出典:EPGの番組情報
ガイアの夜明け【頼みの綱は…美味しいパン!】[字]
膨らむ新しい“パン”の世界!国内最大級のベーカリーコーナーに潜入▽携帯ショップも地下鉄会社もパン販売に参入!?▽カレーパンで地方活性化を目指す起業家に密着!
詳細情報
番組内容
ブームが続くパン。これを武器に“新たな経済圏”を作ろうとする人たちがいる。百貨店の地下にオープンしたのは、広大なベーカリーコーナー。パンの力を借りて、新たな客層を誘い込むという。さらに、地下鉄や携帯会社といったパンとは無縁の異業種も、自社店舗の目玉としてパンを売ろうとしている。
続き
ベーカリーの出店ラッシュが続く一方、業界の長年の課題となっているのが長時間労働だ。早朝から重労働をしなくても、おいしいパンを全国に届ける方法はないか。立ち上がったのは、カレーパンで地方活性化を目指す起業家。未経験者含む約100人が集まり、全国にカレーパンのネットワークを作ろうと動き出した。
出演者
【案内人】松下奈緒【ナレーター】眞島秀和
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
「夜明けのうた」(宮本浩次)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
@gaia_no_yoakeジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- パン
- パン屋
- 矢野
- 小麦
- 冷凍
- パンフォーユー
- 時間
- 地方
- 奴隷
- 冷凍パン
- コロナ
- スタッフ
- 山下
- sunny
- 橋本
- 東京
- Metro
- Osaka
- アツ
- お客さん
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
人々を笑顔にする
焼きたてのおいしいパン。
しかし コロナで地方の名店は苦境に。
それを救ったのが
この
そして 田舎町にできた
ユニークな店が…。
パン屋の常識を変えていく。
こよいは
神奈川県最大のターミナル 横浜駅。
最近 その人の流れが
変わったといいます。
それは 新たな名所ができたから。
流れの先にあったのは パン屋です。
今年3月 横浜高島屋が
厳しい今を乗り切るため
日本最大級のパン屋を
オープンさせたのです。
およそ40ブランド 500種類のパンが
所狭しと並び
多くの人が
買い物を楽しんでいます。
今日のロケを いつも以上に
楽しみにしていた この方が
開店前にやってきました。
すごい おいしそうなパンが。
こんな並んでるのは
ちょっとなかなかないですね。
オススメを
いくつか教えていただいても
よろしいでしょうか。
はい ご紹介させていただきます。
ジュウニブンベーカリーという
ブランドなんですけれども
東京でも人気の
ベーカリーでございます。
いちばん人気は こちらの風船パン。
こちらはですね 有塩バターを包んで
焼き上げておりまして
そのまま食べてもおいしい
ふっくらとした
食パンになっております。
他にも 有名な店がいくつも。
ショーケースには 見た目も美しい
サンドイッチが並びます。
う~ん おいしそうですね。
珍しいものでは
老舗の焼き鳥屋さんが
出したという店も。
鶏肉のつくねを
ハンバーグのように焼いて
パンに挟んだ ボリューム満点の
ハンバーガーです。
そして 大人気だという こちら。
ここはですね シェフが
さまざまな
いちばん人気は
この生クリームあんパンで…。
もし よろしければ。
断面がきれいですこと。
見てください これ。
いただきます。
いかがですか?
意外と このクリームが
あっさりしてて
何個でもいけちゃう
というのがわかりますね。
クリームとあんこの組み合わせを
考えた人は 天才ですね。
でも どうして
この高島屋さんで
ここまでパンに徹した売り場を
つくられたのかなっていうのが。
ここに
何より 高島屋が
目的としております…。
という実績がありまして…。
更に コロナの今
地元のパン屋を応援しようと
こんなコーナーも。
こちらはですね カナガワベーカーズドック
という売り場で
毎日 我々が 街のパン屋さんから
パンを集荷しまして…。
なかなかないですよね
これだけの数のパン屋さんから…。
そうですね。
パンのセレクトショップ…。
また こういうふうにですね
パンが並ぶと
我々にとっても
うれしい売り場になっています。
この売り場だけでですね
今
1日ですか? わぁ すごい。
パンは今 多くの人を集める
武器になっているのです。
ここへ来たお客さんが
他のフロアにも流れることで
高島屋全体の売り上げにも
貢献しているそうです。
人々を魅了するパン。
そのチカラを使って
ニッポンを元気にする挑戦者が。
北海道には…。
もしかしたら パンがニッポンを救う!?
コロナで人通りも少ない
この街で ケータイ戦争を繰り広げる
auショップ。
店の前で
ティッシュを配っている人がいました。
ケータイの宣伝かと思いきや…。
新しい形態のパン屋さん?
