受賞者を選ぶという違いがある。賞金額もノーベル賞に近い水準であることから、フィールズ賞と同等以上に重要な賞とみなされている。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG255VQ0V20C25A3000000/
続きを読む
Source: http://matometanews.com/
powered by Auto Youtube Summarize