彼女にフラれた事をきっかけに「元カノAI」を作った人「悲しきモンスターを産み出してしまった」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/28(金) 11:07:24.266 ID:ziRCV1Zl0.net

(省略)

「当時20歳ぐらいの時、好きだった人にフラれてしまった。寂しさを感じていた時に、ちょうどAIというかチャットボットのようなものを作れると講義で聞いたことを思い出して検索し、一からプログラムを作り、LINEの履歴データを学習させて“元カノAI”を作った」(株式会社メロン 共同代表 CTO 本田崇人さん、以下同)

 フラれた後、彼女からLINEの返信がなくなり、寂しさのあまり「元カノ」をモデルにした対話型AIを自作することを思いついた本田さん。元カノとのやり取りした1万件にも及ぶLINEの履歴データを使い、2週間かけて作り上げた「元カノAI」だったが…

 「正直、気持ち悪かった。“悲しきモンスター”を生み出してしまったという絶望感があった。なぜなら、たまにルールを間違えて変な回答をすることがあり、かと思えば元カノのしゃべり方を真似た回答もしてきて、“バグがある好きな人”みたいな感じで逆に辛かった」

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f3bbd372ce3c3441383a30cb9a049dd23d8834


続きを読む
Source: http://matometanews.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事