どういうことでしょうか?
中に入ってみると
普通のケータイショップですが…。
更に その奥へ行ってみると…。
何やら人だかりが。
確かにありました。 パンです。
メロンパンをはじめ
さまざまなパンが並んでいます。
その奇妙な組み合わせに
吸い寄せられてきた人も。
え~っ!?
あっ 注文ですか?
すると 店員が開けたのは
大きな冷凍庫。
その中に パンが入っていました。
売っていたのは 冷凍パンです。
auのパンフレットが入っている袋に
冷凍パンと保冷剤をつけて渡します。
はい お待たせいたしました。
ありがとうございます。
早速 店の一角に置かれている
電子レンジに向かった人が。
それにしても 冷凍パンって
おいしいんですかね?
解凍したのは
やわらかミルキー味噌パン。
冷凍パン ありなんですね。
少しでも多くの人に
来てもらいたいauショップが
今回 頼ったのが この人。
冷凍パンの仕掛人
パンで大きな夢を語る矢野さん。
いったい何者なのか
気になります。
東京 中央区 京橋。
このビルに
矢野さんの事務所があります。
行ってみると…
パン屋さんらしくありませんね。
ずいぶんと広いですが…。
(スタッフ)ここは全部 全体に…。
いや。
矢野さんが 4年前に作った
パンフォーユーは
従業員
およそ30人のベンチャー企業で
年々スタッフが増えているといいます。
そんなパンフォーユーのコンセプトは…。
これは もともと大手広告代理店に
勤めていた矢野さんの
ある思いから始まりました。
そんななか 出会ったのが
見た目は普通ですが
実は すごい これでした。
もともと ある食材の保存に
使われていた このビニール袋。
もしかしてと思い それにパンを入れ
凍らせてみたところ…。
味に影響する
でんぷんの糊化度や水分量が
普通の温度で保存するより
質的に上回ることが
わかったのです。
まさに パンにとって
パンフォーユーが厳選した
およそ30の地方の名店。
そのパンを
魔法のビニール袋を使って冷凍し
主に首都圏の家庭に届ける
パンスクというサービスを始めたのです。
どの店のパンが届くかは
毎回のお楽しみです。
その店の一つに
おじゃましました。
地元の人に愛される
街の小さなパン屋さんです。
自慢は これ。
もちもち フワフワなベーグル。
店主の齊藤貴規さん。
店でも売っている
8種類のパンを焼き上げたら…。
あのビニール袋に入れて密封。
あとは冷凍するだけです。
業務用冷凍庫は
どのパン屋さんにもあるので
新たな設備投資は必要ありません。
今では
っていうのが すごいメリットです。
一方で現在 このサービスを利用し
地方のパンを楽しんでいる人は
およそ6, 000人。
埼玉県 川口市に住む
伊藤さんも その一人。
直接 パン屋さんから
冷凍便で届きます。
一箱に 6個から10個ほど。
電子レンジで およそ40秒。
オーブンやトースターで焼くと
更に おいしいといいます。
うまい。
この パンスクに 今
大きな期待を寄せる パン屋さんが
岡山にありました。
岡山駅に程近い
sunnyという店です。
ここの特徴は
なんといっても パンのバリエーション。
つくね・大葉・レンコン包みパンに
こちらは なんと
枝豆と塩こんぶとチーズ入り。
定番のパンも おいしいのですが
変わり種が たくさんあります。
店を切り盛りするのが
山下さんご夫婦。
パン作りから 接客まで
すべて 2人で行っています。
共に働いていた
パン屋さんで ひかれ合い
15年前に結婚。
一念発起して
3年前に独立しました。
人気店ですが オフィス街にあるため
コロナで 客足が遠のいています。
以前は 昼ごろになると
近くのオフィスに勤める人たちが
大勢買いに来てくれたのですが。
しょんぼりする ご主人。
そのとき 奥さんが見つけたのが
パンフォーユーでした。
あっ いいじゃないですか。
そのためには sunnyの味を
認めてもらわなければなりません。
そこで 山下さんが
まず選んだのは
店でも 人気上位の
チョコチップを たっぷり入れたパン。
焼き上げると こうなります。
しかし 一つ問題が。
生野菜が入っているものや
具が むき出しに
なっているものは
冷凍には向かないといいます。
解凍するときに
味が落ちるのです。
総菜パンを得意とする
山下さんにとっては
悩ましいこと。
そこで 思考を変えて…。
蒸し鶏を パン生地にのせて
マヨネーズをかけると
それを 包み始めました。
これなら 冷凍にも
耐えられるだろうと
考えたのです。
名付けて
山下さんの自信作です。
中を見てみると
う~ん。
パンフォーユーから 荷物が届きました。
入っていたのは あの
実際に冷凍して
パンフォーユーの矢野さんに
送り返します。
採用されるかどうかの 最終試験。
(スタッフ)袋ですか?
袋が…。
あ~。
あ~ なるほど なるほど…。
初めてのことばかり
失敗の連続です。
あっ これ ヤバいですね。
悪戦苦闘の末 なんとか完成。
冷凍して 矢野さんに送ります。
果たして テストの結果は
どうなるのか。
東京のパンフォーユー。
山下さんの店 sunnyのパンが
届きました。
そうですね。
そうですね 結構…。
中に入っていたのは 9種類。
見た目は合格
しかし 問題は味です。
特に 冷凍には適さないと言われる
総菜パン。
すごいです。
すごいですよね。
日本中のおいしいパンを
食べつくしている
矢野さんが目を見張りました。
そして
あの蒸し鶏フランスの試食です。
ん? この表情は…。
続いて チョコたっぷりの あのパンも。
sunnyの採用 決まりました。
sunnyのパンが
都内の家庭に届きました。
おいしそうよ。
ほら おいしそう。
アツ アツ アツ アツ…。
うん おいしい。
おいしさも
きちんと届いたようです。
その頃 岡山では…。
おはようございます。
山下さん 小学生になったばかりの
一人娘と
公園で楽しそうに遊んでいました。
パンスクのおかげで
計画的にパンが作れるようになり
時間に余裕が持てるように
なったといいます。
そして 売り上げもアップ。
大きな悩みが2つ解消されました。
本当なら もっと…。
新たなパンの流通が
地方の小さなパン屋さんに
幸せを運んできたのです。
2月中旬 大阪市のとあるビル。
緊張気味の矢野さんが。
実は ビッグビジネスが舞い込んだのです。
そのお相手 どこかというと…。
ヒントは これです。
<時を選ばず 場所を選ばず>
<その手に宿り 撮る意志に応える>
<一人ひとりの物語を描く>
<新たなる 5がここに>
<5は 5が超えてきた>
<「EOS R5」>
≪(シャッター音)
<完成させるのは あなただ>
2月中旬 大阪市のとあるビル。
神妙な面持ちの矢野さんが。
実は ビッグビジネスが
舞い込んできたのです。
ここは…。
Osaka Metro。
大阪に
8つの地下鉄路線などを持つ
鉄道会社です。
なかなか…。
Osaka Metroは グループ会社が
大阪市内に
6つの地下街を持っていて
鉄道以外の大きな収益源の
一つになっています。
その中でも
ドージマ地下センターは 地元の人にとって
なじみの地下街。
しかし コロナの影響で
テナントの撤退が相次いでいました。
今回 その空いた場所で
2か月間 冷凍パンを
テスト販売することになったのです。
スタッフは Osaka Metroの人たち。
笑顔で…。
頑張りましょう。
空きテナントに悩む Osaka Metro。
売り上げ減に苦しむ
地方のパン屋さん。
双方を救う新たな取り組みです。
多くの関係者が見守るなか
AM8時 オープン。
ちょうど朝の通勤ラッシュ
人通りは多いのですが…。
チラリと見てくれる人はいても
なかなか立ち寄ってはくれません。
そんななか…。
やはり 冷凍パンというのが
気になるようです。
記念すべき最初のお客さん。
そして お昼どきになると…。
行列ができました。
その後も客足は途絶えず
夕方には
密を避けるために入場制限も。
店じまいです。
さて 売り上げは?
(スタッフ)目標は
どのくらいだったんですか?
(拍手)
なんと 目標の2.5倍の35万円。
空きが多い地下街の
起爆剤になるかもしれません。
一方 こちらは
人口5, 400人の小さな町です。
ここに今 話題の店が。
うん? 小麦の奴隷。
刺激的な名前ですね。
お客さんを見ていると
必ずといっていいほど
紙袋に
包まれたものを買っていきます。
店の看板メニューは カレーパン。
1日に およそ200個を
売り上げるという これ。
見た目もインパクトがあります。
この外側のイボイボしたものは クルトン。
確かな食感とボリュームが特徴。
中には 北海道産のジャガイモを
たっぷりと使っています。
毎年行われるカレーパンの大会では
247の候補の中から
栄えある金賞を受賞しました。
満を持して
去年4月にオープンすると
この人気に。
それにしても
この店名 気になりますよね。
人間は小麦なしでは生きられない。
だから 小麦の奴隷というわけ。
実は この小さな店
今 パン屋さんの負の常識を
覆そうとしているのです。
♬~
(医師)だいぶ良くなってると思いますよ。
<キヤノンのヘルスケアITでは
病院をまたいだ治療の経過も
時系列で一元管理>
<AIを活用しながら
的確な診断をサポートします>
<生きるを支える
もっと優しく もっと確かに>
空前のパンブームが続く一方
パン業界が
長年抱えている問題があります。
それが…。
多くのパン屋さんは
毎朝4時から仕込みを始めます。
まだ暗いうちから
重い原材料を運んだり
立ちっぱなしで
力仕事を続けたりと重労働です。
やっと焼きあがったパンを並べて
AM8時に開店。
でも ここで一息とはいきません。
売れ筋のパンが品切れしないように
追加で焼いたり
ランチ向けに総菜パンを作ったり。
午後も道具の片づけや
翌日の仕込み。
残ったパンを売り切るセールなど
こうなると気が休まりませんよね。
閉店が午後9時だとすると
1日の労働時間は なんと17時間。
毎日の睡眠時間が5時間という
職人さんもいるそうです。
このようなパン業界の
過酷な労働環境を変えようと
立ち上がった人たちがいます。
店の名前は 小麦の奴隷。
いったい どんな仕組みで
働き方を改善するのでしょうか?
北海道の小麦の奴隷。
他のパン屋さんと
少し違うというのですが
どこなのでしょうか?
出勤してきたのは 朝5時半。
おはようございます。
多くのパン屋さんは 朝3時や
4時に出勤するのですが
ここは遅めです。
それを可能にしているのが これ。
やっぱり一番
名物のカレーパンも冷凍した
パン生地を使って作っています。
1時間ほど寝かせて
発酵させてから
クルトンをつけ油で揚げていくのです。
これで
開店には十分 間に合います。
朝の1時間 遅くていいのなら
それは うれしいですよね。
おいしく作れて
働く時間が短ければ
言うことなしです。
パン屋さんの働き方を
変えたいという橋本さん。
実は2年前まで
芸能人も通ってくるほどの
人気店でしたが
転職したのです。
もともと 小麦の奴隷のアイデアは
あの堀江貴文さんが考えたもの。
それを 橋本さんが
実現したのです。
(一同)はい。
いきます。
店は 朝9時オープン。
すると 店は他のスタッフに任せ…。
橋本さんは
大量のパンを 持って出ていきます。
ついていってみると…。
1時間ほどで到着したのは
太平洋に面した様似町。
人口4, 000人の町です。
パンを持って訪れたのは
いつ どこへ行くかは
SNSで知らせているので
常連さんが集まってきます。
この訪問販売が 地方で
売り上げを伸ばす
コツなのだそうです。
ありがとうございます。
こちらのお客さん
かごいっぱいにお買い上げ。
なんと 1万円超え。
ですから いつも…。
次はガソリンスタンド。
様似町に パン屋さんはありません。
みんな 楽しみに
待っていてくれるのです。
こうして 近隣の23の市町村を
日替わりで回っています。
自分の店のためでもあるし
そこに住む人のためでもあります。
全部… 全部ですか?
(笑い声)
ありがとうございます!
ありがとうございます!
完売でございます。
これで 一日の仕事は終わりです。
フー!
去年10月 橋本さんは
ここに 2号店を出しましたが…。
北海道の店とは
ちょっと違うといいます。
なんと
北海道より 東京のほうが安い。
逆のような気がしますが…。
あれ? カレーパンに穴が開いています。
胸には 研修生の文字が。
安い理由はこれでした。
橋本さん 小麦の奴隷を
フランチャイズ展開するため
ここに 志願者を集めていました。
あの冷凍生地を使えば
未経験でも
パン屋さんになれると考え
募っているのです。
もう軽く100以上…。
150以上は。
6月に東京 中野で
店を出すという この方。
パン屋さんで働いていたそうです。
でも 本当に2週間で
パン職人になれるのでしょうか?
琵琶湖を望む
この町に
あの小麦の奴隷の
フランチャイズ1号店が出来ました。
去年12月に
2週間の研修を受けた…。
おいしいパンで 町を元気にしたい。
そう考え
店のオーナー江頭さんとともに
パン屋を作ったのです。
ようなパン屋を作ってもいいですし。
おはようございます すみません
お待たせしました どうぞ。
すでに 人気店。
おいしいパンに
皆 吸い寄せられています。
一方 東京駅に隣接する
一際 賑わっていたのが…。
期間限定
地方のパン屋さんのコーナーでした。
しかけたのは あの矢野さんです。
やっぱり どうしてもコロナで
店頭での売り上げが
下がってしまったと
来客数が減ってしまったという
ベーカリーさん なんとか
お店を続けることができたと
言ってもらえる
ホントにそこは こう助けに
なれてるなってのは実感します。
また会おうね。
みんなが大好きなパン。
今日も 日本中で
おいしいパンが焼き上がります。
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize