
【無職ニート】私がダメだった理由を考察します【仕事・バイト応募】って動画が話題らしいぞ
人生改善ケイジちゃんねるwww
なんだかんだで見てしまうな~
俺の名はビートキヨシ!見に来たぜ!
高評価32いくのかい、いかないのかいwwwww
This is description
私の履歴書は貧弱ですね。苦しいです。
ツイッター https://twitter.com/keiji001なお、動画内でアメリカの履歴書の書き方について少し触れていますが、こういったことを前回の動画で言った結果、「あなたは日本に住んでますよね。郷に入れば郷に従え。あなた大丈夫ですか?」みたいなコメントが数多く寄せられました。また、「アメリカに固執するのは何故ですか?」というコメントも数多く寄せられました。
しかし、私はアメリカに固執しているわけではありません。私は現在の日本の面接・履歴書のシステムは弱者にとって不利なシステムになっているので、それを批判しているだけです。例えば、それは香港に住んでいる人が中国に押し付けられるシステムを批判していることに似ています。
香港の人は中国に押し付けられる人権無視のシステムを批判していますが、世界の人は香港人に対して「あなたは中国に住んでますよね。郷に入れば郷に従えと言いますよね」とは言わないはずです。そのように現在のシステムを批判することは、それほどおかしいことでは無いはずです。
例えば、日本では年齢・性別・顔写真を履歴書に載せるのは当たり前のことです。それを不思議に思う人はいません。しかし、アメリカでは年齢・性別・顔写真を履歴書に載せることは絶対にしてはならないことになっています。
なぜなら、それがまかり通ってしまうと、それで著しく不利な立場に立たされる人が出てきてしまうからです。
しかし、経営者側にとってみれば日本の履歴書のシステムは凄く便利なシステムだと思います。履歴書で判断できるのは効率的だと思います。けれども、その効率さを違う言葉で表現すると、それは「弱肉強食」と表現することが出来るのではないでしょうか。私は労働弱者に属する人間なので、そういった効率的な弱肉強食のシステムだと苦しい思いをすることになります。こういった人は世の中に数多く存在するのではないでしょうか。それは社会を不安定にさせる要因になっているのではないでしょうか。
そのため、効率的だけれども弱肉強食のシステムが良いのか、それとも、面倒くさいけれども弱者を救済するシステムが良いのか、そのどちらが良いのかを、もっと考えていく必要があると私は思っています。
>>7 おつかれ。いつもありがと
>>7 おつおつ
>>7 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize